新車の納車やご来店の方多数、ネイキッド御預かり等2015年07月21日 22時15分

本日はお日柄も良く、ハイゼット4WD4速AT車の納車からスタート
で下取車で戻ってこようと思ったら…メインスイッチ不良でかからず^^;
お客様に乗せて来て頂いて帰社、明日牽引で引き取りになりました
O様ありがとうございました、S社からの乗り換えですので
違和感あるかもですが、相棒としてしっかり使ってやってください。

右のストップランプが点灯しないと置いて行かれたMOVE
新車から1度も交換していないバルブの切れだと思われますので
テールランプをASSYで取り外して(クリップが固くて結構大変;;;)
バルブ確認しましたらビンゴ!、バルブ交換して完了…と思いましたら
エンジンオイルの交換距離を2000km程超過されていましたので
いつものPENNZOIL HMG5W-30を使用して、交換後にお渡しです

こちらはエンジンオイルの交換でご来店のミラ
こちらも少し超過気味でしたが元々距離少なめの為
Qsさんのオイルを使用させて頂きました、なかなか相性良さそうです!

現在付けられているデッキが壊れたとの事で
ラジオだけ聞ければいいから何かないかとの御依頼に
当社の代車から外してとっておいたラジオがありましたので
お見せしましたら、付くならこれと替えてくれとの事で脱着作業です
しっかり感度良く入るようになったので、ご満足して頂けました(^^ゞ

こちらは最近排気音が元気に(大きく)なって来ていたタント、ターボ
溶接修理が出来ない事も無い場所でしたけれど、今後まだ長期に
乗られる予定との事でしたので、結果新品のマフラーに交換する事に
なりまして、部品の入荷に合わせてお預かりして来ました

えっと・・・ダイハツ車の場合何せマフラーがフロントパイプと一体で
とんでもなく長いのが特徴と言いますか、残念なところなのですよ…
マフラーの太鼓部分より後ろのテールパイプのみ残し取り外して

新しいマフラーと交換ですが、これを見れば
その長さが分かって頂けるかと・・・正直価格もかなりしますので
元気な音が好きな方なら、最初からステンのスポーツマフラーも有り!

交換完了、やはり経年劣化で穴の開いている部分から漏れる
爆音以上に、全体の排気音量が下がりまして、とってもジェントル♪

元々丈夫な部品で、実は当社でも数えるほどしか交換した事自体が
ありませんし、車両も既に12万キロを超えてますが車体下部の錆びも
オイル漏れも無いので、当分は静かに安心して乗って頂けますね!

こちらはエアコンが効かないとご来店されたキャンタートラック
調べるとガスは十分入っているのにエアコンコンプレッサーが回らず
マグネットスイッチにも電圧がかかりません・・・更に見て行ったら
問題個所が発覚!、その後知りましたがキャンタートラックの症状では
定番箇所らしく部品発注しましたし、届きましたら交換して確認です

こちらは当社初入庫のネイキッド、車検の御見積り相談で
ご来店して頂きましたが、なかなか問題の多い状態でしたので
あれこれと説明させて頂きつつ車検証確認すると、期日ももうすぐ・・・

部品代含めて後で見積りしますので、内容と金額で
作業させて頂くのも、引き上げられるのもお任せしますと代車で
帰宅して頂き、部品の価格が分かった時点で重量税や保険含めた
総額の金額提示させて頂きましたところ、そのままご依頼して頂けると
ありがたいお返事いただきましたので、近く作業させて頂きますが

フロントブレーキのローターとパッドは持込み品に交換
足回りの定番、ジョイントのダストブーツはひび割れが深く
後席フロアには融雪剤が原因と思われる、10cm大の錆び穴もあり
エンジンオイルもこんな状態で、ミッション側まで垂れジャジャ漏れです!

まずは上から順番に漏れを消して行かないと・・なセオリー通り
シリンダーヘッドカバーのガスケットを交換させて頂きますね
S様、お渡しは来週になりますので暫く代車で我慢してください<(_ _)>

今日は"speedheart"オイルのQsプランニングS君や
キョウセイシリーズに限らず、キョウセイイベントのたびに
美味しいうどんを提供して下さる「B風うどん、どん舞」のKさんも来店し
元々話好きなKさんらしく、あれこれと熱く語りつくしてくれまして
楽しい時間・・・(ちょっと濃すぎる話題も多かったけど)になりました(笑)

そうこうしていると、明日車検の整備をさせて頂くミラのHさんがご来店
早めに置いて行って下さるとの事で、そのまま代車に乗り替えて頂き
明日は雨予報も有ったので、急ぎ車体下部の洗浄もして工場へ!

明日は、渥美支部から整備競技競技大会 愛知県決勝に出場する
選手の激励や練習の手伝いもあり、少し早めに仕事〆ますので
洗浄してあるだけでも、時間短縮できて助かりそうです!
◆当社MAP 携帯用QRコード◆