本日お預かりはトヨタポルテ、走行距離少なめで程度も良いですね
洗浄後リフトに移動して、ドラム取り外して各部の確認と
不具合部品の発注ですが、今回は油脂類の交換がメインですね
エアークリーナーエレメントもまだエアーブロー清掃で対応OK
リヤブレーキも使い方が良いのか、まだ問題点は無く
バックプレートへのグリスアップと隙間の調整後ドラム組み付け
ブレーキフルードは当然、車検毎での交換です
各シリンダーからキレイになるまで古いフルードを抜いていきます
ちとキレイに写り過ぎていますけれど、フルード交換完了
不純物吸い取り後交換したタンクはそれ自体の変色も無いので
底までスッキリと透明になりました、DOT4な性能も元通りで安心です
とは言え駐車場所の関係で各部に錆が目立つアクスル部・・・
ここまで進んでくると、クリアー塗装ではらちがあきませんので
アクスル部の金属部分をしっかりとカバーするように
防錆用のシャーシブラックで塗装、某社のは艶と厚みが出来ますね!
スキャンツールでの異常コードとデーター確認、ライト周りの確認
ワイパーブレードゴムと、エアコンクリーンフィルターの交換をして
ボディー磨きも完了、明日は継続検査に走ってまいります!
本日受験に走ったハイゼットカーゴも合格して帰社
エアコンラインに詰まりが出ており、清掃しないと冷えて来ませんが
お客様自身がエアコン使わないようですので、こちらはそのままで
残りのクリーンアップをしてお客様宅へ納車、ありがとうございました!!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。