アクティトラックの車検整備です2015年12月01日 23時49分

乾燥が進みましたので、車体下部など見えない部分で
問題になる部分など、お客様に見せる為にも写真をパチリ!
フロントロアーアームですが、走行時跳ねた海水で既にこの状態

ロアーボールジョイント部分もブーツはまだOKでしたが
下のボールジョイントお釜部分が階層的に錆び落ちて来ました
毎回防錆塗装してもこの状態ですから、過酷なのが分かりますね

ガタはまだ無かったので、防水シーラントで保護して
タイヤ装着して降ろす前に、再度しっかりと防錆塗装をしておきます
お客様には納車時に、一刻も早く交換した方が良いとお伝えしますが
交換するかどうかはお客様の判断に従うしかありませんので・・・
ただ最低でも2年後には、アームASSY交換しないと軸が折れるかも!!

スペアタイヤのハンガーも、ネジとナット部分が錆で一体化寸前で
当初全く緩む気配がありませんでしたけれど、展示会で購入した
部位を冷却して出来た隙間に潤滑剤が流れ込んで浸透するタイプの
潤滑剤を使ってみましたら、結構全体に冷却はしましたけど
ナット部も無事緩んできて事無きを得ました!、これはイイかも!!

その他こちらは通常交換の定番部品、ステアリングの
ギアボックスから伸びるタイロッドエンド部のダストブーツです
既に深い亀裂が入り、グリスが出そうでしたのでナックルと切り離し

新しいグリスを詰めた後、新品のダストブーツに交換です(左右共に)

ブレーキは2年前にオーバーホール済み
漏れも固着もございませんでしたので、隙間の調整と
ブレーキシューとバックプレート接触部にグリスアップをしてから

やはりこちらも錆で固着しやすいドラムとリヤハブの接続部の
錆を削り落としてから、固着防止のモリブデングリスを塗って組み付け

前後ブレーキのシリンダーから、古いブレーキフルードを抜いて
ライン内のフルードを、新しいブレーキフルードに交換です

その他の部分は、走行距離は少ないので
ともかく汚れまくる、ホンダのエアークリーナーエレメントもまだOK

水による早期劣化心配していた、オルタネーターとエアコンの
駆動用のベルトも、ひび割れも無くまだ2年後迄は使える状態でした!

合わせ目やアクスル部には目立つ錆が有りますので、
フレーム部には塩害保護用のチッピングコートを使い各部塗装

フロントのロアーアーム部も錆び落とし、念入りに塗装!
毎回の車検時に、同じくらい塗っていても上の状態になりますので
また2年は錆び落ちたりせずに持ってほしいな・・・と思うばかりですね

艶の退けていたボディーも(右側)、ポリッシャーで磨いて艶出し(左側)
その後もいつもの様に、塗面保護用のコート剤を塗り込んで拭き取り
ワイパーブレードゴムなども交換して、明日受験に走ってきます!

しかし・・・平成初期の軽自動車がまだ幅狭かった時代
ボディーの錆びにくさや頑丈さを誇って、海で使う方には
圧倒的な人気のアクティトラックでしたけれど、最近はあまり(;´Д`)

車体価格高いのは今もダントツですけど、ホンダじゃないと持たない!
・・・と言う格言は、過去の事になって来ている気がいたしますね・・・

エスティマの継続検査お預かり、空間浄化施工等も2015年12月02日 23時20分

本日はこちらのエスティマお預かりいたしました
こうしてみるとMCR系なエスティマって結構前のモデルなんですよね
お客様からの御依頼事項も有りますので、急ぎ車体下部の洗浄して
乾燥しながら試乗、2年前に色々作業した分元気一杯で良く走ります!

"エアコンを入れると室内のタバコ臭が気になって"との御依頼で
消臭と言えばアレ!・・・をご了承頂き施工することらなりましたけれど
その前にシートやマット、カーペット等の掃除をしっかりしておかないと
効果が半減してしまうので、シートも叩きながらエアブローして
生地の隙間に隠れている、細かい埃などを飛ばします(↓見えるかな)

そこまで進めたらまず通常の、継続検査に走る為の24か月点検整備
ブレーキパッドなども車検から車検までの途中で交換されていますし
問題になる部分は少なく、良いペースで作業進められそうです

走行距離的にはもう少し使えそうでしたけれど
汚れは随分出ていましたので、エアークリーナーエレメント交換

問題の無かったブレーキも、パーキングブレーキドラムの隙間調整後
古いブレーキフルードを抜いてから、新しいフルードでタンクを満たして
各シリンダーから、ブレーキフルードの交換をさせて頂きました!

こちらのエスティマも某仕事で時々使われていますので
下からの湿気などで錆が浮く為、アクスル部のみですが防錆塗装
エアー調整後ローテーションしたタイヤを装着して、接地です

そしてお客様にご提案させて頂いた「エアーキャタライザー」と言う
空間浄化持続システムな物、タバコ消臭等で1年程効果が持続します

まずはエアコンクリーンフィルターを外した状態にしますが
なるほど・・・これだけでも臭いが出てしまう理由が分かる状態です^^;

装着する新しいエアコンクリーンフィルターには
まず消臭効果を長期に維持させる液剤を全量スプレーして
暗所で自然乾燥させるのですが、時間がかかりますのでこの間に

室内に染み付いた臭いを中和する液剤のスプレーを
箱のこの部分にセットしてから、内気循環にして室内に設置して

窓を閉め切った状態で、後席から車内中央に向けて空になるまで噴霧
ロック機構が付いていますので、その状態のまま窓やドアを
開けないようにして、中に液剤霧を充満させた後30-60分放置です

その頃にはエアコンフィルターに吹き付けたスプレーも乾燥しますので
車両取付け前に、もう1点フィルターにセットするシートがありますから

そのシートを"VVVV"に織り込み、フィルター中央部にセット
その後車両側にセットして、外気導入にしてエンジン始動!
ドアも全て開けたまま、薬剤の臭いが落ち着いてくれば施工完了です

その間に黄ばんだヘッドライトのレンズを受験の為にも・・・

光度が出るように磨いて、ボディーもポリッシャーで磨き
ドアミラー等の細かい傷などもしっかり消して、コート剤で保護します

ボディ磨きと保護完了、室内の臭いも落ち着きました♪
重たいと言われていたスライドドアーアウターハンドルは給油して
様子見て頂く事になりましたが、知人はワイヤー側が原因かもと(^^;)
明日受験に走り、お客様に確認して頂いて作業するか決める事に!

受験合格したアクティトラックは、室内の仕上げをして本日納車
K様ありがとうございました、ロアーアームはくれぐれも
早めの交換をおススメいたしますので、注意して使ってくださいね!


タイヤ交換や、PUMA号、来年の規則に合わせ色々2015年12月03日 22時06分

先日注文して頂いたタイヤ交換に、こちらのミラお預かりです!

そりゃまあ・・・交換しないとそろそろ(既に)危ないですから
早速取り外して交換作業です、エアーバルブも毎度の同時交換します

最近このタイヤばかり使っていますけれど、コスパ良いので今回も
ダンロップのエナセーブEC203、扁平率が・・なのでエアー高めにセット!

ホイールバランスもしっかり調整して車に装着
このサイズ自体があまり長期に持たないですけれど
エナセーブは接地面の山が高いので、長く使えると良いですが

キョウセイシリーズ最終戦で、スラロームでフロントの舵の効きが悪く
元々苦手とはいえ、スラロームでステアリングが追い付かなくなったり
ターンでもフロントが逃げていく感触でしたので、症状考えつつ
監督に相談してアレコレ悩んでるうちに、ふと思い出したことが・・・
もしかして、ショックアブソーバーがそろそろO/H時期では!?と
いきなりの話になりまして、気が付けばもう3年間使っていた次第・・・
来る12月12日(土)の練習会を前に、本日前後のショックを取り外し
スーパーオーリンズの聖地、アジュールヘ発送です!!

そして、2016年から、の車両規則の改変に寄りまして
メインで参戦しているキョウセイジムカーナシリーズでは
純正ラインオフ品もしくはオプション品以外のマフラーが使用不可の為
現在使用している、フジツボのRM01Mも対象外・・・今までお疲れ様

そんなこんなで純正マフラーを、久し振りに引っ張り出してきましたが
この曲りとパイプ径変化の大きさ・・・見るからに効率が悪そうですね

そうは言っても、交換しなければ現状の仕様のままでは
来年からキョウセイシリーズで走れませんので止む無く・・・

前オーナーさんからも数えて、ン十年ぶりにノーマルマフラー装着完了
あまり使っていなかったのに各部の錆は進んでるし見た目も・・・(汗)
エンジン始動!!、約8dbほど低下した排気音ですが、それでも元気ですね

ただ入り口のシャッターが排気振動でビビる事は無くなったので
やはり大人しくなった模様、後は足が戻ってきたら走ってどうかです^^;

受験から戻ったエスティマ、タイヤやホイールの仕上げをして
本日納車させて頂きました、O君ありがとうございました
スライドドアの件は気になりましたら又いらして下さいね!

ここ最近、毎日毎日ここで寝るのが習慣の"雅ちゃん"
家に居るより長くなってきましたので、看板猫に昇格も近そう(笑)

FBでフォローしている湖池屋からのお知らせで
カラムーチョが、モンスターハンターとコラボしたとか言う
新作情報ゲットしたので、早速コンビに行ってみましたら発見!!

ミート味とチーズ味2点の内1点だけですが無事ゲット
チーズの味の中にいつものカラムーチョな味も感じられて
これ又イイですよ~、個人的趣味ですが・・・コイケヤ最高!!(笑)



O2センサーの交換やタイヤ、FBで盛り上がったネタなど!2015年12月04日 23時08分

週の初めにO2センサー異常が確認されたバモス
本日お預かりして部品の交換とデータ確認、異常コードの消去です

逝ってしまったのはこちらのO2センサーのヒーター回路部分
各社破損率が高く、ダイハツですと既に格安供給されている部品も
ホンダ車はまだまだ価格が高く、故障してしまうと出費が・・・

作業は古いセンサーを外して新しいセンサーに付け替えるだけ
真っ黒くなったセンサーを手に持っているピカピカのセンサーに交換

センサーを取り付け位置にねじ込み固定した後に
元通りの状態にコードなどもクランプをして、コネクターを接続

交換しただけでは異常コードは消えてくれませんので・・・

スキャンツールを接続して、現在のO2センサーの信号を確認
問題が無ければ、その後コードの消去を行います

消去完了、これで交換作業が完了になります

ついでに、もう指定距離を1500キロ程超過されていた
エンジンオイルの交換作業もさせて頂きました、これでお正月も安心!

こちらのシエンタは、夏タイヤから冬タイヤへの交換作業です

まだまだ雪は当分先かと思いますが、出かける先で・・・もありますし
大事を取っての事らしいです、夏タイヤの装着されたアルミホイールを

スタッドレスタイヤが装着されている、純正のホイールに交換
昨年の取り付け位置をメモしてありますので、ローテーションしてから

スタッドレスタイヤ取り付け後、しっかりとエアーの調整をして
ホイールキャップを取り付けてお渡しです、一般道走ってても
気にせず使えるフィールと摩耗の少なさは、このタイヤの利点ですね!

さて…今日はFacebookがとある1台の車で異常に盛り上がりまして
次々と画像やコメントアップされる事態になりましたので、ちと語ります
それがこちら、先日の東京モーターショーで発表された
トヨタS-FRと言う軽量FRマシンなのですが、来る東京オートサロンで
そのS-FRにオーバーフェンダーやスポイラーなどを装着した
レーシングコンセプトなる写真がどどーん!!と出たのです

それがこちらの写真↓ミニ86ッぽくてなかなか良いデザインでしょ!!

個人的に今風のホイールより、代車のミラに使っている
ハヤシストリートにしたらどうだろうと、画像編集してリヤウイングの
翼端板形状も削って、ホイール1インチ下げたイメージで製作したのが
こちらの、↓チーム甘糖キョウセイシリーズ仕様な1台(笑)
車体が真っ白で寂しい・・な流れから誰かにカラーリングお願いしたら

とある方が出してきました、短時間やっつけバージョン(爆)
ちょっと昭和のパラララホーン付けてたマシンにも見えますが
あまりにも落書きチックだったので・・・こりゃイカンでしょ!!と

PUMA号のラインでちと仕上げてみたんですが・・・何か違う感が^^;

車両の仕様なども含めて皆希望や想像であれこれ話していましたら
最後に来ましたオオマジなチーム甘糖カラーリング仕様!!カッコイイ!!

これは当社が扱っているSpeedHeartのオイルを納入してくれる
今年中部ジムカーナ選手権でもFD2シビックで満点チャンプを決めた
S君がもう1つのスキルで仕上げてくれた仕様、ほんとにイイですよね~!
彼の乗るシビックのカラーも自分で考えたデザインですし
PUMA号のカラーこれにしても良いかもと真面目に思っちゃいました(笑)
 
ジムカーナ関係者以外からも期待を持たれているS-FR
企画段位で終わらずに、しっかりと発売まで漕ぎ着けて欲しいものです
只このマシン・・・前から見ると怒った鯉のぼりに見えるのは愛嬌で(笑)

VOXYのバッテリー交換やミラのミラー!?交換等2015年12月05日 23時09分

本日は遠く豊橋からアルテッツァのSさんが、家庭用VOXYでご来店
何かある度、に見積りご依頼して下さったりして下さり感謝してます
今回は弱くなってきたバッテリーの交換と、FFの為フロントが摩耗した
タイヤのローテーションを同時にご依頼して下さいまして作業です

新車からのバッテリー!? 状態から見ても確かに寿命のようですね

交換する前バックアップの電源を繋いで
ナビなどは言うに及ばず、学習の進んでいね各ECU(コンピューター)や
作動部分の学習値が初期化されないように、OBD端子に接続しまして

55D23Lな元々のバッテリーから、装着前に端子も磨いて
その後100D23Lな、ブルーバッテリー caosに交換させて頂きました

仕上げは充電状態のチェックも、こちらも始動時から回転が安定する
一連の過程での発生電流値は問題無し、Sさんありがとうございました!!

先日ミラーを破損されたミラも、代品のミラーが届きましたのでお預かり
ミラーだけなら安かったんですが、本体ベースが破損していましたので
新品・・・では価格がアレでしたので、程度の良いリサイクル品を使用

ドアの内貼りを剥がして、インナーのビニールを外し
電動格納用のコネクターを取り外し、ミラーを交換して作動チェック
車体のカラーも意外と多いゴールド系でしたので
状態の良い物が有って良かったです、ある意味新品みたいでした(笑)

そろそろ年末になりますので、遅れていた伝票の作成も
頑張って打ちましたが、なかなか・・・明日も残りを進めないとです^^;
◆当社MAP 携帯用QRコード◆