ワイド&ロングなハイエースの車検です ― 2013年04月22日 22時21分
ともかく巨大なので、リフトで上げるにしても色々気を遣うサイズです
下回りは洗浄しただけですが、キレイなものです
登録後間もなく装着した、整流用グランドエフェクターも前後破損無し
今年は前回分解してから3年目ですので、リヤブレーキ分解して
カップキットの交換時期です、漏れはまだ大丈夫でしたが定期交換
ピストンサイズが大きい為、カップをピストンに取り付けるのも大変
そんな事でこのとんがり帽子をピストンリヤにはめて、カップを
先端部から滑らすように広げ装着位置に組んでいきます
シリンダーにピストンを組み込み、ブレーキシューを元に戻し
ブレーキの隙間調整しつつ、ドラムを装着して完成
その後はブレーキラインのエア抜きと共に、ブレーキフルードを交換
交換後のフルード、キレイになりました♪
ちと野暮用がございまして、今日の作業はここで終了
明日は明日で車検入庫する車もありますし、自治会に呼ばれて
夕方から防災講習もありますが、残りの作業も少ないし大丈夫かと!?

最近のコメント