昨日今日とクイック作業メイン、熱いカタログや家宝当選2019年09月03日 23時03分

昨日今日と、継続整備はお休みで
ご来店のパンク修理や以前から頼まれていたパーツの取り付けなど

納車前の中古車の磨き作業をしたりしておりましたが

エンジンがかからないと以前出張でスターター叩いて始動した
構内車がいよいよダメになりまして、やはり出張で部品交換へ

4WDなので隙間が少し狭いですが、バッテリーの-ターミナルを外して
スターターを取り外していきます、使用環境的にも部品にはキツそう

リビルトスターターで交換して、端子やバッテリーターミナルなど接続
スターター超元気に回るようになりました、これで暫くは安心ですね

お店に戻って、ご来店されていたエブリィワゴンのヘッドライト切れ
本体を取り外してバルブ交換です、S社は本当によく切れる気が^^;

続いてはハリアーのドライブレコーダーに
オプション設定されているリヤカメラを追加いたします

元々使用しているこちらのドラレコに、このコード1本接続すれば
前後同時録画が可能になります、ルーフ脇を外しコード沿わせつつ

取付位置に関してはお客様と相談して、穴開けしてもOK頂いた
ルーフ後端部に配線を通してカメラを装着させて頂きました

かなりの画角で後ろも撮影可能になりましたので安心です
カードのフォーマット作業もして安心して使って頂きます

以前から気になっていた、プロバイルさんと言うお店が作っている
こちらのカタログを取り寄せてみましたが…熱い!!カッコイイです!!
ミラトコットをベースに、CVT→5MTミッションに乗せ換え
3種類のエンジンをスワップするメニューで組み上げられる
ダイハツのスポーツグレード、アヴァンツァート TR-XX でございます

カタログの作りも内容もかなり凝ってますし
近々こちらの本物が見られるが楽しみですし、期待しております
価格はベース車+パーツ+構造変更費用なのでそこそこ致しますが
最近無くなっているダイハツのホットハッチバック復活見守りたいです

自分のミラにターボエンジンスワップしたのも近い気持ちからですし
実際乗ってみないと分からないちっちゃな車特有の楽しさがあります
燃費も5MTですから17キロを切る事はなく、コスパも良いですからね

最近当たり前に使うようになったPaypay、またまたボーナス当選で
今回の支払いは64円で済んでしまいました、やはり便利ですね
当店でも使用できますが、1度の支払いは2万円迄で、月に5万円が
限度という足枷はございますが、認証も厳しいようなので安心してます
10月からの小規模店キャッシュレス決済ポイント還元事業も申請中
今後分割で支払いして頂き、ポイント還元受けられるのもありかもです

先日某所で申し込んだ、May'nさんのサイン色紙
何とまさかの当選してしまい、本日music UPsさんから到着!
先日のLIVE会場で観た独特のサイン、大切に家宝とさせて頂きます

今年は他のアーティスト含めて、家宝が増えそうな1年になりそうです

ボンゴの幌やハイゼットの継続整備、オイル交換なども2019年09月04日 23時29分

本日はハイゼットトラックお預かりして24か月点検整備からの継続検査
オイル交換でご来店のMOVEなども同時作業しつつ洗浄作業

他にも、依頼された幌が完成したとの事で、お客様のボンゴお預かり

とあることで破損してしまった幌を新品に交換させて頂きました
幌も柔軟性が戻り、リヤスクリーンもクリアになりましたね

オイル交換多数ご来店の本日はN-WGNも新車から初のオイル交換

お客様のご意向でオイルエレメントも交換し、お渡しさせて頂きました

ハイゼットトラックも2年前にアレコレ修理した分
今回は油脂類の交換メインですが、溶接したマフラーやエキパイに
塗ったパテが剥がれて来てますので、再度奇麗にして盛り直しです

ブレーキも今回は漏れや固着は無く、いつものメンテで仕上げまして

ブレーキライン内のブレーキフルードの交換をして
本来の性能と防錆効果に戻して、安心して使って頂けるようなりました

パテ盛りしたマフラー含めて、防錆の為の耐熱塗料で塗装
アクスル部も錆が目立つため、シャーシブラック塗装で保護です

ワイパーブレードゴムの交換やワイパーアームの塗装
ライト周りの点検をして、ボディーの磨き作業です

まだまだ艶も戻りますね、続けてコート剤で保護して完了
明日検査に走らせて頂きますね

今日は久しぶりに、ぬこ様の写真をば 
神楽ちゃんは最近、暑い二階とエアコンの効いた居間を行ったり来たり

そして12歳を超えてやっと「甘える」事を覚えた模様
かいて欲しくなると身体すりすり、相変わらず鳴かないですがカワイイ

こちらも甘える事を覚えて最近デレデレの迷ちゃん
良く食べるだけあって体はちっちゃいですが丸々してます
かく場所を自分の手でコントロールするようにもなりこちらもかわいい



エンジンオイル超過が;;; ハイゼットの仕上げ2019年09月05日 23時11分

エンジンオイル交換ご依頼のアクアですが
交換忘れてたとの事で、指定距離に対しまして…

あー、結構乗ってしまわれましたねぇ(;^_^A
今回はオイルエレメントもセットで交換させて頂きます

最近近距離→遠距離使用に変わられたとの事で
いきなり距離が伸びだしたのもありましたから、次回の交換距離は
長めに設定してお渡しさせて頂きました、とは言え距離はお気を付けて

こちらのミラはいつも近距離で使用されている個体
同じくオイル交換でのご来店ですが、やはりオイルの状態は
近距離で使用されている車両のが、悪くなるのが早いですね
同じくPENNZOILの少し粘度の高いオイル使用させて頂きました

検査から戻ったハイゼットトラックも残りのクリーンアップと最終診断
前回同様に、パワーステアリング系統に異常履歴が多数入力

異常が出たり出なかったりはありますが、過去ではない現状異常です
モーターから制御ECU迄そろそろ経年での限界かもですね

それでもこれ全て治すと、トンデモ価格になってしまうので
お客様も理解されていますのでそのまま異常の履歴だけ消去して
各データーのロギング診断して完了ですが、異常消去いたしますと

パワステ系は一旦テストモードに移行してしまうため
EPS(電動パワーステアリング)異常のランプが点灯しますので
8km/hで2秒以上走らせてウォーニングの消去して完了です

クリーンアップも完了いたしましたので、これで納車OKでございます

タイヤも経年でひび割れが凄いので、交換して頂きたいものの
あと2年程で乗り換え予定のためなかなか、又中古の良さげなタイヤが
出ましたら連絡させて頂きますが、注意して乗っていてくださいね(;^_^A



ハイエースのエアロ交換、京都アニメーションの魂を観に🎶2019年09月06日 23時31分

以前フロントリップスポイラーを当てて割ってしまったハイエースですが
暫く乗っていたところ破損部分に木が引っかかり、バキッととどめに💦
交換するリップも決まり発注するも2ヶ月ほどの待ち期間でやっと入荷
本日お預かりして交換作業でございます、まず破損リップの取り外し

ネジと両面テープをはがしていくのですが、テープがかなり頑固で
外れはしたものの、ボディー側にも随分とガチガチに硬くなった
両面テープが残ってしまいましたので、取り付け前に取らないと浮きが!!

ともかく固いので、暖めたり剥離剤使ったり最後は爪やヘラで!!

細かい部分もはがさないと、仕上がりが悪くなるので
頑張りましたが、これを剥がすのにかなりの時間を要してしまいました

何とかきれいになりましたので、届いたリップスポイラーに
保護のための付属モールディングを張り付けていきますが
ちゃんと気が利くなかなか良いメーカーの品を選択されたかも!!

その後のフィッティングも全く問題なくピッチリ決まります!!
純正塗装済で頼みましたので、削ったりが必要なら大変でしたが

今回のリップスポイラーは両面テープも使わずこの完璧な仕上がり!!
シルクブレイズ良い商品ですね~、これでお客様にお渡しできます

今日は、あの放火テロ被害を受けた京都アニメーションが
作り続けていてくれた「ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝」公開日
絶対観に行かないとと思っていましたので、夜は最終の公開時間でGO!
妻と共に無事入場記念の小説も別バージョンゲット出来ましたので
もう2度観て、全てテレビ版のストーリーとリンクしているお話なので
もう2冊の小説とケースもゲットしたいですね、そしてパンフレット…

まさかの初日から完売って…Σ(゚д゚lll)ガーン
それでも映画は本当に素晴らしく、小さいころ離れ離れになった
血の繋がりは無い姉妹の物語ですが、それぞれに手紙を通して
ヴァイオレットやCH郵便社のベネディクト君などがかかわり
その2人の未来に新たなつながりを・・・な本当に暖かな物語で
エンドロールの「サポートスタッフ」にあの方々の名前が…の時には
本編での涙以上に悔しさと残念さ、感謝の気持ちが溢れてました

ヴァイオレットのは無くとも、前回買えなかった「青ブタ」のパンフ買おうと
3階に降りて、パンフお願いした時ダメ元で聞いてみたらなんと!!!
3階にはまだパンフレットが残ってて、無事購入することが出来ました

来年にはヴァイオレットがメインの劇場版公開が決まっており
1月公開予定でしたが、あの事件の為予定未定になってしまいました
でも何年かかろうが公開待たせて頂きますので、スタッフの皆様方
どうか負けないでください、素敵な作品をありがとうございました

オイル交換など進めながら、KOKIAさんのLIVEへ2019年09月07日 23時13分

本日はオイル交換day、ラストに作業させて頂いたアリストのAさんが
虹が出ていることを教えて下さって、早速パシャリ!!! 少し薄いですが
何と外側と共に2重にかかっているという珍しさ、良い物観られました

今宵はKOKIAさんのLIVE聴きに、妻と共に名古屋BlueNoteへ
9時からの開催でしたので、仕事終わってからでもOKなのは助かります

妻はLIVE毎に各アーティストがプロデュースする
このカクテルも楽しみで、今回はもう少し色が寂しいかなとか言いつつ
頂いておりましたが、自分は毎度のエスプレッソ、此処の旨いんです

LIVEも素晴らしく、KOKIAさん独特の歌声が会場に溶けていくよう
オリジナル曲は少なめでしたが、終始楽しそうに歌うKOKIAさん
いくつになってもかわいらしい方ですね、ただ今回もアニメやゲームに
提供した曲は歌って下さらなかったので、いつか生で聴きたいものです

終電時間の関係で終演後のサイン会には参加できませんでしたが
良い時間を過ごさせて頂きました、来年も来られると良いなぁ🎶

◆当社MAP 携帯用QRコード◆