オルタネーター発電不良でリビルトへ!バッテリーも交換2024年08月22日 23時59分

メーター内のウォーニングが全部点灯したとの事で
お預かりしてきたバモス、点検してみましたらやはりオルタネーター
クランプメーターで充電量確認して見ても、全く出力されていません

オルタネーターのリビルト品と交換の為
カバーを取り外して行きましたらベルトもヒビが…一緒に交換します

オルタネーターとベルト交換すればこの通り
しっかりと出力電流の数値も上がりこれで安心です

ただバッテリー自体も古かった為…こちらも心配
お客様に連絡して交換OK頂きましたので

新しいバッテリーに交換してお客様のご自宅へ納車です


液晶死亡のナビの交換作業2024年08月19日 22時42分

本日はトヨタシエンタお預かり
液晶画面が死亡してしまったナビの交換作業
シエンタは‥此処迄外せばナビが取り出せます(^▽^;)💦

純正対応品なので、TVアンテナも交換せずに使用可能ですが
やはり社外品ですので、色々と・・ありますのでそこも組み直して取付
画質もめちゃキレイになりまして、バックモニターのカメラはそのままでも
随分見やすくなったと思います、今後も便利に使って下さい


フィットハイブリッド定期点検です2024年05月25日 23時14分

フィットRSハイブリッドの12か月点検作業
リフトアップして各部の点検、接触痕も無く下回りとてもキレイです

1万キロ毎で交換して頂いているエンジンオイル
今回もエレメントセットで交換してまた1万キロ使用して頂きます

前後ブレーキ問題なし、ただリヤ側のがフロントに対して
倍以上摩耗してますので、寿命は半分以下なの間違いなしですね
ホイール接触部のハブも腐食を落として、固着防止のスプレーを塗布

エアー調整したタイヤを装着して、接地後規定トルクで締め付け

エアーエレメントはエアーブロー清掃で問題なし
各部のオイル漏れや水漏れもなし、続いてエンジンオイル注入

1万キロ使用しても問題ない、SN+グレード
PENNZOIL PLATINUM 0W-20を使用いたします
段々と価格が上がってるのに、また次回から仕入れ上がってしまうと
今後はもう少し長く使って頂く様にオイルの状態更にチェックしますが
このグレードになってからの仕様なら、12000km乗っても大丈夫そう
価格が上がる分の費用対効果をそこでカバーさせて頂きますね<(_ _)>

補器バッテリーの状態は当たり前ですが絶好調
ライト周りの状態も問題ありませんのでこれで作業は完了

ただドアミラーが時々開かない時があるそうで
確認した時も指を添えてるだけでミラーが途中で止まったり
そのままディーラーに連絡して、確認してもらう日を決めましたので
車体洗浄と室内の清掃をしてお客様にお渡しさせて頂きました

昨日の分は本日お仕事です2024年05月19日 23時09分

日曜日ですが、明日検査に走る予定で作業です
足回りのブーツなども確認して、異常が無いのはチェック済み
定期交換部品は昨日発注しておりますので、追加が無ければOK

今回は走行距離が一気に伸びて、交換指定距離超えてる
エアークリーナーエレメントは、新品のエレメントに交換

走行距離も新車からのプラグの指定距離超えてしまっていますので

今回、NGK PREMIUM-RX な、高着火性能+長寿命な物に交換

フロントディスクパッドも摩耗が随分進んでいます
こちらは常に在庫していますので、今回交換させて頂きました

ブレーキフルードの交換をしてブレーキ業完了

ワイパーブレードゴムの交換と、ライト周りの点検
スモールランプバルブが両側とも切れていましたので交換
これで検査で問題な部分はなし、明日検査に走らせて頂きます




スターターやコイルの交換、ハイゼット仕上げ2024年05月09日 23時46分

継続検査前整備お預かりのボンゴ
幌の高さが凄くて当店工場内では荷が重い為
車体下部やエンジンルームの洗浄までして知人工場にお任せです

本日お預かりは、最近かかりが悪いと依頼されたタウンエース
確認しましたらスターターモーターがお疲れモードのため

今回はリビルト品のスターターに交換させて頂く事に
今まで頑張ってきたスターターモーターを取り外して

届いたリビルト品のスターターモーターを装着
もう別物のように元気な回転でエンジン始動も楽々です

続いてはエンジンに力が無くて変な音が出てるとご来店のバモス
確認させて頂きましたら、12万キロ走行でそろそろ出てくる部分でした

はい、こちらは定番のイグニッションコイルです、ホンダアクティやバモス
この位の時期や距離になるとかなりの率でコイルが逝ってしまいますね
交換してエンジン始動、エンジン音もばらつきなく元気に戻りました

検査合格して戻ったハイゼット、修理したガラスも問題なしでした
残りのクリーンアップと共に、エアコンクリーンフィルターの交換をして

テスターと診断機を使い、バッテリーと車両状態診断
どちらも問題なし、これでお客様の元へ納車させて頂きます


◆当社MAP 携帯用QRコード◆