スープラの部品が届き始めました! まずはクラッチ上下 ― 2013年08月21日 23時57分
そのままになっていたスープラターボAの作業を少し開始です
レリーズシリンダーはASSY部品で交換します
もう数少なそうでしたので、次漏れた時にはインナーキットしか無さそう
漏れているシリンダーを取り外し、
新しいシリンダーを交換して、サービスホールの蓋も装着しておきます
次はマスターシリンダーの取り外し
遮熱版を外してフルード(油圧)ラインを切り離します
ステアリング下部のカバーを取り外して、ペダル側の取り外し
シリンダーはエンジンルーム側から室内に納めて
ナットで固定されていますので、ペダルとの接続を切り離して
固定ナットを取り外せば、エンジンルーム側へシリンダーが抜けます
取り外したクラッチマスターシリンダー
再使用する部品はフルード漏れで汚れた部分を洗浄します
交換するピストン部分、袋に入っているのが装着する新品
中にはゴムが溶けてこびり付いた様な汚れが目立ちますので
ブレーキのホイルシリンダーと同じく
サイズを合わせたホーニングブラシでキレイになるまで研磨
その後フルードを塗ってピストンユニットを納めて、ロッド取り付け
その後マスターシリンダーを車体に取り付けて
車内からナットで固定して、ロッド後部とペダル部分を接続
後は他の部品が届いてからまとめてフルード交換(エア抜き)で完了!!

最近のコメント