今年最後の外出イベント、舞台の観劇です ― 2022年12月11日 23時59分
映画にもなっている「くちびるに歌を」の舞台観劇のため移動
開場時間まで街の探索をしつつ、舞台となった地を巡りました
かめありリリオホール、とても利便性が良くキレイな会場での舞台
五島列島中学の合唱部が、産休のため訪れた新しい担任と
その容姿に合唱部に入る男子生徒と、女子部員との間でぶつかり合い
それでも1つ1つの問題を超えて、コンクールへ出場するお話
有名な方々も多く出演され、2時間の舞台があっという間ですし
後半に向けて盛り上がる展開に涙して来ました、行けて良かったです
簡単なオフ会もしつつ、色々と語り合えたのは楽しかったです
キョウセイジムカーナシリーズ最終戦 ― 2022年11月27日 23時11分
各クラスのポイントも変動するはずですので
いよいよ1年間の戦いに終止符が打たれます
ダート用タイヤで走るダートラクラス、奥にはセンターシート
ミッドシップ4WDに仕上げられたミラージュなど多種多様なマシンが
実際の走りもすべてのパイロンにべた寄せしながら流れが途切れない
素晴らしすぎるドリフトを見せて頂きまして、感動しきりでした!!
セラメタさんも中部への初広報活動で、生身のセラちゃん迄居て大人気に
最終戦不参加の自分は、仲間のビデオ撮影と共にグランピング!?
外飯効果で3倍美味しく、アメリカンソーセージのホットドッグを
ケータリングして振舞ったりして、ラストのシリーズ表彰のみ参加
色々有った1年でしたが、年間の5位には残れましたので良かったです
キョウセイシリーズ・ランサー逝きましたぁ(^▽^;)💦 ― 2022年10月23日 23時55分
隣は来月ダートラマシンで出走する、Bさんの社用車ですが、今回は
2ペダルクラスで優勝したランサーバン、普通の車でも走れちゃうんです
自分がこの作品好きなの分かってらっしゃるKさんから頂きました(感謝)
リコリス・リコイル のシャツを着た方も、いやー全国的に人気ですね
2ペダルクラスではなく、1トライと2トライのタイム差の
少ない方が勝ちというEJ(エンジョイ)クラスでの走行でしたが
色々な車で走れるのもキョウセイジムカーナの魅力です(*^^*)
グリップが辛くなってきたアジアンタイヤもありタイム低迷・・だけじゃなく
経年でのトラブルが発生、ターン立ち上がったらいきなりの異音で
危険を感じてリタイヤ、パドックまでは戻れたのですが
右フロントのハブが破損してシャフト先端が折れてまして
高精細で撮影して下さったビデオには、飛んでいく先端が写ってました
シャコタン状態になりながら・・・よくパドック迄自走で戻れたなぁ💦
完全にフリーになった状態で、ローターでタイヤ外れず耐えていた状態
このままでは積載車に乗せて帰る事も出来ませんので
予備のドライブシャフトに交換して、2つに分離したハブを
シャフトのナットで締め付けて圧接してともかくタイヤ回るようにして
現地で交換したシャフトで何とか1つに重なってくれましたので
そのままホイール装着して積載車へ乗せる事が出来ましたので一安心
ラーメンが美味しい時期になりましたので、ホットドッグとラーメンで
デザートにはあん入りベビーカステラを頂き帰路に、痛い1日になりました
全日本ジムカーナ in IOX-AROSA + P.A.WORKS詣で ― 2022年10月09日 23時50分
富山 IOX-AROSA まで高速代割安の軽のターボで移動
霧が凄くて、窓がだんだん結露する程ですが時間通りに到着
パドック入りたい放題なパスは最高でした、箱Dメンバーの皆様にも挨拶
1600ccのまま限界まで性能引き出されたエンジンが搭載されたAE86
エイボンのスリックタイヤのグリップに負け、ギアボックスが破損して
他のマシンで皆様ダブルエントリーして走る事に、チューンドの4AG
240ps/11000rpm声のエンジンは相からわず最高の音です
この最終戦でも見事過ぎる走りで優勝、いやー素晴らしかったです
ボディーラッピングには、あっちーさんのキャラクターがデデーン!!
最近はGRヤリスが台頭して来て、それぞれ見応えがあります
2トライ目に更にベストタイムを塗り替えられ、今回はヤリスに軍配
スイフトスポーツや、スバルBRZがタイムを奪い返しますが
これでクラスは変わりつつですが、シリーズチャンピオン22回獲得!凄い
本当に熱い戦いを見せていただきましたし、富山迄行って良かった
お土産を買うついでに、本社へのいつも楽しい作品をありがとう詣で
これからも地域を大切にした作品色々作って頂きたいですね
今季のアニメを視聴、長い1日になっております(^▽^;)💦
キョウセイジムカーナシリーズ第8戦・・・懸念した通り💦 ― 2022年09月25日 23時09分
ブリティッシュグリーンの、ロータスエリーゼで登場!!
詳細は内緒でとの事で、初乗りでキョウセイシリーズ参戦です
ただ見ればタイヤが…7年前のアドバンAD07とか…古すぎでしょう💦
近畿で行われている地区戦などにいつものメンバーどころか
コースオフィシャルまでが散ってしまい参加人数が少ないこともあり
主催側が、みんなに目いっぱい楽しんでもらおうと、随分大胆なコースに!!
同じチームのS君は古いタイヤ以前に、サイドブレーキが全く効かず低迷
自分は途中までトップタイムレベルできたものの、結局2トライとも
コースのゴール前にある360°ターンでエンジンストールして回れず
クラブの会長の前で全く良いところなく終了してしまいました(^▽^;)💦
お昼御飯ご馳走する事になり、今回も最近気に入ってるナポリタンや
ピザトーストにとアレコレ作って、参加メンバーやカメラ係して下さった監督と
来月はタイヤの温度がきつくなりそうですが、可能な限り頑張ります

最近のコメント