ハイラックスの作業にハイゼットカーゴにバモスも納車2017年02月01日 22時47分

お預かりしたハイラックスは平成2年式、シートベルトの警告灯も無く
2月になり厳しくなった保安基準に対しては気が楽です、洗浄しリフトへ

今年は問題点も無く、油脂類のみの交換で
ゴムのブーツ類他の部分は問題ナッシングでございますね
エンジン回りの確認などをしてエンジンオイルの交換をしたり

リヤブレーキもいつものメンテナンス、バックプレートへのグリスアップ
隙間の調整をして、ドラムを取り付けていきます
車体下部などもまだキレイですので、今年は塗装も必要ありません
エアー調整したタイヤを取り付けて、ライト周りやワイパー交換で完了
今日はいろいろとありますので、磨きは明日戻ってから行います

本日車検取得や名義変更などをして夕方納車するハイゼットカーゴ
リコールのエアバック交換もまだでしたので作業してお渡しいたします

バッテリーターミナルを外してしばらく放置後作業開始、ユニットを外して

問題のタカタ製インフレーターユニットを、対策品に交換いたします
確かにインフレーターケースとかの錆び具合見ていると
長期に使用するのは危険なのかなって感じてしまう部分ですね

3時過ぎにバモスを無事納車させて頂きまして
今度は継続検査合格して帰社したヴィッツのクリーンアップをして
ハイゼットと共に、夕方にはお客様に納車させて頂きました
皆様ありがとうございました、元気に使って頂ければ幸いです!



予定が開いてしまいハイラックスの磨きと86のタイヤ2017年02月02日 23時32分

本日入庫して頂きたかった車両、ちと連絡が届かず・・・で
予定が開いてしまいましたが、タイヤが届いたり部品届いたりあれこれ

午後からは受験から戻ったハイラックスの磨き作業開始です
古い車両ではありますが、まだまだ問題なく使えますので
塗装面を磨きキレイにして、長く乗って頂く為のお手伝いです

光に当たると細かい擦りキズはありますけれども
写真のように良い艶に戻りましたので、お客様の元へ納車です

色々とレギュレーションの変更があり
キョウセイシリーズのラジアルタイヤクラスでは
おそらく最強となるであろう、ヨコハマアドバンA052とホイール到着
発注先のタイヤ屋さんに組み込みもして頂きましたので
お客様にお渡しするまで、預かるだけでございます(^^ゞ

仕事帰りにタイヤの引き取りに来た、86のK君にお渡しも
積みきれないとの事で、今日は2本のみお渡しいたしましたが
帰ってから倉庫ではなく、家の玄関先に置いたそうで写真が(笑)

レイズのZE40 8.5J OFF/44 + A052 225/45R17のセット
倉庫に置いたらいけない程の芸術品だよね~!!との事らしいですが
その気持ちがわかる価格だもんね、ありがとうございました

明日残り2本回収と共に、オイル交換ご依頼されましたので作業です

86のオイル交換等・・・実は昨夜出張があり2017年02月03日 22時05分

ちとあれこれしつつ・・・昨日積みきれなかったタイヤ引き取りと共に
86のK君ご来店で、シーズンイン前にオイル全交換です

ミッションオイルには、PENNZOILのSYNTHETIC 75W-90を使用

LSD組み込みされたリヤデフには、LSD対応のATSギアオイル使用

エンジンオイルには、SpeedHeartのBx-SPEC 2.5W-30を使用です
これで後は開幕を待つばかり、今年はFRクラスで頑張って下さいね

昨夜は通勤帰り途中で動かなくなってしまったと
ティーダのY君から救援電話、状況や醜状を聞いてみましたところ
最近トンデモナイ音になって来ていたCVTが、ついに逝ったようです;;;

なんとか広い場所まで移動して頂き、そこまで積車で向かいまして
現地で車載せて会社まで戻り、代車に乗り換えて頂きお預かりも
低温時は多少動くものの、暖まると全く動けない状態・・・

20万キロ超え、乗り換えする予定だったとの事で、相談して
廃車な流れになりましたが、もう少し早く手放せれば良かったですね
乗り換え予定の車が決まったら、お見積り出させて頂く事になりました

しかし・・・日産車のCVTは・・・本当に問題が大きいですね

オイル交換ご来店ありがとうございます、MTのFitどうしよう2017年02月04日 22時45分

土曜日らしくオイル交換Day、毎度よく乗られていますね!!
Wさんラッシュ、もう10万キロ突破です、PENNZOIL使用です(;´▽`A``

売れちゃったバモスターボの代わりの代車、エブリィのPZターボ
足腰の弱い方用にオートステップとかも付いてますが、慣れないと
立つ位置によっては、弁慶の泣き所直撃しそうなのでスイッチはオフ!
こちらも今後頑張ってもらいますので、オイルエレメントとセットで交換

こちらも定番の、PENNZOIL 5W-30に、ガツンと一本な添加剤
WAKO'Sの、EPS(エンジンパワーシールド)で、オイル下がり防止です

こちらもオイル交換のダイハツMOVEですが・・・問題はオイルより

タイヤに有りました・・・ジムカーナでも見ないスリック状態;;;
早く交換して下さいね、とお伝えは致しましたが・・・
事故される前に交換して頂けると信じたいですね(;´▽`A``

例のティーダの代わりの車両お見積りした後
ミラがご来店してオイル交換、こちらはSpeedHeart系のQ'sを使用です
税込み1000円なオイルとしては、安心して使って頂ける素性してます

とある理由で車が多くなったため、誰か乗る人いないかな・・・と
お預かりしたお客様のFit 1.5W 車検がまだ7月まで有りますので
そのまま解体抹消してしまうのは勿体無いと言う事で誰か要りませんか

因みに塗装の質はホンダらしく艶が退けてます(;´▽`A``
そして、リヤバンパー左角下に8cm大の凹み⇐暖めれば出るかも!
左リヤドア下とフェンダー部分にかけて、5-8cm程の傷があり

走行距離も14万キロ超えですが、売りは5速マニュアル車な事!!
ヘッドライトもHIDなので年寄りの自分でも夜間良く見えます

フルエアロのSグレードでは無い為、リヤのみルーフスポイラー付き

タイヤはダンロップノルマン4、まだ7-8部山残ってます

14万キロ走っていますがエンジンの中はピカピカですよ!

価格含め気になる方がいらっしゃいましたら・・・コメントから是非(^^ゞ

ダイハツエッセお預かりで色々と・・・&ニッポンアニメ1002017年02月06日 22時24分

ちょっと乗りすぎちゃったとI様のバモスがオイル交換でご来店
今回はオイル交換のみですが、確かに汚れはなかなかでしたけれど
毎度でなければまだ大丈夫、今回もPENNZOIL PMG5W-30を使用です

本日はダイハツエッセお預かりして、洗浄⇒試乗乾燥⇒リフトへ

オイルはトヨタディーラーさんで交換されていますので
他の部分を重点的に見ていきます、まずエアークリーナーの交換と

このところ毎回2年で3万キロほど乗られてしまっておりますので
今回も電極摩耗でプラグ交換、今後もこれだけ乗られるのなら
イリジウムのプラグがイイかもしれませんね・・・

足回りのゴム、2年前はロアーボールジョイントブーツでしたけれども
今回は、ステアリングタイロッドエンドブーツの破損でグリス漏れ

左右共に取り外してジョイント確認後、新しいブーツに交換いたします

新しいグリスを詰めたジョイントにブーツを圧入して
ナックルに元通り装着してロックすれば作業は完了です!

続きましてはブレーキですが、フロントディスクパッドが無い!!!

イヤ危なかったですね・・・当社推奨なこちらの黒いパッドに交換です

リヤブレーキはまだグリス切れも錆の発生も固着も無しで
いつものメニューで仕上げ、ギザギサ摩耗のシューは研磨して組付け

その後はいつものブレーキフルード定期交換
すっきりキレイなフルードになるまでしっかりと交換させて頂きました

続いてライト周りの確認、ワイパーはまだ大丈夫そうで無交換
ライト周りで、ハイマウントのストップランプが点灯しない為確認
単純なバルブ切れでしたので、バルブの交換をして完了

室内も定期交換部品のエアコンクリーンフィルターを付け換え
コスパの良い、エムリットのエアコンフィルターにサイズありましたので
今迄はDENSOの消臭タイプでしたが今回はこちらを装着です

仕上げはいつもの・・・磨き!!!、黒塗装はやはり細かい傷が多くなると
黒がグレーに見えてしまいますので、漆黒に見せるためまずキズ消し

続いて艶と色に深みを与える為の、コート剤での保護処理
これで準備は完了、明日継続検査の受検に走ってまいります

PS : K様へ、ワイパーは拭きを見つつ交換して下さい
バッテリーはおそらくあと半年くらいで寿命が来そうなのと、
トランスミッションのフルードには、そこそこ汚れが出ていますので
いつものディーラーさんで交換して頂いてくださいね!



さて・・・昨年発表され現在も投票受付中なアニソン100に続き
現在はニッポンアニメ100として、過去100年間のアニメ作品のうち
投票を元に集計したら今現在はどの作品がランキングに並ぶのかを
NHKが企画しているこの番組、自分も時間が有れば作品と共に
もうすぐ締め切られるアニソン100にも投票しておりますが
検索で出て来る作品や曲数が尋常ではなく、kalafinaだけでも・・・
と言う事で、曲にしても作品にしてもかなり絞って投票しておりますけど
現在中間発表されたアニメ作品ベスト50に、自分が推した作品が無く
唯一、男性ベスト50に1作品入っている位でちと寂しい

とは言えこの順位は今迄では考えられない作品の並びですので
組織票では!?の懸念もありますが、それも含めての結果なので
放送まで忘れない時には投票するよう続けてみようと思います

アニメお好きな方は是非、意外な作品網羅されててビックリしますよ
◆当社MAP 携帯用QRコード◆