本日は世の為人の為に頑張るこちらの赤い車両の12か月点検
御依頼事項はエンジンオイルの交換位、各部確認して行きます
半年毎にチェックさせて頂けるので良い状態が保ちやすい反面
先ず見積りありきで、その後上からの了解を得るまでのタイムラグが;;
その分は、なるべく早めに状態把握して提案する必要があります
エアークリーナーはまだ暫くエアーブローで大丈夫
ウォッシャー液自体はサービスで補充、実際の汚れ落としと言うより
今の時期ですと、凍結防止の意味合いが強いですけれどね
何処からかよく分からない微々たる滲み漏れがあるみたいで
今回も冷却水のサブタンクがほぼ空になっていましたので・・・
トヨタのスーパーLLCを補充しておきました
ラジエター側も水量の確認、こちらは大丈夫でしたので
また6か月後に補充…で大丈夫そうですね(;´▽`A``
オイル漏れも無くゴム類も問題無し、今回はオイルのみの交換です
ドレーンのガスケットも当然新品に交換して取り付け致します
唯一気になるのがこちら、スタビライザーのジョイント部
ゴムが切れていますので近々ガタ⇒カタカタ音になる流れです
1年後の車検時には交換させて頂こうと思います
ブレーキも前後問題無し、パーキングドラムの隙間調整をして
エアー調整したタイヤを装着、今回はローテーションもしなくてOK
仕上げはスキャンツールで異常コードなどの確認
広報車と言う使用状況的に出やすいコードのみで
他は問題無し、結果はプリントしてお渡しさせて頂きます
室内清掃と洗車をして、お届けさせて頂きました
そろそろバッテリーがヤバそう!!とお預かりしてきたオデッセイ
6年近く経過しており、やはり「要交換」なレベルまで性能ダウンです
こちらコネクター場所が分かり辛い;;; と探したら
灯台下暗しで、バックアップ電源を接続して交換作業です
搭載させて頂くのはボッシュのハイテックプレミアム
3年or走行距離無制限な仕様で、頼りになる性能です
バッテリー交換完了、スターターの回転もとっても元気になりました
これで安心して使って頂けますね、充電確認してお客様にお届け
さて・・・本日は年に一度のバレンタインデー!!
妻からは高い診断機買ったからチョコ要らないよね~!の一言で玉砕
頼みの綱の娘から頂いた品が何とこちら・・・FBでネタにはなってたけど
確かにチョコなんですけど・・・・これに愛を感じられるはずが(~_~;)
FBに載せたら、優しい皆様から「チョコ増量すると食べられるよ」と
更にネタになりそうなコメント頂きましたので、賞味期限の6月までに
ハーシーズのチョコレートシロップ買ってから、トライさせて頂きます ^^;
最近のコメント