オイル交換やロードスターお預かり、点検教室用に ― 2019年09月14日 23時38分
本日はオイル交換day、コンテはオイルエレメントもセットで交換
オイル消費も減り良い感じ、いつものPENNZOILを使用させて頂きました
オイル消費も減り良い感じ、いつものPENNZOILを使用させて頂きました
エンジン始動時にガタガタと振動が伝わってくるハイゼットカーゴ
これは間違いなくあの部分と確認しましたらビンゴ
トランスミッションリヤ側のマウントが完全にちぎれてました
トランスミッションリヤ側のマウントが完全にちぎれてました
新しいマウントを注文して交換します、まぁ元々が弱いのですが
ヘタにシリコン詰めて強化しても振動が出てしまうので難しいですね
ヘタにシリコン詰めて強化しても振動が出てしまうので難しいですね
マウント交換完了、当たり前ですが始動時の振動や異音は無くなり
嘘のように静かになります、これでまた気持ちよく走れますね
嘘のように静かになります、これでまた気持ちよく走れますね
20万キロ超えなのでフィール改善の為燃料タンクにも洗浄剤添加して
インジェクターの噴射状態が少しでも良くなりますように
インジェクターの噴射状態が少しでも良くなりますように
アレコレレと作業しインプレッサもほぼ完了
ウインドウォッシャーの詰まりやらスモールランプの球切れ等
検査合格するだけならこれで大丈夫ですね、明日検査に走ってきます
ウインドウォッシャーの詰まりやらスモールランプの球切れ等
検査合格するだけならこれで大丈夫ですね、明日検査に走ってきます
先日車検させて頂いた車の支払いにW君ご来店・・まさかのマシン!!
たまには乗らないととの事でしたが、720Sはウチには似合わんです(笑)
たまには乗らないととの事でしたが、720Sはウチには似合わんです(笑)
本日お預かりした初入庫のNBロードスター
ブログ見られてとの事で、大っぴらには店名宣伝してないのに
ご用命頂きましてありがとうございます、ご用命内容はRブレーキと
ラジエター&ホース類の交換ですが…リヤブレーキは
以前お話したように入荷状況が不明→どうも月末過ぎらしいので
今回は冷却系統の作業だけ作業させて頂きますね
ブログ見られてとの事で、大っぴらには店名宣伝してないのに
ご用命頂きましてありがとうございます、ご用命内容はRブレーキと
ラジエター&ホース類の交換ですが…リヤブレーキは
以前お話したように入荷状況が不明→どうも月末過ぎらしいので
今回は冷却系統の作業だけ作業させて頂きますね
ラジエターやラジエターホース、ヒーターホース等はお客様の持ち込み
週半ばあたりで作業させて頂きますので、宜しくお願い致します
週半ばあたりで作業させて頂きますので、宜しくお願い致します
土曜日の自動車組合ブロック会議で依頼された整理券
PCが変わり今迄のファイルが読めなくなっていたので新規製作
基本的な部分は全て同じですので、大丈夫かな・・・
PCが変わり今迄のファイルが読めなくなっていたので新規製作
基本的な部分は全て同じですので、大丈夫かな・・・
10月27日、田原市総合公園で開催される市民祭りで
マイカー教室がありまして、豪華粗品を参加記念でお配りします
ご予約は渥美自動車組合の各自動車屋さんへ是非!
by MOVE [DAIHATSU] [MAZDA] [SUBARU] [PENNZOIL] [ケータイ&タブレット&PC] [インポートカー] [冷却系関連] [東三河カーサービスネットワーク YGP] [駆動関連] [コメント(0)|トラックバック(0)]
◆当社MAP 携帯用QRコード◆

最近のコメント