キャリートラック車検で色々・・・、里親さん絞り込み2016年09月14日 21時35分

ずっと事務所で過ごさせているチビちゃん
朝事務所を開けに向かうと寝ているのは決まってオイラの椅子^^;
まぁ大人しい時に起こすと大変なので、しっかり寝てていただきます

お客様の元へお車を借りに行って、本日の継続整備スタートです

まずは各部の確認・・・ドライブシャフトブーツ、パックリ(;´Д`A ```

タイヤは全数がとっても寂しい状態でしたので
お客様に連絡して、交換OKの了解を頂きました

まずは泥汚れを落としてからの乾燥&試乗をして
他に異音や問題が無いかを更に確認してリフトアップ

ドライブシャフトブーツは、右も切れそうな深い亀裂がありましたので
今回の車検で左右共に交換致します、破損したブーツを取り外して

グリスを入れ替えて、新しいブーツを装着です

フロントブレーキのディスクパッドも既に半分以下
スズキの場合特にギリギリまで使うとキャリパーのピストンが傷むので
新しいブレーキパッドに交換させて頂きました

リヤブレーキもオーバーホールな時期・・・ですが予想以上に錆が!!

ピストンも、シリンダーも、キレイにホーニングしてから組み付け

ピストンカップとダストブーツリフレッシュ、シューの動きもOKです

その後は定期交換のブレーキフルードを
前後各シリンダーからスッキリクリアーになるまで抜き替え

キレイに塗装し直したホイールに、定番のエナセーブバンを装着して
乗り心地もやわらかく、燃費にも効いちゃうかも…な安心仕様に

エアークリーナーのエレメントは今回エアーブローでOK

4年間使ったスパークプラグも交換距離に達しましたので・・・

今年は新しいスパークプラグに交換させて頂きました

車体下部の錆には、防錆の為のシャーシブラック塗装を施工

タイヤ装着後は、ワイパーブレードゴムの交換やライト周りの確認
明日受験に走る準備は完了も、いろいろありましたので磨きも明日に

寝てても起きてても、オイラの椅子が大好きになってしまったようで
なかなかパソコンの前に座れなかったのですが・・・どうしてもな時は

ストンと降ろしてパソコン叩き出すと、ちゃんと足からよじ登って来て
膝の上で遊び出す始末・・・、結局構って遊んであげる流れに^^;

要は疲れるまで遊んで上げればいいんだよね~!!!と
1時間くらいあれこれ遊んで上げると、ちゃんと電池切れまして
いきなりクタ~っと大人しくなります、昨日旅行から戻った奥様とも
里親さんの件話し合って、既に在住ネコちゃんはいるものの
猫の飼い方には慣れている方にしようかと相談、明日2軒に説明です

ご飯の後は、奥様と娘が買って来てくれたお土産で一息
なかなかに旨し!!なしっとり系のバウムクーヘンで美味しかったです


◆当社MAP 携帯用QRコード◆