ミラの継続検査、シュガ君新たなご家族とお幸せに✨ ― 2023年10月06日 23時53分
オーバーフェンダーに見えるフェンダーカバーも毎回幅の計測(^▽^;)💦
早くホイール磨かないと、サイズは大きいけど締まらない見た目^^;
ホストファミリー様がご来店して、暫くの間お見合いの儀
最初はちょっと遠慮気味だったシュガ君ですが、そこは人懐っこい
元々の性格が表れるにつれて、大人しく抱かれてくつろぐように(*^^*)
これなら大丈夫、懸念状態お伝えしてシュガ君を託させて頂きました
元々シュガ君と言う名前も、決まっているならその名で呼びますからと
先に教えて頂いていた名前でございましたので、へその緒付いた
目の開かない時から、受け入れて下さる気持ち持って下さった
新たなご家族と共に、離乳食や自発排便できるように成長して
楽しい時間を過ごしてね、シュガ君1か月間大変だったけど楽しかったよ!
シートも組み合わせ的に(^▽^;) シュガ君いよいよ明日 ― 2023年10月05日 23時24分
皆様定期定期にオイル交換して下さって、車も長持ちです
外している間にハヤシのホイールのいつものように磨き作業です
も やはり確認の為、知人工場のヘドライトテスターで確認してもらい安心
シートレールがブリッドなので、単品それぞれでは車検OKなのですが
現在の保安基準ですと組み合わせた時の強度が確認できないと
車検には通す事が出来ないため、使用は自己責任になりますし
検査の為には…交換が必須です
これなら何も問題ございませんので、この仕様で行ってきます
大きくなってますが、まだ離乳食食べられなかったり
自発排便が出来なかったりと不安もありますが、いよいよ明日お渡し
後は本人の成長と、ホストファミリー様の愛と努力に期待させて頂きます
オイル交換にデフオイル漏れ&新スマホとシュガ君の新居 ― 2023年09月30日 23時18分
前後でローテーションして対策、これで摩耗バランス取れると思います
ギアオイルが飛び散っていますので、交換修理いたします
草の巻き込みによる破壊力はすさまじくて
5年前のU12+⇒昨年出た HTC Desire 22 pro への機種変更
未使用品でも送料込みで 29000円 ミドル機とは言え安くなりました
新居新設、まだ自発排泄も出来ませんが、動物病院の先生の助言通り
離乳食と、自身のおしっこ含ませたテッシュを置いたトイレもセット
基本は哺乳瓶での粉ミルク・・・それでも最初と思うと本当に大きくなり
10月6日には、いよいよ譲渡の日、それまでしっかりお世話させて頂きます
保護猫のシュが君、排便が無くついに病院へ💦 ― 2023年09月23日 23時08分
ミルク飲む量も8ccほどに減って来ていたため大事を取り
心配するよりはと、ペトリオ動物病院さんに祝日診療お願いして来院
そんな簡単では無く、やはり1週間分のお腹の張りは感じますので
そのまま浣腸をされる流れとなりまして(^▽^;)💦
粉ミルクは便秘になりやすいらしくて、母乳の偉大さが分かりますね
沢山出たので汚れた体を洗ってもらってからは冷えないようすぐ乾燥
本人もスッキリしたのか大人しくしておりしましたので良かったです
4時間おきに与えている量を見たら結構な量になってたようで
病院で測ってもらった現在の体重もとても順調に大きくなっているとの事
相変わらず狭い場所に居ると落ち着く様で、胸ポケットに入ると大人しい
来週から少しずつ「ミルクでふやかしたカリカリ」な離乳食も試しつつ
成猫へと育って頂けるよう、先生から教えられた刺激の方法も試しつつ
排便もせめて当初通り、せめて3日に1階は出してもらえるよう
頑張ります・・・じゃないと、また浣腸になっちゃいますしね^^;
ミラー交換やパンク修理、保護猫ちゃんなど ― 2023年09月15日 23時18分
リモコンミラーの為本体まで逝っていたら高かったですが
ミラー部分だけで済むので一安心・・・でも結構高いのですが^^;
はめ込みがめちゃ硬い、ミラーを動く範囲で左右いっぱいに動かして
出来た隙間から押さえの工具を入れて取り外しと取付をしていきます
そのまま押し込んだら本体の受け側が破損する硬さ、これでOKです
持って行ったバッテリー式のエアーポンプで走れる迄空気を入れてから
工場まで回送します、0K/pa⇒2.5K/paまで上がりましたので工場へ
本来なら貫通しないサイズですが、タイヤが摩耗しているため
こんな物でもパンクレベルになってしまいます…
この山では・・・次の車検では、タイヤも交換された方が良さそうです
引き取り手も決まりましたので、お渡しする10月6日までこのまま元気に
育ってくれるよう頑張ってお世話させて頂きますね、名前も決まってて
シュガ君(まだ♂♀未確認ですが)との事、何かから取った名前かな!

最近のコメント