構内車のマフラー交換やライトエースの仕上げ作業 ― 2023年01月13日 23時52分
バッテリーは交換して欲しいとの事で強力なこちらを装着させて頂きました
部品発注させて頂きましたので届くまでにネジを緩めて・・・
フリージング潤滑剤、良い効果があります・・・凍るレベルまで冷やし
少しずつ緩めていきましたら無事全部のナット取り外し完了(良かった)
中から水が止めどなく流れ出てくる💦 その量1.5Lほど…
こんなに入ってるって構内車ってやっぱり車としてダメな使い方かも
ダイスを通して、ネジを修正してから新しいマフラーを取り付けます
同理由からか白濁していたエンジンオイルも交換してお届けいたします
ライフウインクが装着されていますので、中のデーターを読みだし
異常電圧まで下がった履歴も無くまだ使えそうですので安心して下さい
内張りを剥がして、ガラスのレールを取り外しロックを摘出します
新しいドアロックを組み込んで内張を元通りにすれば完了です
仕上げの車両診断機チェック、問題になる異常の履歴はございません
クリーンアップもすべて完了いたしましたので
ライトエースの整備や、ハイゼットカーゴ納車前準備 ― 2023年01月12日 23時12分
360度ドラレコを装着させて頂きますので各部取り外して位置合わせ準備
ハーネスを引き込んでセットします、その後各部のハーネスをまとめ配線
配線接続、作動点検をして明日納車準備は完了です
ドアが閉まらない時も多々、洗浄や給油で改善せず交換が必要
部品発注しましたが本日入らないそうで検査の間良い事を願いつつ
通常メンテと隙間の調整をして、タイヤ装着前に車体下部の塗装をして
防錆効果を維持、ワイパーブレードゴムの交換とライト周り確認して完了
こちらのバッテリーを装着させて頂きます、受け入れ電流も安心です
その為には、ECUやファンの取り外しが必要ですので作業進め
外したブロアファンモーターや、ECUを装着して完了
ハイゼットカーゴの作業とルーミーの仕上げ ― 2023年01月11日 23時02分
洗浄してから乾燥兼ね試運転…エンジン振動が大きいです(◎_◎;)💦
エンジン振動ビンゴ、ミッション側マウントが切れていますので部品発注
今回はテールランプもユニットで交換させて頂きます
ブレーキフルートの交換をして、ブレーキメンテナンスは完了
浮いてタイヤに接触していますので、新しいクリップを取り付けて修正
振動がボディーに伝わっていました、各所から異音も出やすいです
その後車体下部の防錆塗装もして、タイヤ装着し接地
冷却水内の防錆効果をリカバリーするクーラントブースターを補充
ワイパーブレードゴム交換とライト周り点検、ボディー磨いて明日検査です
過去の異常履歴で、始動の異常が入っていましたが現在問題なし
明日ドライブレコーダー装着などをして納車前の準備進めますね
昨日はオイル交換とパンク修理、本日は車検預かり ― 2023年01月10日 23時51分
インテグラタイプRのオイル交換や、カローラスポーツハイブリッドの
タイヤパンク修理など進めさせていただきました
本日は継続検査前整備のルーミーお預かりして作業です
洗浄してリフトアップ、各部の点検を進めて行きます
スライドピンのメンテナンスと共に、今回推奨パッドに交換致します
ラジエターのサブタンク、冷却水が減っていましたので・・・
クーラントブースターを補充してラジエターサブタンクの量も調整
前後のゴムをすべて新品に交換、ボディーのクリーンアップをして
明日検査に走らせて頂きます、帰還後届くはずのエアコンフィルターも交換
今週はクイックや新車納車など、今年も明日まで営業 ― 2022年12月29日 19時56分
保証はcaosBlueバッテリーと同じ、36か月/10万キロなので安心です
スマ―トアシストⅢ装備のAT車両、最近この組み合わせ増えましたね
お預かりしてきたマツダボンゴ、山は有りますがリヤのヒビ多いです
KOKIAさんが、アニメやゲームの為に書き下ろした作品ばかりを
オペラホールで歌い上げた、無観客ライブ映像…正直最高です
やはり自分は、KOKIAさんのこちら系の楽曲が一番好き
今回入らなかった「fate」と「嘆きの音」も次は歌って欲しいなぁ

最近のコメント