本日はこちらのデリカトラック、正直キャンター以外の
三菱製のトラックは珍しいです、車体下部などの洗浄から
乾燥と試運転兼ねて状態確認後、工場内でリフトアップ
昨年から1000km程の走行距離なので、油脂類定期交換でOKそう
ボンゴ等ではウイークポイントな、各部のゴムブーツ類も
トヨタ並に長期間使えそうな程、ヒビも無く問題無しです
ブレーキも昨年オーバーホールしてありますから調子良いです
それでもバックプレートへのグリスアップは必須ですね
ドラムブレーキ社はフルードの汚れが出やすいので
トラックは毎年フルード交換する方が良いですね、こちらのデリカも
リヤブレーキのフルードは、やはり随分黒ずんだものが出て来ました
車体下部はやはり駐車されている場所(ぬかるみ)の関係で錆が・・・
防錆塗装をして仕上げ、タイヤを取り付けて接地、スペアも元に戻して
とは言えこちらがそのスペアタイヤ・・・交換して頂きたい状態ですが
年間の走行距離も少なく、普段は必要ない物なのでこのまま装着^^;
エンジンオイルを注入して、自然現象分のLLCを補充し
ワイパーブレードゴム交換後はボディーの磨きとコート剤保護
K様、明日受検に走っ夕方納車させて頂きますね!
最近のコメント