代車のMOVE整備、バッテリーもあきません;;;2016年11月10日 22時46分

最近はオイル交換から始まる事が多かったのですが
本日は一度交換したベルト初期伸びで入庫のMOVEの張り調整から
こちらのアジャスターを調整して、ベルトを適正値に調整して完了です
とは言え、内情は結構狭いため作業的にはちと時間が掛かりますね
エアコンコンプレッサーのベルトも同時に調整して完了です

本日は代車のMOVEの継続整備です、毎度の通り洗浄からスタート

2年前に結構直しまして、その後は5000km走行ですので
まだまだ痛みは無いんですけれど、経年での傷みはそこそこと・・・

露天駐車ですのでワイパーブレードなどどうしても錆が・・・
こちらは取り外して、塗装してから再度装着です

ブレーキも前回オーバーホール後状態問題無し
毎度のメンテナンスで仕上げて、ドラム取り付けです

5000kmしか乗っていなくても、ブレーキフルードはやはり入替え必須
しっかりとライン内のフルード交換して、性能を元に戻します!

元々潮風浴びる静岡から購入した車だけに
あれだけしっかりと塗装したはずが・・・もう錆が浮き出してますね

再度錆を抑え込むようにしっかりとシャーシブラックを厚塗り

乗らないと固着するカーボンを落とすように、
いつもより強烈に洗浄作用があるSX6000を添加しておきました

乗らないと傷みも早いバッテリー・・・こちらも同様にあきません!!

当社代車なので、ダメになったらすぐ対応出来ますので
廉価版とは言え充電制御車にもバッチリ使えるタフロングエコ使用です

その後はポディーの磨き作業・・からの、コーティング剤での保護
露天駐車の宿命ですが、ボディーの塗装劣化が早いので
代車だけに長く使うので、キレイに大切にしないと・・・です(;^ω^)



◆当社MAP 携帯用QRコード◆