ワゴンR継続検査前整備、ガラスにスタビリンクに💦 ― 2024年07月17日 23時42分
まずは水が浸入しないようテープ貼って保護してから洗浄して
錆が目立つワイパーアームも塗装するため取り外しておきます
その他水やオイルの漏れ、ベルトの痛みや緩みは無し
波型の信号が出るように配置されているのが伝わる汚れ方
前後ローテーションしたタイヤ装着、接地後ナットを規定トルクで締め付け
キズ自体がいつ出来たモノなのかで汚れも心配でしたが
これでガラスも心配なし、明日検査に走らせて頂きます
ハイゼット継続検査前整備、ロードスター仕上げ ― 2024年05月08日 23時18分
修理をしている間に、他の確認作業です
バックプレートへのクリスアップや隙間の調整
今回は新しいエレメントに交換して取り付けです
ブレーキフルードを抜きつつ、新しいフルードと入れ替えて完了
専用のスーパーLLCを注入して、前後ローテーションしたタイヤ装着し
接地後規定トルクで締め付け、ワイパーブレードゴム交換とライト確認
ガラスも修理完了しましたので、これで明日検査に走らせて頂きます
なんとまぁ色々と外して行かないと、エアコンフィルター迄は
辿り着く事が出来ません、順番にパーツを外したり避けていき
今回はしっかりと埃まで取り切る、フィルターを装着です
他すべき作業は全ての部品が揃いましたらあらためて借りて進めます
今回はエレメントも同時交換、PENNZOIL MG5W-20を使用いたしました
ボンゴトラック継続検査前整備、バモス納車です ― 2024年02月06日 23時06分
リフトアップして各部の点検、足回りブーツ問題なし
エンジンオイルは交換、タイヤを取り外してブレーキ点検
カップキットが夕方になるそうなので、明日作業させて頂きます
複合傷なので完全に治すのは難しいですが、下の大きなのは消せます
傷にレジンを浸透させていきます、UVライトで固めて傷口整えれば完了
バッテリーテスターで点検しましたがやはり要交換の時期
そのまま交換依頼いただきましたが在庫が無く発注
6年間使用していますので、交換して安心して乗って頂きます
バッテリーはまだ良好ゾーンですのであと2年持ちますように!
残りのクリーンアップ作業をして本日納車させて頂きます
エルグランドの保険修理と懐かしの時計復活 ― 2019年04月27日 23時12分
生産から30年も経過しているのにですよ!! 国産時計って本当に凄い
Keiの定期点検と、G-SHOCKの修理も ― 2019年04月26日 23時54分
ブレーキなどの点検をして、タイヤはローテーションして取り付けです
今回はスーパーフォアビークルを添加して量の調整と
保護性能のアップをさせて頂きました、ライト周り確認後は
自分のベルトとを外して付け替え、G-LIDEも無事復活してくれました!!
こうしてみると国産の時計って、本当に丈夫だなって思います

最近のコメント