サンバーディアス継続検査整備でお預かりです ― 2020年12月01日 23時01分
本日はスバルサンバーディアスお預かりで作業です
農道のポルシェと言わしめた4気筒リヤエンジンリヤドライブ
ホンダ同様リヤタイヤに荷重が乗りますので坂道の滑りにも強いです
4気筒のスムーズさと共に、4気筒ゆえのトルクの薄さは感じますね
乾燥試乗後はリフトアップして各部の点検、ゴムブーツ類問題無し
傾斜エンジン故ブローバイが気になるエアークリーナーの汚れですが
使用距離はわずかですので、今回はエアーブロー清掃して組付けます
指定距離を結構過ぎておりましたので
エンジンオイルとエレメントもセットで交換させて頂きます
ほぼ真横に傾斜したE07エンジン、元々汚れやすいのですが
近距離メイン+交換距離過ぎてこのくらいの汚れは仕方なしです
PENNZOIL MG5W-30を使用し注入させて頂きました
ブレーキは前後とも問題はございませんでしたので
いつものメンテナンスで仕上げ、ドラム組付けさせて頂きました
前後のシリンダーからきれいになる迄ブレーキフルードの定期交換
車体下部のアクスル部には防錆の為、シャーシブラック塗装
ローテーションしてタイヤ取付、接地してナットを締め付け
バッテリーは随分弱ってきておりますので
この冬乗り切れるかどうか怪しいです、使用にご注意くださいね
ワイパーブレードゴム交換とライト周りの点検をして
ボディーのクリーンアップ作業、塗面の状態はまだキレイです
外装しっかりきれいになりましたので、明日検査に走らせて頂きます
本日継続検査合格して戻ったキャリーもクリーンアップ作業と共に
仕上げの診断機チェック、異常の履歴はございません
センサーからの信号やアクチュエータ制御数値も問題無し
バッテリーもまだまだ元気いっぱいですので安心です
これで完了、お客様のご自宅へお届けさせて頂きます
夕方お仕事が終わってオイル交換にご来店のK君のタント
今回はエレメントセットでの交換でしたので、ナンバーを外して
奥に付いているエレメント交換し、PENNZOIL MG5W-30を注入です
最近は欲しいCD発売日が近く、日々注文したブツが到着
こちらはfripsideのBerryBEST、2枚組のオールベスト盤
こちらは「禍つヴァールハイト」のED曲を歌う Kalafinaの
Hikaru//さんの新たなプロジェクトチーム「H-el-ical//」2枚目の新曲
"disclause"、購入者の名前も入った直筆サイン色紙迄感謝感謝です
同じくKalafinaの低音パート担当されていた KEIKOさん
ソロ初のフルアルバム、所属のavexを感じる曲が多いですが
1曲梶浦由記さんの楽曲が入っており、Kalafina休止している状況で
プロデューサー梶浦さんと歌姫様達の繋がり感じて嬉しいですね
by MOVE [診断機 OBD] [DAIHATSU] [SUZUKI] [SUBARU] [PENNZOIL] [音楽・CD] [コメント(0)|トラックバック(0)]
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://move.asablo.jp/blog/2020/12/01/9323193/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
◆当社MAP 携帯用QRコード◆

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。