ハイゼットカーゴ継続整備お預かり、MOVEの仕上げ ― 2021年01月28日 23時49分
ヘッドライトの黄ばみも進んでいますので脱色しつつ洗浄スタート
洗浄後は乾燥試乗をしてからリフトアップ、ベルトの緩み出てますね
エアコンベルトが緩んでキリキリ音出てましたので調整
リフトアップして各部の点検、ゴムブーツ類は問題ございません
ブレーキも前後問題無し、通常メンテナンス後ドラム装着して
フロントディスクキャリパーとホイールシリンダーブリーダーから
古くなったブレーキフルードを抜き替えて、リフレッシュです
現場迄入っていく車両なので腐食も目立ちますので
車体下部もシャーシブラックで防錆塗装をして保護させて頂きました
エンジンの冷却水が減少して来ていましたので
サブタンク内にクーラントブースターを補充して量の調整です
エアークリーナーエレメントもさすがの使用環境で砂埃が詰まり・・・
エンジン内部を摩耗から守る為新しいエレメントに交換して取り付け
とは言え20万キロ以上色々と使われていますので
すでにオイル減少は始まっておりまして、足りないオイルを補充💦
ハイゼットは元々エアコンクリーンフィルターが無く
ヒーターコアの詰まりが早いですから、後付けのフィルターを
装着させて頂いておりますので、アレコレレ外して交換していきます
前回はタバコ臭を消して欲しいとの依頼でしたので
銀イオン+活性炭なシートも装着してましたがそこ以外の汚れが凄い
新しいフィルターを装着してモーターとECUを元に戻して完了
ワイパーブレードゴムの交換とライト周りの点検
ハイマウントストップランプのバルブ切れがありましたので交換
光軸と照度検査のためこの曇ったヘッドライトを磨きまして…
クリアな状態に近づけて明日検査に走らせて頂きます
本日検査合格して帰還したMNOVEも仕上げの作業です
アイドリングストップ機能はキャンセルして使用されていますが
今回は距離の伸びが物凄かったので、汚れ落としの添加剤を注入
エアコンクリーンフィルターの交換がまだでしたので
新しいエアコンクリーンフィルターを装着して室内リフレッシュ
診断機での異常履歴を確認、各データーも問題無し
O2センサーのフィードバック制御信号も数値ではなく
グラフ化すると分かりやすいですね、異常はございません
バッテリーはLIFEWINK装備しており詳細チェックさせて頂きます
アイドリングストップ用バッテリーもストップ機能キャンセルのおかげか
バッテリーは超快調、まだまだ安心して使って頂けますよ





















最近のコメント