本日お預かりはこちらのキャリートラック
お仕事で頑張っている証の洗い流しからスタートです
実はこちらの車両、随分前からエンジンチェックランプが点灯しており
場所は「ノックセンサー」なので、大きな問題は無いとの判断で
今迄無視しておりましたが、現在の検査ではランプ点灯は修理必須;;;
問題のノックセンサーはインテークマニホールドの下なので
正直手は入らず、隙間からアレコレと道具セットして外すのみ(汗)
時間はかかりましたが、なんとか摘出完了;;;
この時代のキャリーには多発している故障ですので
部品を発注すると、ホンダ車のブレーキキャリパーピストン同様
その日のうちに届くのは助かりますが・・・壊れない方が良いですね^^;
指先でネジ部を噛ませて、更に本体を回ししっかり締め付け
コネクターを接続して作業完了ですが、見た目以上に時間掛かりました
エアークリーナーのエレメントも距離はまだ来ておりませんが
仕事で頑張った証でフィルターが詰まっており、交換させて頂きました
ボールジョイントのダやブレーキは問題ありませんでしたので
バックプレート摺動部へのグリスアップと隙間調整後に
前後ブレーキからフルード交換、訳有って残りの作業は明日検査前に
本日検査に走ったハイゼットも診断機チェックや
ボディー&室内のクリーンアップをしてお客様の元へ納車させて頂きます
途中ガス不足によるエアコンの効き低下でご来店のMOVE
まだまだ暑いと言う事なのでしょうね、涼しい風も復活です!
先日スキンシップ出来た野良猫のマイちゃん
今日もカキカキしちゃうぞ!!とおいでおいでしても・・・
この距離から近付いてこない・・・って、これじゃ前回と同じやん^^;
近くでくつろいではくれるのですが、距離を詰めるとすっくと立って
近付いた距離以上に後ずさり・・・でも逃げる訳では無いんですよ
こりゃ~今迄の野良ちゃんの中でも、なかなか馴れない子ですね;;;
馴れてくれればそのまま保護して里親探しも出来るのですが
この子との戦いはまだまだ続きそうでございます(;´Д`A ```
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。