PIT作業しつつ、エルグランドの作業です2016年06月16日 22時33分

本日もオイル交換多数ご来店、
こちらのアクティトラックもオイル&エレメントの交換です

エルグランドも作業進行中、エンジンオイルと一緒に

アンダーカバーサービスホールから、オイルエレメントも交換、

ベルト鳴きの原因はエアコン用のベルトでした
こちらのテンショナーを使い、ベルトにテンションをかけて
異音が消えたのを確認、これでこれからの季節A/Cガンガン使えます!

リヤブレーキのディスクパッドは、次回車検までは
持たない状態ですので、新しいパッドに交換させて頂きました

ディスクローターの状態はOK、
パッドキャリアとの接触部にグリスを塗りパッドを組み付けて
キャリパーとスライドピン等のグリスアップ後、キャリアに取り付け完了

ブレーキライン内のフルード交換は毎度の定期交換事項です
各シリンダーより、新しいフルードに入れ替わるまで抜き替え後

タイヤローテーション後エアーの調整をしたタイヤを
ハブに取り付けて、規定トルクでホイールナットの締め付け

ワイパーブレードゴムの交換やライト周りの確認後
ボディの磨きと保護コートの施工作業をすれば作業は完了です

日が長くなりましたので、磨く時間が遅くなっても
明るいままなのは助かりますが、気温も上がり汗が止まりません^^;

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://move.asablo.jp/blog/2016/06/16/8116188/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

◆当社MAP 携帯用QRコード◆