ライトエーストラックお預かり、ルーミー仕上げなど ― 2021年01月13日 23時01分
リフトアップして各部点検、ゴム類OK エンジンオイル交換など
通常プラグを使用していますので丁度今年は交換距離
取り外したプラグは・・・やはり交換時期の劣化度合い
NGKでのイリジウム設定がございませんので
今回も同じくNGKの標準仕様プラグを装着させて頂きます
大切なのはやはり締め付けトルク、締めすぎると破損も起きやすく
逆に緩いと圧縮ガスが吹き抜けたり、最悪プラグが外れたりして危険
エンジンオイル注入してエンジンの状態点検して完了です
ライト周りの点検とワイパーブレードゴムの交換後
ボディーの磨き作業をして明日検査に走らせて頂きます
検査合格して戻ったルーミーも仕上げの作業です
3年使用したバッテリーはそろそろ注意ゾーンになってきました
次回からもオイル交換の度に確認させていただきますね
始動不良などで電圧低下も入力されておりましたが
原因はやはりバッテリーで間違いないでしょうね…他は問題無し
タイヤやホイール、室内などのクリーンアップをして
本日お客様にお渡しです、バッテリー夏前頃には交換推奨です
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://move.asablo.jp/blog/2021/01/13/9337990/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。