お盆休み前ラストはオイル交換で!2024年08月10日 23時25分

お盆休みが長くなる今年は、オイル交換が多かったです
写真撮影させて頂いたのはこちらのタントと・・・

コペンGRもご来店、タントには5W-20 コペンには5W-30を使用
これでお盆休みも安心して遠方まで走って頂けます(*^^*)
皆様1年の前半もありがとうございました、お盆休み後もお願いいたします


オイル交換作業や、キャラバンの続き作業2024年08月08日 23時23分

本日はエンジンオイル交換のタントから
しっかり交換までの距離守って下さってて安心です

キャラバンの続き作業です
ロアーボールジョイント交換して組み付け、ここ以外は問題なし

前後のブレーキブリーダーからブレーキフルードを交換して完了

腐食が目につくアクスル部にはシャーシブラック塗装をして
タイヤを装着し接地、ナットを規定トルクで締め付けて
ワイパーブレードゴムの交換とライト周りの点検をして、明日検査です


当店初入庫のキャリーの継続検査前整備2024年08月06日 23時07分

キャリートラック継続検査前整備、実は当店初入庫の車両です

走行距離は随分少ないので、経年劣化のみしっかり確認いたします
エンジン問題なし、水やオイルの漏れ&足回りのゴムブーツも問題なし

前後のブレーキにも問題はございませんでしたので
通常のメンテナンスで仕上げさせて頂き、ドラムを取り付けて

前後のブレーキから、フルードの交換・・・も
こちらは2年前交換されていなかったようで汚れが結構出ますので
キレイになるまでしっかりとフルードを交換して、アーム塗装した
ワイパーブレードゴムの交換と、ライト周りの点検をして明日検査です

足車のミラもオイル交換時期、エンジンの仕様的な事もあり
PENNZOIL MG5W-30を3000kmで交換してます、調子良いですよ!


バッテリー交換やオイル交換など2024年08月05日 23時45分

本日もオイル交換day、フィットRSご来店で作業

エンジンオイルとエレメントセットでの交換です
PENNZOIL MGW-20を使用、お客様にお渡しです

トヨタシエンタ、同じくオイル交換でご来店
同じく PENNZOIL MG5W-20を使用して交換です

アイドリングストップスイッチを押さなくても
アイドリングストップしなくなってメーター内でウォーニング点灯したと
ご来店のタント、確認しましたらバッテリーが完全に限界でしたので
新しいバッテリーに交換させて頂きました

同時にフロントバンパーの固定用ファスナーが
脱落していましたので、このままでは異音にも繋がりますし

全てのクリップ装着完了、アイドリングストップも
スイッチで問題なくON/OFF出来るようになりましたので
これでお客様にお渡しさせて頂きます、お待ちどおさまでした!

バッテリー交換や、ハイゼットの継続検査前整備2024年07月29日 23時14分

朝エンジンがかからないと救援依頼のダイハツミラ
出張して確認しましたら、バッテリーが限界でしたので

新しいバッテリーに交換させて頂きました、容量もパワーも十分です

本日はハイゼットトラックの継続検査前整備
洗浄作業からスタートですが、エンジンから異音が…
確認しましたらエンジンオイル未交換のまま既に倍以上乗られてて
レベルゲージにも付かない状態、メタルが逝っていませんように願て交換
音も治まりましたので、これで次回交換まで経過観察させて頂きます

リヤブレーキからフルード漏れがありますので交換します

新しいピストンカップキットを傷めない様に
専用のSSTを使用してカップを組み込みホイールシリンダーへ組み付け

ブレーキシューを組み付けて隙間調整後、ドラムを取り付け

前後のブレーキから、ブレーキフルード交換しつつエアー抜き作業

減少していた冷却水を補充して、ワイパーブレードゴムの交換と
ライト周りの点検をして、明日検査に走らせて頂きます

◆当社MAP 携帯用QRコード◆