本日はバネットの作業しつつご来店下さる車の作業
kei-worksのF君、オイル交換でご来店されて作業させて頂きました
通勤で使用されていますので距離も結構伸びて来ましたけれど
エンジンもスズキ独特のノイジーさが出ていませんし、内部もキレイ
まだまだ頑張ってもらえるよう、今回もPENNZOILの5W-30を使用です
O様のヴィッツも全てのクリーンアップ完了して
お客様がいらっしゃるまでお預かり、本当にありがとうございました!
バネットは年初めにタイミングベルトやオイルシールなど交換したり
中頃にはシフトレバーのリンケージ交換したりと不具合が重なった為
逆に継続整備の手間はかからない年になったようで、各所問題無し
グリスアップや隙間の調整、ブレーキシューのライニング(摩擦材)
残厚計測したりして、あらためてドラム取り付けです
お仕事でしっかり使われている車両ですので
今回も車体下部のアクスル部や錆が目立ちだしたパネル下など
防錆用のシャーシブラックで塗装してからタイヤ装着して接地
冷却水も以前交換して状態は良いのですが、エアーが全て抜けたか
サブタンクの量が・・・でしたので、クーラントブースターで防錆と量調整
タペットカバーガスケット部からオイルのにじみが・・・
今ならこれが効くかなと、硬くなったゴムを膨潤する効果の高い
エンジンパワーシールドを添加して来年まで様子見です
ワイパーブレードゴムの交換や、ライト周りの確認をして本日は完了
明日はとある作業がありますので、一緒にバネットの磨き進めます
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。