2012年、あけましておめでとうございます ― 2021年01月05日 23時32分
初詣にも行かず過ごしたお正月でしたが
その分走破した配信+録画作品もございまして
「ドラマ BORDER 全話」「どろろ 全26話」
「ゴールデンカムイ1~3期・現状放送分制覇」
「さよならの朝に約束の花をかざろう」
初詣含め結局何処にも出かけませんでしたが
良き作品に囲まれ心が熱く暖かく切なくなりました
#さユり さんと #rionos さんの歌も良きです
その流れでアシㇼパさん描いてみました、良き年になりますように
明日は某所行く日ですので、本日少しずつお仕事開始です
まずはオイル交換のトール、今回はエンジンオイルのみの交換です
PENNZOIL MG 5W-30を使用して交換させて頂きました
継続整備でお預かりしたのは、ホンダフィットHYBRID
いつものように洗浄作業から進めていきます
リフトアップして各部の点検、エンジンオイルも交換です
まずブレーキは前回オーバーホールしたキャリパー含め
リヤブレーキのホイールシリンダーも問題はございません
ただタイロッドエンドブーツにヒビが出ておりますのでこちらは交換
古いブーツを取り外してグリスを交換してから
新しいブーツをSSTを介してタイロッドに打ち込みます
外していたタイロッドをナックルに接続してナットで固定後
割ピンで緩み防止、残りは明日帰還後作業させて頂きます
車検が切れていたとの事で急遽お預かりしたウイッシュ
こちらも洗浄作業を進めて後々作業させて頂きます
お正月の買い物紹介、LumintopのGT-NANO
明るさも450ルーメン、照射距離300mな頼りになるライトです
爆光を誇る大型ライトも魅力ですが、いつも持ち歩けるサイズで
トンでも性能なライトはやはり使用頻度も高く楽しいです(*´ω`)
4連休は車検にペルセウス座流星群にスマホで挑戦にグルメに ― 2020年08月16日 23時08分
検査員さんも新人教育されててしっかりと確認作業してくれました
特に問題もございませんでしたのでスムーズに合格頂きまして
帰還後はいつもの仕上げ作業などをして連休の初日終了
しかしお盆時期になり一気に気温が上がり
事務所内も朝一はこんな温度になっておりましたので
外でお仕事な方々はコロナ以上に根熱症が大変ですよね💦
夜は2日に渡って、伊良湖国民休暇村の向こうにある内海で
ペルセウス座流星群を1時間ほど眺めて、初日は15個、2日目も7個
確認はしたものの頑張って写真に収めようと頑張りましたが…残念
それでもスマホの設定次第で
こんなキレイに天の川迄写せると知り感動しきりでした
ホワイトバランスをオートや色温度換えつつ試してみたりして
セピアだったりブルーだったり赤くなったりと
結構変わるのでまじめに星空用のカメラ設定勉強したくなりました
ちなみに時々写っている線は流れ星ではなく、飛行機です(;^_^A
基本はアマゾンプライムビデオ三昧の休息でしたけれど
1日だけ田原で自身一番好みのお店にイタリアン食べに行ったりして
こちらマンマセット(3人用)のサラダから始まりまして
メインはパスタ料理なのですがクリーム+オイル系ばかりの為
追加でpizzaを注文してトマトソース系補完いたしまして
娘も妻も自分もそれぞれのパスタに合わせた麺を選択
こちらは通常の乾麺だけでなく、生パスタを4種類選択できるんですよ
自分は海の幸のペペロンチーノに生スパゲティ仕様で
娘は海の幸のバジルクリームを生タリアテッレ(平打ち麺)で
妻は緑の野菜とゴルゴンゾーラを生ペンネで頂きました、皆満足
最後はデザート2品も付いて、田原市の応援チケットで支払い
3割分を余分に使えるとやはりうれしいものですね、田原市凄いっす!
少し余裕のあった前半と違い
明日からはいつものペースで頑張ります(まだまだ暑そうですねぇ)
特定認証試問(試験)+全国でプリンター欠品中 ― 2020年07月06日 23時18分
車線逸脱防止や自動運転のセンサー交換やエーミング含めた
新しい認証取得の為、学科の試問(試験)の日でございます
縁起を担いで勝つ…カレーにはしましたが
性格的な部分でカツは"チキンカツ"(笑) まぁキチンと勝つと言う事で
前半集中的な学科の講習の後、休憩をおいて試問の開始
おそらく合格点大丈夫だとは思いますが発表までは・・・ですよね
とりあえず本日の大義は完了いたしましたので他のミッション
実は1週間ほど前から愛機のエプソンプリンターが逝ってしまい
自賠責保険などの印刷に困っていたため某所でポチろうとしましたら
何と何処を見ても1-2か月待ちじゃないですか!!!(滝汗) これは参った
地元のお店含めて回ってみますが各店プリンターの棚が空っぽで
全く入ってこない状況との事、某所で唯一残っていたA4プリンターが
こちらのキャノンピクサス、今迄ずっとエプソンばかりでしたので
悩みましたがそれも一瞬、あるだけましだと購入して来てセットアップ
これで無事に自賠責保険の印刷が出来るようになりました(安堵)
グローバル化+コロナの関係で、とある国一カ所の部品が無いだけで
完成品に出来なくなる負の部分が露見したのかもと…なるほど
やはりいざという時には自社で部品調達できるようにしておかないと
今後また何かが起きる度に同じ状況になるかもですので
自分達もあれこれ考えて備えないとですね、皆様もお気を付けて!
オイル交換からの stayhome、アーティスト様に感謝 ― 2020年04月05日 23時43分
オイル交換作業です、状況的に基本家で自粛してますので
ジムカーナイベントもとりあえず5月まですべて中止となりまして
お休みでもお電話いただければ対応できると思います
今回はエレメントも交換させて頂きました
スズキのターボ車は毎回プロテクター脱着が…ですね(;^_^A
オイルはPENNZOIL MG5W-30を使用させて頂きました
ともかく家から出ない事、コロナ対策には一番効果的ですよね
そんな環境下で皆が楽しめるようにと、自分の推しアーティスト様方が
多数スタジオやご自宅から、LIVE配信をして下さると言うありがたさ
まずは4月1日に「天野月さん」がLIVE配信
当初音声トラブルなどありましたが、対応する月さんも楽しかったです
続いて4月4日には「fumikaさん」が定期的に行ってくれてるLIVE配信
トークのやり取りも活発にして下さり、ウクレレ1本での歌も素敵でした
続いては「KOKIAさん」が自宅スタジオからピアノ伴奏で
皆さん力を合わせてコロナに負けないようにstayhome頑張ろうと
コンサートでも組まない、神セットリストで5曲を披露、ありがたいです
5日は、リリースイベントやライブが中止になった事で、Kalafinaから
ソロデビューされた「Wakanaさん」がスタジオで3曲を披露して下さったり
相変わらずの明るいトークで観ている方々を楽しませてくれました
大トリは同じくKalafinaからソロデビューされたHikaru//さんが
現在一緒に活動している作曲担当のグシミヤギさんと共に
H-el-ical//(ヘリカル)プロジェクトとして2時間を超える配信を!!
4月5日に開催予定だったLIVEが中止になり
それに合わせて販売予定だったグッズ紹介やミニアルバムの紹介
この日から放送開始される、OPを担当したアニメ「グレイプニル」の話や
4曲ものLIVEまで、本当に内容いっぱいで配信してくれて感無量です
可能なら参加する為にも、皆様も出来る限り"stay home"対応で
足を持たないコロナウイルスの拡散を自分達の手で防ぎましょう!!

最近のコメント