途中になっていたエスティマの作業の続き
フロントキャリパーを組み付けた後は、リヤキャリパーの取り外し
フロントと思うと状態は随分と良いですね、洗浄からの・・・
ホーニングを致しまして、キレイに磨いたシリンダーにシールを装着し
専用のグリスを塗り、同じくキレイになったピストンを組み付けて行きます
ピストンのダストブーツまで装着いたしましたら
リヤキャリパーをパッドキャリアに個体しましてホースも締め付け
前後のキャリパーシリンダーからブレーキフルードの交換
続いて車体下部の防錆塗装、駐車場の下が普通の土砂なので
雨の次の日などは水たまりも出来ますので、しっかりと塗装です
こちらはお客様からの御依頼、アームは塗装では無く
新品に交換して欲しいとの事で部品取り寄せて交換いたしました
ブレードも新品に致しましたので、とても見た目が良いですね
夕方からは、お仕事仲間「YGPクラブ」の会議へGO!
気の合う仲間達との情報交換は、やはり気持ちが前向きになります!
最近のコメント