ワゴンR継続検査前整備、ガラスにスタビリンクに💦 ― 2024年07月17日 23時42分
まずは水が浸入しないようテープ貼って保護してから洗浄して
錆が目立つワイパーアームも塗装するため取り外しておきます
その他水やオイルの漏れ、ベルトの痛みや緩みは無し
波型の信号が出るように配置されているのが伝わる汚れ方
前後ローテーションしたタイヤ装着、接地後ナットを規定トルクで締め付け
キズ自体がいつ出来たモノなのかで汚れも心配でしたが
これでガラスも心配なし、明日検査に走らせて頂きます
トヨタシエンタお預かりで継続検査前整備 ― 2024年07月10日 23時07分
今回新しいエレメントに交換させて頂きました
当店推奨のPENNZOIL MG5W-20を注入、7-7500kmほど使用可能です
新しいパッドに交換するとピストン位置も奥に戻りタッチも良くなりますね
スーパーLLCを補充して量の調整をさせて頂きました
ハイゼットトラックの継続検査前整備、キャンバス仕上げ ― 2024年05月20日 23時19分
ハイゼットトラックの継続検査前整備、洗浄してリフトへ移動です
走行距離や経年で交換する部品チェックして、エアーエレメント交換
ディスクパッドを支えるピンもキレイにしてグリスアップして組付けです
ブレーキフルードの交換をして作業は完了です
ローテーションしたタイヤを装着してエアー調整と
接地後は規定トルクでナットを締め付けて、ワイパーブレードゴムの交換
ライト周りの点検をして明日検査に走らせて頂きます
昨日の分は本日お仕事です ― 2024年05月19日 23時09分
足回りのブーツなども確認して、異常が無いのはチェック済み
定期交換部品は昨日発注しておりますので、追加が無ければOK
エアークリーナーエレメントは、新品のエレメントに交換
フロントディスクパッドも摩耗が随分進んでいます
スモールランプバルブが両側とも切れていましたので交換
これで検査で問題な部分はなし、明日検査に走らせて頂きます
ハイゼット継続検査前整備、ロードスター仕上げ ― 2024年05月08日 23時18分
修理をしている間に、他の確認作業です
バックプレートへのクリスアップや隙間の調整
今回は新しいエレメントに交換して取り付けです
ブレーキフルードを抜きつつ、新しいフルードと入れ替えて完了
専用のスーパーLLCを注入して、前後ローテーションしたタイヤ装着し
接地後規定トルクで締め付け、ワイパーブレードゴム交換とライト確認
ガラスも修理完了しましたので、これで明日検査に走らせて頂きます
なんとまぁ色々と外して行かないと、エアコンフィルター迄は
辿り着く事が出来ません、順番にパーツを外したり避けていき
今回はしっかりと埃まで取り切る、フィルターを装着です
他すべき作業は全ての部品が揃いましたらあらためて借りて進めます
今回はエレメントも同時交換、PENNZOIL MG5W-20を使用いたしました

最近のコメント