こちらがミゼットのブレーキリザーブタンクですが
前回交換して距離もそこそこしか乗っていませんが
ブレーキフルードの色は相当茶色がかってしまっています
フルード自体は車検毎交換が指定なので
早速タンク内のフルードを抜き、新しいフルードを入れて
リヤ左右のホイルシリンダー裏のブリーダープラグから
古いフルードを抜いて行きますが・・・やはり色的に劣化が見えますね
混ざり化すらも無いようにしっかり抜けば
段々とキレイになってきます、ここまで透き通ればOKですね
後はタンク内の液面を合わせてキャップしてOKです
仕上げの隙間調整はこの穴からドライバー等でカチカチと
前後シューそれぞれに、独立したアジャスターになっていますので
合計で4枚分の隙間を調整していけば、ブレーキペダルの踏み代や
サイドブレーキの引き代も基準値に収まってきます
仕上げはいつものように車体下部の防錆塗装
純正の合わせホイール&タイヤもお持ち頂きましたが
車検はこちらのミゼット2用ホイールで受検して来ますので
戻りましたらあらためて、塗装+ホイール装着出来るようにしますね!
今日もこの後は伝票を粛々と・・・もう少しで6月分!!!
最近のコメント