オイル交換や、継続整備お預かりで従業員!?が(笑) ― 2020年06月03日 23時17分
こちらのアルトもPENNZOIL MG5W-30のオイルを使用して頂いてます
自動車税の関係で軽自動車はなかなか確認が取れない事もあり
払い込み容姿を頂く関係で、明日作業するハイゼットカーゴの洗浄
乾燥試乗してリフトアップしていましたら
外飼いネコの迷ちゃんが、スッと下回りに入っていきましたので
見ていましたら、あっちでクンクン、こっちでクンクンと時間かけて
下周りの点検してくれているかのようで暫く新人整備士さんにお任せ^^;
5分ほどずっと同じ行動をしていつもの日向ぼっこ場所へ
とりあえず何もなかったから後はお前が点検せい!‥と言ったかどうか
タダ飯食べてるだけだった迷ちゃんが初めて対価支払ってくれました
まぁ・・かなり自分寄りのフレックスタイムでしたが可愛かったのでヨシ!
ギアオイルでも漏れていれば、臭いで何か反応してくれたかもです(笑)
仕事帰りにもオイル交換のお客様が、最近別の場所での作業が多く
なかなか来れなかったと1000km程指定の交換距離オーバーでしたが
そんな時に為にも添加剤ではなく、ベースオイルの性能で持たせる
PENNZOILは心強いです、今回は夏と超過を見越して5W-20から
5W-30のオイルに変更、走行距離も20万km軽く突破なのでヨシですね
コメント
_ 匿名 ― 2020年06月06日 15時08分
_ MOVE ― 2020年06月06日 15時46分
就業時間は正味5分程でしたけれど、しっかり診てくれたようで
なかなか出て来ませんでしたので、ボーナスのかまぼこ追加させて頂きました(*^^*)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://move.asablo.jp/blog/2020/06/03/9254341/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

最近のコメント