昨日は伝票仕事、本日は畳上げと大祓い!!2013年12月08日 21時18分

昨日は、地元定番の「盆暮れ勘定」的集金時期に合わせての
伝票作業をまとめて進めておりましたので、写真も日記も無しで(笑)

本日は朝から、自治会の大掃除行事な畳上げ
公民館にある三十数枚の畳と、宝海天神社の数十枚の畳を
役員皆様13名で全て天日干ししつつ、下に引いてある新聞入れ替え
床の掃除などなど、忙しく作業進めておりました

干して叩いて、1年間の汚れが少しはキレイになったかな♪

社務所の掃除機が、何年も前のビンテージ物でしたので
今回やっと新しい掃除機を導入、とは言え公費なので値打ち品で♪
新聞や畳を入れる前の床をしっかりとキレイにして
食べかすや虫の死骸!?等スッキリさせた後、畳を敷き夕方からは神事

今日は"大祓い"と言う、1年間に二回行われる
罪や穢れを祓う神事でございまして、各地区代表の役員さんと共に
神事は滞りなく終了、穢れ無き体!?で新しい年に向けてスパートです!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://move.asablo.jp/blog/2013/12/08/7104615/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

◆当社MAP 携帯用QRコード◆