ロードスター継続検査前整備 RIGIDブレーキ交換 ― 2024年05月07日 23時37分
先に準備させて頂きました、前後が同時に下に沈み込むような
姿勢保てる効き味にするため、フロントとリヤの材質は変えています
使用させて頂いたパッドは、モータースポーツで定番の RIGID-リジット-
2年間使用して劣化したブレーキフルードを交換してリフレッシュ
部品が間に合いませんので、内部洗浄して届きましたら交換で^^;
ひび割れも出て勝手に抜けてくる状態…マツダさん…このクオリティは💦
ボディー同色でガーニッシュ塗装もすることになりましたので後日作業
初入庫の車両ですのでオイル交換と共にデータも取らせて頂きました
購入からしっかり定期交換して下さってて、エンジン内部もピカピカです
言わずと知れた「ガールズアンドパンツァー」の聖地ですが
次期毎に盛り上がるイベント開催されて人気の高い地ですね
いつもありがとうございます、今回も美味しく頂きます
オイルやタイヤ交換、リースの点検でまたスタッドレス ― 2024年04月10日 23時31分
定期的に遅れることも少なく交換して下さってるので
エンジン内部の汚れ含めて状態も良いです、PENNZOIL MG5W-30使用
20インチ…とっても重くて交換が結構大変です
スタッドレス⇒サマータイヤへの交換も依頼されています
少なくともオイルが無くなるくらいには交換していない模様です(◎_◎;)
オイルエレメントもセットで交換させて頂きます
ネジをリムーバー代わりにしないとドラム取れなかったので
ハブ接触部をサンドペーパーで磨き、固着防止のスプレーを吹き付け
ひび割れからすでにグリス漏れが…こちらはリース会社へ連絡して
その後の指示を仰ぐ事になりますが、リース会社の懐事情もあり
いつ返事頂けるやら分かりませんので、手出しできないジレンマ
荷台に入れてお持ちするのですが・・交換は問題なかったものの
新たなウエイトもなりの量が…安いアルミホイール買っちゃダメですよ
バッテリーもまだ行けそうですね、これで納車させて頂きます
ハイゼットカーゴの継続検査前整備 ― 2024年02月22日 23時55分
当店の代車、距離はもう23万キロ近いですがまだ元気
オイルや水漏れもなし、ブレーキは前後メンテナンスのみで問題なし
エアコンベルトの張り調整などをすればまだまだ元気に使えます
合法かどうかですが、JWL-Tではなく、JWLまでの規格のホイールも
最大積載量の関係で、-Lは無くても問題なし、タイヤの耐荷重もOKで
でもフェンダー外側とはスレスレなので…そこで落ちる可能性は有です💦
ダイハツにお乗りのユーザー様へ+本日迄の作業 ― 2023年12月29日 23時02分
ご心配とご不安を感じてしまわれました既存ユーザーの皆様
ほんとうに申し訳ございません、ダイハツからの対応策が出次第
当店として対応可能な事は即時対応させて頂きます
国土交通省からも全ての登録を止めるではなく
店頭在庫車両は販売しても良いという意味の分からない状況で
今しばらく混乱したままになりそうですが、どうぞ気持ちのまま行動せず
お待ちいただけますよう 宜しくお願い致します
そんな本日は、先月納車させて頂いたハスラーの1か月点検
止まる瞬間後ろからの異音が気になるとの事で作業開始
リヤブレーキ確認、ライニング表面が少し焼けが出ているようです
ブレーキの隙間調整をし後で試運転して異音の確認、無事治まりました
スタビライザーリンクジョイントからのグリス漏れ、来年リンク交換要す
結構ひび割れが大きくなってきていますので1年後交換させて頂きます
オイルや水漏れも無く、ベルトの張りも問題なし
ライフウインクに蓄積されていく情報から、今迄の状態まで細かく
確認出来ますので、ギリギリまで使えるという利点がありおススメです
本当にありがたい限りです、野菜やミカンまでお正月過ぎまで頂けます
お気遣いして頂いたお客様、本当にありがとうございます<(_ _)>
新車納車や、田原市民まつりでマイカー教室等 ― 2023年10月29日 23時08分
色々とご相談な時間を過ごしたりしつつ
MOVE-CANVASの納車をさせて頂いたり、ありがとうございました。
午後からは自分の担当時間に合わせて
田原市民まつりに移動して、同業の皆様とマイカー教室開催
自分の担当は受け付け、受講記念品の内容が良いので大人気で
午後からの枠もあっという間に埋まり、終わってからの引換が大忙し
子供たちを上にのせて記念撮影に使われたりして大人気
親子で楽しまれている方がいっぱいでした
来年も開催いたしますので、皆様是非お気軽にご参加ください

最近のコメント