キャンタートラックお預かりです2017年06月29日 22時33分

本日お預かりはこちらのキャンタートラック
相変わらず雨天での洗浄作業が続きますが、これも夏過ぎに
水不足にならない為の対価だと思えば・・・我慢我慢ですね(^^ゞ

キャンターですが、状態としては問題がございませんので
定期点検記録簿の確認部位を順にチェックして行くのみです
オルタネーターやエアコンのベルトの張り調整、エアークリーナー清掃

キャンターも随分前からオイルパンの下にはカバーが!
こちらを取り外して、年に1度のエンジンオイル交換をさせて頂きます

リヤシャフトを抜き、ハブを取り外して前後のブレーキも確認

ホイルシリンダーやディスクキャリパーの状態はOKでしたけれど
キャンタートラックの持病な部分を修正しておかないといけません

材質が悪いのか、低温時のブレーキングで、
リヤブレーキが必ずキー!!!と音を立てるので(暖まれば消えるんですが)
硬化して光っている部分のライニング表面を削って修正いたします

その後は汚れが出やすいリヤを重点的に、ブレーキフルードを
しっかり入れ替えて、吸湿して低下した液の沸騰点を元に戻します

今年は車体下部のアクスル部に防錆の為シャーシブラック塗装
エアー調整したタイヤを装着して、リフトダウン後ライト周りの確認や
ワイパーブレードゴムの交換などをして雨の中走る為の仕上げ

ボディーの磨きとコート剤での保護処理、これで明日受験に走れます

本日受験だったバネットトラックも合格して戻りましたので
残りの室内清掃等を行いまして、本日納車させて頂きました
K様他の車も含めていつもご入庫ありがとうございます!



◆当社MAP 携帯用QRコード◆