バネットトラックお預かり、キャリートラック帰社後OBD確認2017年06月28日 22時28分

本日も雨の中車両下部やらエンジン&室内の床(ビニールなので)洗浄
工場内に入れてリフトアップした後に、工場扇やジェットヒーターで乾燥

その状態で各部確認をいたしまして、今年は然程問題も無く

法令で決まっている12カ月点検の流れで各部の確認
フロントもリヤもブレーキは問題無し、グリスアップ等をして

ブレーキパッドとブレーキシューの残りを計測してドラム取り付け

汚れやすいドラムブレーキ故、フロントも共にブレーキフルード交換

確実なクラッチ作動の為に、熱の影響を受けやすく劣化も早いので
レリーズシリンダーのドレーンからクラッチの作動用フルードも交換

まだ下廻りの腐食も少ないので、今年は塗装無しで仕上げます
ワイパー交換やエンジンデーター確認、ライト周り・・・では、左側の
バックランプにバルブ切れが有りましたので交換させて頂きました

明日も天気が・・・ですので、今日中に水垢が目立つポデーィの磨き
水垢が綺麗になるだけじゃなく、艶も一段アップして気持ち良いですね

塗面保護のコート剤も施工、撥水も効きますので雨でも安心です

そして継続受験から戻ったキャリートラックも診断機でのデータ確認
ABS等が無いので、テスターに入った事で入力される異常コードも無し

残りのクリーンアップをしてお客様の元に納車です、W様ありがとう
ございました、キレイに仕上げましたので気持ち良く使ってください!!



◆当社MAP 携帯用QRコード◆