ジープチェロキーお預かり、AW11の新しい武器が来た!!2017年06月15日 23時11分

本日はこちら、クライスラーのジープチェロキー継続でお預かりです
車体下部の洗浄から、距離は少ないのですが外車らしい不具合も・・・

減少が見られる冷却水には、クーラントブースターを補充

エアークリーナーのエレメントはまだ状態も良いので
今年はエアーブロー清掃をして完了、ケースに収めてクリップで固定

前後ブレーキの状態確認してグリスアップをしたり
エンジンオイルの交換をしたり、各所のブーツなどゴム部品は
前回の車検までに、アッパー&ロアージョインと共に交換済で安心

前後ディスクブレーキキャリパーから、古いブレーキフルードを抜出し
リヤブレーキのインナードラムの隙間の調整なども行って完了

車体下部のアクスル部には、防錆塗装をしてタイヤ装着して接地

ワイパーブレードゴムの交換や燃焼室のカーボン落としな添加剤も
走行距離が少ない車両には特に効果の高いアイテムなんですよ!
実はタイヤも山が無く検査としてもギリギリの状態、ボンネットを支える
ダンパーも根性が無くなっており、何かで支えていないとボンネットが
自動で閉まってしまう状態ですし、運転席ドアのパワーウインドも
レギュレーターの破損で閉まったり閉まらなかったり・・・ですので
明日の受験は窓を閉め切ったまま検査して頂いく予定です

ただ・・・このレギュレーター本当に弱くて6年ほど前にも交換歴が
問題はその当時17000円程度だった部品が、現在は5万円オーバー!!!
お客様も治すかどうか悩んでますので、決まってから作業する流れで
やはり色々なモノが国産車のようにスムーズに進まないですね
インポート車乗られる方は急な高額出費も覚悟して頂くのが良いです


そして今日はいよいよ、先日エナペタルさんに送った
AW11のショックアブソーバーが戻って来ました、途中電話でアレコレ
話しましたが、○○年使われていなかった物の状態は酷かったとか!

フロントは伸びだけが異常に強い状態で、使用のバネと合わない程で
縮んでも戻って来ないので、スラロームでの反応も悪く、車高も下がり
動きもピョコピョコして、フロント擦りまくったいたのも納得・・・

リヤはリヤで、内部のバンプ保護材が経年でボロボロに崩れて
ショックのオリフィスに詰まっていたそうで、減衰特性がどうとか以前に
要は・・・全く動かない棒になっていたと、唐突なグリップ抜けも納得・・・

そんな事で、ロッド交換が必要になったのですが
現在エナペタルさんで装着しているロッドを使う場合価格が上がり
むしろE-12と言うタイプの調整式のロッド使って作った方が結果的には
安くなっちゃうんだけどどうする!? と言われ迷わず安い方で!!に(笑)

それでも4本ともロッド交換なのでそれなりの価格にはなっていますし
E-12はエナペタルさん独自の機能なので、ビルシュタインとは違う為
ショックからはビルシュタインのステッカーが消えて、エナペタルになり
倒立タイプのショック下部には、調整用のダイヤルが付きました

ショックは届いても今回用のバネ用意したり、まだ車高上げたり
ミッションが搭載されたらアライメント調整したりとする事も多いので
全てが揃った時点で、机上のセットアップ予定で組みシェイクダウン後
10月の箱D選手権本戦迄の間に、セットアップと試走頑張ります!

AW11の準備開始+PUMA号に浜松から助けが!2017年06月02日 22時46分

6月初旬は引き落としされている方の軽自動車の納税証明書が
出無い可能性がある為、のんびりモードになっていますので
そんな合間に、10月開催される箱D選手権参加車のAW11を作業
今回は経年劣化でおそらく性能発揮していないショックアブソーバーを

車両から取り外して、オーバーホールとセッティング変更に出します
送り先はこのショックの製造元、エナペタルさんです
先日全日本ジムカーナに行った時、担当のHさんがいたので相談済
どんな仕様で戻って来てくれるか、組んで走れる日が楽しみです

8月からは中部地区でも販売が停止されるカール
買えるうちに堪能しておこうと、コンビニに行って購入して来ました

相変わらず懐かしい風味と味(は結構変更されてますね)ですね
歯にくっつくのが難点ですが、今後は関西に行く度の楽しみになりそう

目に疾患があるのでなかなか可愛く写真が撮れない神楽ちゃん
猫写真家の岩剛さんが言っていた下から煽るように取ると良いを実践
おおっ、今迄では最高に良い表情の写真になった気がしますわ!!
神楽ちゃん特有の虹彩の無い黒目がクリクリに写って満足

こっちは相変わらず撮影には困らないけど大人しくしない雅ちゃん
かいて~♪からの、もうええんじゃ!!なデレとツンな変化に参りますわ

いまだに空ぶかしでの5000rpm付近の息継ぎが収まらず
サイドターン後アクセルオンでパワーが来ない時があるそうで
色々と改善メニュー進めてはいるものの、これという部分が・・・

今日は前回部品違いだった、負荷により燃料ポンプの回転数を変える
トラクションリレーの交換を行いましたが、それだけではなく
高いパーツの為手が出し辛かったある部品を持っていると言う
ジムカーナ仲間でねある、浜松の鳥居自動車のT君が、その部品を
持って行くから一度付けて見る!?と遊びに来てくれるそうで

先にパーツを取り外して、T君のご来店を待ちます
そのパーツと言うのがこちら、エアーフローメーターです

夕方になり、インテグラタイプRを操るS君と一緒にT君登場!
M監督と共に4人でワイワイしながら、エアフロの交換作業開始

実はこのエアフロ、前オーナー様から来た時には上下逆装着されてて
とある方から、この付け方は不具合出やすくなるから直した方が良いと
聞きまして、コネクター部が上に来る様修正はしていたのですが
これで問題が無くなれば、その間の使用が何か問題になったのか
単純に18年間使われている部品なので、経年劣化なのか・・・

で交換後は何と!!症状が収まりキレイに吹き上がるじゃないですか!
やはりこのエアフロに何か問題が出ていた模様、今迄普通に
データ確認してるだけじゃこれという問題は見えなかったのですが
この状態で日曜日のイベントに参加して、更に状態確認ですね!

これで治れば新品のエアーフローメーター発注して
お借りした物はT君にお返しいたします、確認の為ここまで部品持って
走って来てくれて、T君本当にありがとうございました。

予定空きの為、昨日の全日本ジムカーナ&CD到着2017年05月22日 22時54分

本日入庫予定の車両が先になりそう・・・と
急に決まった為他のお仕事依頼が間に合わず
ある意味昨日の全日本ジムカーナで疲れた体の休息日に^^;

今回の全日本ジムカーナは奈良にある"名阪スポーツランド"
朝の4時に家を出て、名阪国道の小倉インターまで移動です
途中、伊賀のPAで朝ご飯食べたついでにコレを頂こうと思ったら
まだ液体の状態でスミマセン・・と食べられず(;´Д`A ```

他にも気になるアイテムはありましたが、1号車のスタート時間に
間に合わなくなるとヤバいので、見るもそこそこに会場へ!!

エントラントの知人様大勢に差し入れとして、地元で買って来たのは
豊橋の銘菓(今じゃどこでも買えるとも言いますが)"黒い稲妻"こと
ブラックサンダー、ビッグサンダー、ダークマター等で約100個

無事にスタートに間に合い、まずは皆様の熱い戦いを見学!
1トライ終了後でないとパドックに入れないのでチョコが溶けそう・・・
しかも天気予報通りにぐんぐん上がる気温に負けない様にと
-16°な強力な保冷材を入れた、保冷バック持ってパドックオープン後
皆様の元を廻り、皆様に元に挨拶しつつチョコの配達

特に、箱DのAW11のタイヤなどで本当にお世話になっている
Y社長へは、地元で人気の純米清酒をお届けして感謝の気持ちを伝え
今日も4AGウェーバーキャブレターの走りが楽しみにしつつ2トライ目

自分が最も好きなドライバー、RIGIDの発売元アルファのWRXのOさん
ノーマルエンジン+ギア比の高いままの純正ギア比、しかもクラス的に
シングルクラッチしか使えない中、本当に素晴らしいドライビングを魅せ
既に熟成しているエボⅩを敵に回し、3位に入る激走!!(素晴らし過ぎ!!)

こちらは箱Dでもお世話になっている"乱人"のナンバー無しSCクラス
ランサーのエボⅨで攻めるNさん、超アグレッシヴな攻めに惚れ惚れ!

そして同じクラスでランサーやインプレッサを敵に回し
昭和の2WDマシンなAE86レビンで激走のY社長、音も走りも凄い!!

こちらはPN2クラスで走った、Y選手のアバルトスパイダー
FD2&FNシビックやZ34を下して、ぶっちぎり優勝を飾っていました!

吸排気系やギア比、各部の軽量パーツなど交換が許されている
SA2クラスのインテグラは、仕事の関係で三重経由で帰ると言うので
帰りは一緒にオイラ達の車で移動する事になった四国の勇A君
1.2戦と優勝して3連覇がかかっていましたが・・・今回は6位で終了

こちらがアルファのWRX、Oさんや社長のNさんにも挨拶しなおして
皆の片付けが終わるまでパドックで、他の方々とも談笑して鈴鹿へ

やって来たのは時々鈴鹿から遊びに来てくれている
Hさんお薦めのお店、他の選手のサポートしていたHさんと
豊橋のDクラス車両ドライバーS君も共に、とんかつひらたで食事!

噂通りサッパリと食べられるカツは旨く、この量でしたがペロリ!
小鉢やらアフターコーヒーまで付いてこの価格ですからコスパ最高!!
お母さんが1人で切り盛りしている為、時間に余裕は必要ですが
居心地も良く、今度鈴鹿行った時にも寄りたくなったお店です

全日本ジムカーナ会場で購入したのはこちら
乱人さんのワッペン+サービスのステッカー、デザインもカッコイイです
AW11と自分のレーシングスーツの両腕に装着いたします!!

予約済みだった、明日発売の"安田レイちゃん"CDがフライング到着
夏目友人帳・6期のEDテーマにもなっている「きみのうた」です

メロディーとレイちゃんの歌声が物悲しく響く歌ですけれど
とても暖かな何かが心の奥に灯るような素敵な曲でございます

7月には名古屋ブルーノートでのワンマンライブも有りますので
又、生のLIVEでこの曲が聴けるのが楽しみで仕方ありません♪

連休も終了、S2000のアライメントやパンク修理など2017年05月06日 22時48分

今日は友人K君のS2000アライメント調整でお預かり
その道中、知る人ぞ知る渥美の銘品をこちら"清水屋"さんに寄り購入
製菓舗と名乗ってはいますが(いや、和菓子なども無論有るのですが)
その実態は、大人気の手作りサンドイッチのお店なんです!!

朝の5時にはオープンしている為、ジムカーナに参加する時には
自分だけじゃなく監督達もこちらに寄ってサンドイッチを購入してまして
ここの味を知ったら、コンビニのサンドイッチは食べられません、との事!

と言う事で、本日はメンチカツ・ローストビーフ・ハム玉子サンドを選択
どれも本当に美味く、使われているソース等の味もそれぞれ違い
素材にマッチ、ハム玉子は喫茶店の味と言えば分かりやすいかな
妻と分けて朝ご飯として、美味しく頂いた後は作業開始です

リフトアップしてクランプとセンサーを装着した後ランナウト調整
ターンテーブルの上にS2000をセット、チュートリアルに沿って計測開始今回はパフォーマンス重視というよりも、タイヤの摩耗減少を狙います

こちらが現在の数値、無論車検には問題なく受かっている車両ですが
数値化すると、左右でのズレはしっかりと出てしまっているモノなんです

元々車自体の作りって皆様が思っているほど精密では無く
新車で計測してもこの位のズレは許容されているモノなんですが
それを踏まえて、骨格や関節のずれを修正するのがアライメント調整

直進性の関係でまずはリヤ側から調整して行くのがセオリーです
こちらのS2000は各所にアジャスターがありますので、大変なんです
リヤもキャンバー角とトー角の両方が調整出来ますが、アジャストしても
それぞれが関係性を持って動くので左右でしっかり合せるには
細かい微調整が必要なんですよ、でも数字見ながらできますので

ハンドヘルドのモニター手元に、キャンバーとトーをセットして行きます
車高の関係でキャンバーが許容値までには収まりませんでしたが
タイヤの摩耗が減る様に、タイヤがこじられる事無く、かつ装着してる
エナペタルの車高調でギャップなどを超える時でも、暴れないような
数値を狙って調整して行きます、当然スラスト角も0になる様に・・・

と言う事でリヤ側の調整完了、本当はリヤキャンバー角
せめて-1°30′位までになってくれると良かったのですが
スラスト角もきっちり合いましたし、この数値に合せてフロントも・・・

キャンバー角を立てていくので、キャスター角は増やしたい
そうすればコーナーでの対地キャンバー角は効果的に増えますし
旋回性能の低下は無い筈なので、そこを意識して各所調整・・・

キャンバー角見事に立ってくれましたので、タイヤの接地面も
路面に対してほぼ直角に当たりますが、キャスター角の増大で
ステアリングを切ると、外タイヤは自然とキャンバーがマイナスに
トー角はステアリングレスポンスが良くなり過ぎない様ちょいアウトに
これで一般道路を走行しててもシビア過ぎる事も無いです

仕上げは試運転して動きの確認、今迄とは何かが違う感触ですが
違和感は無く、素直に動いていますのでこれでお客様にお渡しです

今日も遠方・・とまでは言いませんが浜松より知人来店
昨日来店した厚木のA君に頼んで修理が完了したシザースジャッキ
ウチにS君が取りに来るから預かっておいてと置いて行ったのですが
そちらのジャッキの受け取りに、そのS君がご来店して引き取りです
しかしこの連休期間は、普段ジムカーナ会場でしか会わない仲間が
本当に何人もご来店してくれましたね、こんな年は初めてかもですわ!!

こちらはお客様が、パンクしたから直しておいてと置いて行ったタイヤ
まぁ何という分かりやすいパンク箇所なんでしょう・・・(;´Д`A ```
そんな事で、こちらもサクッと修理させて頂きまして、I様完了です
いつ引き取りに来て下さっても大丈夫です、お待たせいたしました!!

その他、エンジンオイル交換のパレットなど作業
明日日曜日はまったりして、月曜日からが本格始動です


第一回箱D選手権、いよいよ開始です!!2016年10月23日 23時50分

第一回、箱D選手権がIOX-AROSAにて開幕です
昨日の練習を走った車両もタイヤを決勝用に付け替え
とは言えランサーさんは、やはり山があるだけのAD08Rですので
パワーと相まってタイムは辛そうですけれど、振り回す楽しさで勝負!?

コースクリアー担当Y社長のスーパーAE86も昨日のSタイヤから
国内では出回っていない、AVONのスーパーソフトスリックを選択
手前の4AGスターレットも、社長のお古とは言え同じタイヤを装着し
有り余るパワーを受け止める作戦のようですね!

当方のAW11は、昨日凸凹の床に、杉の一枚板なヒールプレート装着
見た目は・・・ですけれど、これがなかなかに良い仕事しております

そしてこちらは、この本イベントのみ参加されるため来られた
浅間ヒルクライムで有名なKP61、とんでもなくキレイ仕上げられてます

エンジンは知る人ぞ知る、直立にセットされた4Kエンジンを
ハイカム&ビッグバルブ、ソレックスで強化しており、ここもピカピカ!!

中もなんですかこの程度は・・・と言うほどで、
つい最近までKP61って売ってたんですか??と思ってしまうほどです

エンジンの仕様に詳しい方なら分かると思いますが
DOHC5バルブな当方のAW11でもレッドゾーンは8000rpmなのに
こちらのスターレットは、OHVのまま8500rpmにセットされています
その走りも凄くて、4AGのスターレットには劣るものの
言われなければ、1500cc以下とは思えない速さでしたよ!

AW11の車検も完了、確認しましたよ、とペタリするのはこのステッカー
こんな所迄とてもプレミア感があるイベントですね!!

ゼッセンと共に、パーツお借りしたTさんのチームステッカーも貼り付け

お手伝いで来て下さった、神奈川のA君と岡山のM君(凄!!)
1本目から相変わらずのワークス体制でタイヤを仕上げてくれまして
それに応えるように皆精一杯の走りをして、DクラスドラのS君が
トップから5秒差まで詰めて6位に入るも、オイラは痛恨のミスコース!!
会長も手のリハビリを感じさせない走りでゴール、オイラだけ凹み・・・

2トライ目で挽回するぞと気合入れたのですが・・・何と無情の雨が!!

あっという間に路面はウェット状態で、2週間前の全日本では
タイム上げた方も居ましたが、当方のタイヤはスリック一択・・・^^;

これしかする事が出来ません・・・とウォーマーで濡れた路面走ると
湯気が出て乾いていくほどまで温度を上げて挑んだS君はスピン!!

続くオイラは、1トライ目のタイムが無いのでせめてタイム残さないとと
スピンだけはしない様、ウニウニと動くリヤを何とか抑えて走るも
やはりトラクションが足りず、タイムは低迷・・・続く会長もスピンで終了

優勝されたのはこちらのサニーに乗る伝説のドライバーNさん
当時の全日本で名を馳せたNさんが借り物マシンで1秒落ちの2位
3位と.4位は、4AGスターレットのKさんとHさんが続きます
5位には4Kフルチューンのスターレットの、全日本ジムカーナDクラス
チャンプにもなったOさんが入り、ある意味レジェンドたちの中に交じり
1トライ目タイムで逃げ切り、S君が6位入賞な嬉しい結果になりました!!

ナンバー付きクラスは昨日もブッチギリの速さ見せていた
沖縄のI夫婦が、何と1.2フィニッシュと言う素晴らしい結果でした

こちらがナンバーの無い箱Dクラス優勝車のB110サニーの仕様
ヒストリックカーのイベントにも出られるようにと、点火系もノーマルで
ここまでの走りが出来るマシンに仕上げられているのは見事でした!

表彰式が終わると雨も上がり、皆片付けてそれぞれの帰路に
スターレットはトランスポーターに載せられ、ハイエースで牽引です

城端SAで皆とご飯を食べて、"強眠打破"の力を駆りつつ
1人で積車運転して、なんとか美合SAまで来ましたが・・・疲れました
ここでのんびり休んで家に到着したのは11時近くでした・・・

ホストドライバー勤めて下さったY社長のスーパー86
今日はぶっちぎりタイムで走っていまして、速さも生で見ると凄い!!

11月5日(土曜日)に、新城ラリーでジムカーナのデモ走行をされます
お時間のある方は、是非生でこの1600ccエンジンのまま仕上げられた
86の速さをその目で見てみて下さい、実際これは凄いですよ

補足ですが、11月6日(日曜日)には、当社サポートの
DクラスドライバーS君も、自身のジムカーナマシン隼でデモ走行
日曜日に行かれる方は、赤いマシンの彼を応援してあげて下さいね
◆当社MAP 携帯用QRコード◆