MOVE継続検査前整備、キャンター仕上げ ― 2023年01月31日 23時55分
キャンタートラック継続検査前整備・ハイゼット仕上げ ― 2023年01月30日 23時59分
昨日のうちにお預かりして洗浄作業をさせて頂きましたので
足回りのゴム類問題なし、オイル滲みは洗浄でOK
固着や漏れはございませんでしたので安心です
風が出なくなってきますので大切な後付けパーツですよ
また半年程したら確認したいですが、お客様判断で様子を見て頂きます
全て問題なし、これでお客様に納車させて頂きます
ロードスターの足回りその1、キャンターの検査へ ― 2023年01月25日 23時38分
朝は道まで真っ白でした・・・けれども、時間と共に雪は水に代わり
幹線道路だけを走って行けばほぼ解けている筈ですし検査に!!
とは言え荷台に荷物が無いトラックの滑りやすさ考え超慎重に💦
W君のロードスターの作業を進めて行きます
リフトアップして今の足を外し、新品のスーパーオーリンズ投入です!!
2023年最新SPECのジムカーナ100%仕様のコンプリートキット
この長いボルトを引き抜いてから、アームを手前に引き出して
既存ショックアブソーバーを取り外して、スーパーオーリンズインストール
全体に元々の締め付けトルクが高かったので修正しつつ締め付け
ともかく上下への動きが悪く第2のサスになっていますので
左右切り替えし以外で、スプリングの邪魔にならないようにして組み付け
残りの作業がありますのでリフトアップしてオイル交換など
少し高めのバッテリーだけあり、3年過ぎてこれならまだ大丈夫そうです
叩いてはエアーで飛ばしを繰り返してボワッと砂ぼこりが浮かなくなるまで
綺麗にしてから、ダッシュボードやガラスなどをふきふき
お客様のご自宅へ納めさせて頂きます、ありがとうございました。
三菱キャンター継続検査前整備・CHANGEMAKER到着 ― 2023年01月24日 23時44分
お客様の希望最優先で本日キャンターを預かって作業開始
それにしても寒波は明日からだというのに既に寒いですね
ラジエターのサブタンク、冷却水の減少がありましたので
リザーブタンクに新フルードを補充しつつ各シリンダーからフルード交換
劣化したクラッチ作動用フルードを交換して、異音の出ているピボットへ
スプレーグリスを吹き付けて、ギーギー音を消して完了
エアー調整したタイヤを装着して接地後、ワイパーブレードゴムの交換と
ライト周りの点検をして、天候を見つつ明日検査に走る予定です
室内などの清掃やタイヤもクリーンアップしてお客様に納車です
アニメ「解雇された暗黒騎士(30代)のスローなセカンドライフ」主題歌
「CHANGEMAKER」の初回盤CDが到着、こちらにはDVDも付属しており
まさに「のんほいパーク」の景色で、地元をカッコ良く撮影して頂き
本当に嬉しい気持ちになれる曲になっています
リコールや、タイヤ付け替え、キャリートラックの続き作業 ― 2022年12月03日 23時45分
ラジエターの水をヒーターなどに分配するチャンバーの交換です
対策品のラジエターチャンバーを取り付けていきます
冷却ライン内のエア抜きをしてお客様にお渡しです、お待たせいたしました
スタッドレスタイヤへの交換とエアー調整をしてお渡しです
前後ブレーキを通常メンテナンスで仕上げまして
2年間使用して性能低下しているフルードを交換して仕上げ
シャーシブラック塗装をして各部の防錆保護をいたしまして
ローテーションしたタイヤを装着して接地後、ナットを規定トルクで締め付け
エアークリーナーはエアーブロー清掃、ワイパーブレードゴムの交換や
ライト周りの点検をして、検査に走る前のボディークリーンアップ
磨き込んでキレイに、艶も出て仕上がりました
ボディーのコート剤保護などをして納車の準備です
新型も納車時間がかかるようになってきましたので
早めに発注させて頂いて良かったです、6日に納車させて頂きます

最近のコメント