キャラバンの仕上げ作業、CD到着2024年08月09日 23時04分

検査合格して戻ったキャラバンの仕上げ作業
外装と車内をキレイに仕上げつつ、残りの仕上げや診断作業

エアコンクリーンフィルターは距離は知られることもあり新品交換

バッテリーもテスター診断ですと、そろそろ注意ゾーンですが
容量の大きなものが付いていますのでまだ大丈夫だと思います

診断機での最終チェックも問題なし、これでお客様に納車させて頂きます

先日インターネットサイン会を通じて購入した
ハープを奏でながら歌うスタイルの、丁(てい)さんのCD到着
サイン会で頂いたサインは、ジャケットにはしっかりと書かれています!
セットリストにもこだわったとの事で、確かに全体のバランスが良くて
どの曲もメジャーメロディとは違いますがとても響く1枚になりました

7月2日 HikaruさんのバースデイLIVE参戦2024年07月03日 23時44分

今日は平日ですが…推しアーティスト
伝説となったユニットKalafinaメンバーの1人
Hikaruさんの誕生日に合わせ開催のLIVEへ参戦です
アニメ「負けヒロインが多すぎる」でも使われる
ヤマサの特選ちくわと、別の推しアーティスト krageちゃんの好きな
グリーンスムージーを朝ご飯に頂きながら東京へ!

渋谷に来たら行こうと決めていた、友人に紹介されたお店
夜はバーとなりますが、日中はハンバーガー屋の「チルマティック」営業

注文したのは何処に行っても
まず味の確認で頂くチーズバーガーです
見て下さいこのストレートでキレイなディテール
自家製のケチャップと粒マスタードも主張し過ぎず
混然一体と頂ける美味しい品でした、ごちそうさまでした

続いては渋谷のライブ会場近くにある、松濤カフェです
サイズを選択できるローストピースサンドも有名なお店ですが

自分はこのロールケーキ目当てで!実はこちらもサイズが選択出来て
この4cmの厚みでサイズはSになり、厚いものは…ヤバいです(◎_◎;)💦
ロールケーキも甘さ控えめ カフェオレもコーヒー感強く美味しく頂けました

LIVE会場の偵察をした後で、時間つぶしと熱さから逃げる為
入ったのがコチラのお店で、粉雪という一風変わった氷です

-35℃で声らせたミルクを削る品で、もう本当にサラッサラ!
中(下)にはフロマージュブリュレと蜂蜜入り、身体も冷えて旨し!

LIVE前の物販先行で欲しい物を購入した後、Hikaruさんが紹介した
推し飯として、マムズタッチのチキンバーガーなどを頂き会場へ

既に多くの皆様が集まっていましたが
HikaruさんのLIVEですと、梶浦様絡みで知った皆様が多くて安心

着席もこの位置!少し端側でしたけれど
スピーカー音大きすぎる事もなく、カッコ良くエモく歌うHikaruさん凄い!
3つに増えたお立ち台、手前のに立ち、視線ガンガン合わせてくれましたし
ゲストで参加して下さった、KEIKOさんと共にコラボ曲もec合わせ3曲
聞きたかった楽曲も色々聞け最初から最後まで最高の景色でした!

自分は夜行バスで帰還でしたので
到着は翌日の朝になりましたが、お逢いした皆様と
取り換えっこしたその地のお菓子などの数含めて素敵な時間
来年も7月2日は固定のはずなので、仕事調整して参加したいです


車両預かりからの推し事で名古屋へ移動2024年05月18日 23時40分

本日はトークショーやLIVE参戦な、推し活日となりましたので
継続検査前整備でお預かりしたCANVASは洗浄と部品発注して

お昼頃豊橋へ、先にこちらで購入するものがあるのですが
まずは、7月からいよいよアニメ化放送決定している、豊橋市の作家
「雨森たきび先生」のライトノベル「負けヒロインが多すぎる!」コーナー確認
「リコリスリコイル」キャラ原案でも有名な、挿絵担当の「いみぎむる先生」
お二人そろってのサイン色紙も展示、同じく豊橋市のマンガ家
「佐野妙先生」の「だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん」と共に
豊橋市を盛り上げていってくれていますね(^-^)

あ…自分の最推し、梶浦由記さんにえらばれし歌姫「Hinanoさん」も
3枚目のCD「CHANGEMAKER」のMVを「のんほいパーク」で撮影されて
豊橋市の施設をアピールして下さっておりますよ(偶然とはいえ感謝)

今回こちらに寄ったのは、先日初回限定版購入した
今期のアニメ楽曲の中でも、一番引き付けられた「遊遊さん」の
「怪異と乙女と神隠し」OP曲「ハザードシンボル」購入時の
アニメイト特典を頂く為、印刷ですがサインやコメントが入ったカード✨

まず先に移動したのは、アスナル金山のイベント広場
別の庵野監督展用に、エヴァとシン仮面ライダーのねぶたが!

14時~のイベント前にお昼御飯、敷地内のビアハウスに
ハンバーガーが有ったので頂いてみましたが、繋ぎ多めのパティは
食感がホロホロでイマイチ…バンズが良かっただけに残念でした

今日のイベントは、台湾を遊ぶという意味で「台遊館」という催しに
ゲストで台湾大好きな豊橋の小説家&役者の、松井玲奈さんが
トークショーを行うと聞き、観覧申し込んだら当選しちゃいましたので
こちらへ来たのですが、いつも以上にテンション高く台湾の思い出を語る
玲奈さんのトークに30分があっという間、とても楽しく過ごせました

その後は、ハンバーガーリベンジで
伏見にある「IN THIS FLAVOR」というお店へ初来店
ここのハンバーガーは本当に美味しくて、バンズの食感もまずまず
1軒目のモヤモヤを吹き飛ばしてくれる味で本当に満足致しました

更にこのお店が素晴らしいのは、デザートも有名なのです
特にマイブームとなっている硬めプリン・・・イチゴ+クリーム+アイスクリーム
その下に大人な風味のカラメルと相性最高なプリン、美味しかったです!

そしてこちらがメインイベント「TK from 凛として時雨」のLIVE初参戦
最近ですと、僕のヒーローアカデミアOP曲が出たばかりで期待
そしてLIVE・・・は、残念ながらPAさんが仕事してないんじゃレベルに
TKさんが期待した調子ではなく、ご本人からもお詫びが入る
歌声だったので、残念ではありましたが、こればかりは仕方なし
これが一期一会のLIVEなのですよね、次までに復活されますように

エルグランド継続検査前整備、CDフラゲ!2024年05月14日 23時10分

日産エルグランド、継続検査前整備です
いつもの洗浄作業からスタート、窓枠などに詰まったコケも綺麗に

エアークリーナーエレメントはエアーブロー清掃
ベルト類まだ問題なし、各部の漏れなどもございません

リフトアップして各部の点検、足回りゴムブーツ問題なし

こちらのエルグランドもリヤのディスクパッドが
残厚的にも距離で…と表面焼けでイマイチ状態が・・で
大事を取り 今回新品のディスクパッドに交換させて頂きました

前後キャリパー共にスライドピンのメンテ怠りなく清掃とグリスアップ後
ブリーダープラグから、古いブレーキフルード交換してブレーキ作業完了

切れていた左フォグランプのバルブや、F/ワイパーブレードゴムの交換
他のライト周り点検して、明日の検査前に心配な…曇っているヘッドライト

クリアになるまで磨いて、ボディーもクリーンアップ

これで完了、明日検査に走らせて頂きます

検査合格して戻った、Kei-Works 残りのクリーンアップと

細かいホコリ汚れが目立つエアコンクリーンフィルターの交換

バッテリーや診断機での車両状態確認して完了、本日お渡しです

明日発売のCD、注文配送早く フライングゲット出来ました
フォロワー様の推し、橋爪ももさんのフルアルバム「変態」と
アニメ『怪異と乙女と神隠し』OP曲、まだ16歳の遊遊さんが歌う
「ハザードシンボル」初回盤、エッセイやらもてんこ盛りな内容で
独特な歌声と共にとても気になる歌姫様、最近の方凄すぎる!

原宿RUIDO カラフルヴォイス へ参戦2024年04月01日 23時51分

本日は何故月曜日に!!という気持ちはございますが
私的に最強無双な歌声にハマってるアーティストHinanoさんが
18歳となって初めてのLIVEへ、Hinanoさんが尊敬して止まない
Annaさんも出演されるという事で、2人を一緒に聞けるならと参戦!!

少し早めにお昼の新幹線で東京へ、今丁度コラボイベント中の
豊橋を舞台としたライトノベル作品で、7月からアニメも始まる
「負けヒロインが多すぎる!」のキャラたちが、皆様をお出迎えお見送り中

東京に行ったらいろいろ楽しまないとと、こちらのお店で有名な
プリンを頂く前に…まずお昼ご飯として、チキンカレーを頂いてから

食事後のプリン🍮
サイズは小さめですが
クリーム&玉子のバランス良く
プリプリとネットリの間くらい
完全体(笑)ですと揺れないほど
しっかりしてますが硬くはなく
気持ちよくスプーン入ります
濃厚な味でクリームとの相性も良く
甘さ抑えた濃いカラメルに合います
セットで700円

そして移動したのは、控室への差し入れの為
ピエールエルメパリのマカロンを買おうと、渋谷ヒカリエ
マカロンは要冷蔵の為、会場入り+αの時間見越しての保冷材にしても
ギリギリまで時間待った方が渡す時点からの余裕があるからと
2軒目のプリンを頂きつつ時間調整していました

ヒカリエ 藤次郎 
2店目はこちらのプリン
コチラも小さめで玉子感の強い
プリっとしたタイプ、和三盆感じる
優しい甘みと、甘みの強いカラメル
ビッグサイズの #伊勢抹茶ラテ と
結構合う味わいでございましたが
抹茶が溶けて無くて、下でダマが
どっさり…全部溶けてくれたら
もっと美味しいのに

そしてLIVE会場へ移動、本日は5人の歌姫様が出演される対バンLIVE
1人の持ち時間からして歌われる楽曲は、5-6曲のはず
それぞれに自身の今の気持ち込めたセットリストで来るはず
しかも参加者が5人とも、アニソン関係+声優さんと本当に楽しみです

夢のような カラフルヴォイスLIVEでした
トップで登場されたのは #Hinano さん
1曲目 ♪HopfulLand でのスタート
LIVE初聞きでしたが気持ちが凄く乗る歌唱に成長

そして2曲目前のMCで、衝撃のお話ががが!
"辛すぎて夜しか寝られない位"などと
明るく話されていましたが不安になるほど
色々あったようで、その流れで
そして自身の歌の中選んだ「失恋ソング」と
2曲目 ♪NeverEver 昨年3月のLIVEで聞いた時とは
別物の気持ち入った歌唱に、聞く側も気持ちが…

3曲目も失恋ソング^^; COLOR_CREATION さんの
♪なんでなんで 語り訴えるかの歌詞に…既に結構;;;

そして、凄く悩んだ末の答えとして選択されたのが
4曲目 #KOKIA さんの♪歌う人 って!嬉し過ぎ状態
KOKIAさん自身が歌に対する覚悟を形にした曲なので
それをあんなに気持ち込めアカペラで届けられたら
そりゃ泣きますよ😭、ええ号泣でしたよ😭😭💦
キツイ心境の中でこの楽曲を選んで歌って下さった事
そして素晴らし過ぎるほどの想いの強さ伝わる歌唱は
やっぱ自分の中でHinanoさんの歌声は特別すぎでした

5曲目は Rachel_Platten さんカバー 
FightSong 自身を鼓舞する歌詞を気持ち込めつつも
勢いで押さず徐々に強さ増していく堂々とした歌唱に
やっぱ自分の選んだ 最推しの歌声凄いだろ!!って
ずっと心の中で強く叫んでた 最高の景色と時間でした
歌う事を辞めない選択をして下さった事に対して
心から安堵と感謝をしております

終了後の物販では、Annaさんの隣のブースで
MCの件も何も無かったかのようにいつもの笑顔で
対応するHinanoさんの前にもたくさんの列が
スマホステッカーもデザインとても可愛らしく
2ショット写真セットで皆様購入されていました

Hinanoさんはやっぱりステージから離れると
いつものようにまんま18歳のお嬢さんで笑顔と共に
愛されキャラ全開、帰る皆様も皆笑顔になってました
自分も同じで、今後も応援します!という気持ちを
更に強くした夢のような時間になりました

今回は紙チケットにもサイン頂く予定でしたのに
完全に失念してしまって…ステッカーにサイン2枚と
CASE_ 白昼夢の青写真CD にもサイン頂けて良かった!

本当は のんほいパーク で撮影された
MV-DVD付の CHANGEMAKER CD購入して
豊橋が舞台の 負けヒロインが多すぎる の本棚に
数枚並べて、一緒にアピール&CD布教する予定が
DVD付きの初回盤が完売との事で残念でした💦 

6月の舞台「くちびるに歌を」での
"長谷川コトミ"ちゃん(のままだと信じて)の
雄姿も、しっかり目に焼き付けます🔥


明日は、フォロワー様たちから頂いた
品オヤツに致します、まじぃさんのデニッシュバーは
以前Hinanoさんが買って食べたお店の品との事で
聖地産直品(笑)、お二人共ありがとうございました。


今回は皆様がアニメやゲームと
繋がりの強い5人の対バンでしたので
#Hinano さんの後に続く4人は
ゲーム&アニソンメインのセトリ

2人目に登場されたのは
上間江望 さん 
声優さんを生業としている方ですが
かわいい系ではなくドライなハスキーボイス
楽曲はテンポの良い盛り上げ曲が多く
会場を乗せる乗せる! 皆様クラップ手拍子突き上げと
ノリはまさにアニソンフェス!でした

3人目に登場されたのは
Hinanoさんが慕って止まない存在
Anna さん
歌い出しから あっ! Annaさん凄いわ!が伝わる
強く優しく可愛くと振り幅の大きな歌声で
全ての楽曲で声量や音階や伸びなど安定感も抜群
途中Hinanoさんを心配したか、振りは明るいけど
ご自身作詞作曲の失恋ソング「枝垂桜」歌われる
さりげない心遣いが凄く嬉しく感じられました
観客を乗せる時も乗せ方が違い優しく引っ張る感じ
歌ってる間も眼をめっちゃ合わせに来て下さるし
Annaさんのスタイルがとても伝わる時間でした
アンファル と ツンリゼ ED担当した2曲は
作品もずっと見てて曲も聞いていたので
リアルに聞けてとても嬉しかったなぁ🎶
迷わずCD買いましたけれど、待機列が動かない💦
見ればまぁお客様との会話が長い事(笑)
先にAnnaさんのCD買って、Hinanoさん行く予定が
Hinanoさん待機列のが先に履けそうでしたので
途中で2度抜けてそちらに移動したりしましたが
CD受け取りの時の最後には、今後も Hinano さんを
よろしくお願いいたしますとお伝えして来ました

4番手はアニソンやゲームソングメインで歌われてる
#YURiKA さんで、熊田さんと人気二分する熱いLIVE
最初から立って拍手クラップ、何人かジャンプ迄!
小さな体のどこにこんなエネルギーが!な熱い時間
ただそんな勢いばかりの楽曲でもなく
WHITEALBUM2 での「あなたを想いたい」等
静かに聞かせてくれる楽曲などはとても切なく響く
楽曲の幅考えたセトリでファンとの距離近かったです

トリを飾るのは、声優さんの
熊田茜音 さんで、高い身長を目いっぱい使い
会場をノセていくスタイルでラストに相応しい
盛り上がりでしたが、その反面サラダチキンでの
MCでのドジっ子話が大うけしたりと
カッコカワイイ姿とのギャップ萌えも
魅力なのでしょう、皆様素敵なアーティストでした

以上、Hinanoさん以外は
ホントにアニソンフェス展開で
Hinanoさんも普段ならアニメ+ゲーム楽曲の
セトリ組んで来られたのかな…とか
ちと考えてしまいましたけれど、今回は特別
違う想い感じられた神セトリでしたので大満足
ただ自分まだリアルで聞けてない持ち歌多いので
いつかまたこんな機会がありましたら

1.nocturne
2.LOVEINFINITY
3.ヴァージニア
4.Two_Blanc
5.CHANGEMAKER
+CHANGEMAKERの前のどこかに
♪I’m gonna start right here を
入れた神セトリでLIVE聞いてみたいです

原宿RUIDO さん、そして出演された
5人の歌姫様、ありがとうございました。

こちらは本日、お渡しさせて頂いたイラスト
誕生日には間に合いませんでしたが、以前HinanoさんがOP担当した
アニメ「贄姫と獣の王」のレオンハートからマイク渡されるイメージ
異世界の方々迄魅了する歌を今後更に磨いて頂きたいです

◆当社MAP 携帯用QRコード◆