ハイゼットカーゴ継続検査整備です ― 2021年05月13日 23時25分
移動も楽ですし荷物はがっつり詰めますから、便利な車両ですね
本日の継続検査整備もハイゼットカーゴです、洗浄からスタート
試運転して異音や調子の確認後、リフトアップして各部の点検
足回りのゴム部品や各所の接触痕は無し、エンジンオイル交換です
ハイゼットカーゴですとスペアタイヤ取り外さなくてもエアー調整可能
バッテリー式のコンプレッサーはこんな時も便利ですね
ブレーキは前後とも問題無し、いつものメンテナンスで仕上げです
前後ブレーキシリンダーから、ブレーキフルードの交換作業
その後ハブの研磨と固着防止処理を再度行いましてタイヤ取付け
走行距離は随分伸びておりますので
スパークプラグも交換時期、古いプラグを取り外して
今回も当店定番、+20000kmの余裕が持てる
NGKのPREMIUM RXプラグを装着したします
スパークプラグはトルクレンチで締め付けてトルク管理
外したイグニッションコイルを装着し、エンジンオイル注入後
バッテリーの点検ですが・・・こちらはそろそろ交換時期ですね
次回のオイル交換時にでも、交換して頂けるように提案いたします
ワイパーブレードゴムの交換とライト周りの点検後
ボディーのクリーンアップを行いまして、明日検査に走らせて頂きます

最近のコメント