アルトのバッテリー交換とフィットの作業開始2013年07月16日 23時12分

こちらは先日、バッテリー「要交換」が出ていたアルト
エンジン始動性が悪くなり交換依頼で御来店、サクっと交換してお渡し

昨日、下回りの洗浄と磨きを済ませたフィット
部品も入庫しましたので作業開始です、まずはタイロッドエンドブーツ
SSTでナックルから分離して、ブーツをタイロッドエンドから外します!

外したブーツはこちら、両側共にパックリですね・・・

グリスを詰めた新しいブーツをタイロッドエンドに打ち込んで
ナックル側と接続、ナットで絞めて割ピンで緩み防止をして完了

次はリヤブレーキ、カップキット交換のためピストンを抜くと
中は結構錆が出てしまっていましたので、ホーニング作業です

その後カップを交換したピストンを組んで
シューを元通りに組み上げて、隙間調整をしてドラムを装着

フロントブレーキのディスクパッドも使用限界間近
当社推奨定番のA社のパッドに交換させて頂きました!

5MT社ですので、クラッチの作動用フルード含めて
ブレーキフルードと合わせて新しいDOT4のフルードに交換

定番のエアコンクリーンフィルターも新しい物に交換
また2年間、花粉や埃をしっかりキャッチしてくれますね!!

Aさん、明日受検に行ってきますので
夕方にはお渡しする事が出来ますから帰りにお寄りください!
◆当社MAP 携帯用QRコード◆