フィットの続き作業や、MOVEの仕上げとホイール準備!2015年07月01日 22時22分

ピカピカになったフィット、部品が届くまでに気になった部分の仕上げ

純正ホイールはハブのセンター部でも芯を出しているのですが
これだけ錆が進みますと、ホイールが外しにくくなりますので

こびり付いた錆を、ドリルに装着した錆取りのブラシや
スクレーパーで削り落として、キレイな状態になりましたら

錆を抑える為と固着を防ぐために、モリブデンスプレーで保護

あらためて届いたブーツをジョイントに装着して
もう絶対切らない様、細心の注意を払いつつナックルに装着してOK!

前後でローテーションをしたタイヤを装着して、リフト下げ接地後
トルクレンチを使いしっかり締め付けて、作業はほぼ完了です

受験前に、エアコンのクリーンフィルターを交換して
豊橋の検査登録事務所まで、受験に行って参ります!!

フィットが受験に走っている間に、30万円以下で乗れる条件で
先日購入して頂いた、MOVEの仕上げ作業をしておきます
土曜日に納車ですので、ヘッドライトのレンズ磨き含めて
ボディーをキレイに仕上げさせて頂きました、10月に車検が来ますので
作業+自賠責や重量税までコミコミでの金額で近々お渡しです

継続検査合格して受験から戻ったフィット
室内の清掃などを行いまして、本日夕方に納車です
見違えるようにキレイになりましたので・・・雨が恨めしいです^^;

日曜日に骨折が判明してしまった、プーマ号のアルミホイール
M監督には"RAYSにしましょう!!"と進められるも、今のADVAN-RGに
思い入れのある自分が探したのは、結局同じホイールでして(笑)

手持ちは白6本、ゴールド2本だったので、骨折した白を外して
これでゴールドとホワイト、完全に分かれたセットが出来ましたので
使う場合に組み合わせ間違える事も無く、選択が楽になりますね!

たまたま付いていたタイヤもDUNLOP のZⅡですし
摩耗インジケーターも、1つ目が消えかけている程度なので
まだまだ練習でブイブイ使えそうですね、これで安心して走れます!

伝票作業もほぼ完了、今日はタイヤ交換やMOVE納車2015年07月04日 22時44分

一昨日は超真面目に、缶詰め状態で伝票の打ち込みをまとめて作業

昨日はちとこちらに載せられない板金作業、昼から東部自動車組合の
正副理事長会に参加しつつ、一緒にその板金車両のナンバー交換等
それなりに、お盆の集金時期を迎える準備を進める事が出来ました

本日はいつも週末にいらして下さるオイル交換や
以前ご依頼くださった、カローラアクシオのタイヤ交換作業等

正直まだ残り溝的には使えるタイヤなのですが
露天駐車車両のウィークポイント、日照りや雨等によりまして
タイヤ劣化が促進されてしまい、側面のヒビ割れが気になると交換に

現状の初代BlueEarth⇒エナセーブに銘柄変更して取り付けです

4本とも交換&バランス調整をして作業完了
無論タイヤのエアーバルブは新品に交換させて頂いております
K様ありがとうございました、これで安心して使って頂けると思いますよ!

当社サポートな、ジムカーナD車両のドライバーS君
例のデフ破損で部品の納品が遅れていることが響きまして
現状は、以前彼が乗っていた「ザウルスジュニア改」の現オーナー
Kさんからダブルエントリーさせて頂きながら、中部選手権参戦中

S君が持っていた時以上にパワフルなエンジンに乗せ換えしている為
多少使い辛さはあるものの、鈴鹿でのイベントでは3位を獲得と
自身のハヤブサ以上に速いんじゃないの!?な好成績を収めつつも
いろいろ問題点が発覚したらしく、太いホイールを装着して事による
オフセットとキングピン角度からくる、アングルずれにより
どうも深く舵を入れると、グリップが抜けてしまうようで、その解消の為
7.5J/-7mmなSSRのホイールから、取敢えずこれしか見付からなかった
DC2/インテグラタイプR 96Spec用、6J/+50mmのホイールに
205のSタイヤを付け換え…性能のためとはいえ、この見た目は寂しい!

7月12日に幸田サーキットで走って効果確認ですが、良い方向に
向かっていると良いのですが・・・接地面積は間違いなく減少してるし^^;

本日はお日柄も良く、先日外装など仕上げたMOVEも、本日が納車
安心の為、バッテリーも新品にしてお渡しするため交換の作業です
夕方乗換予定、新しいオーナー様の元でも頑張ってね!

昨日ワクチン接種を受けた我が家の看板猫たち
どうもワクチンに対する耐性が弱いのか、雅ちゃん全然元気なし
毎年3日くらいは動くのもおっくうな感じになっちゃうので
今年は7種⇒3種にしてもらったんですけれど、やはり大人しい
まぁこんな雅ちゃんもこの時期しか見れれないので、2.3日我慢です

そんな雅ちゃんとは対照的に、7種混合ワクチンを打たれようが
何それ?状態で元気一杯なのはこちらの神楽ちゃん・・・
今日も事務所で、障害で虹彩が閉じない目のせいで瞼は半開きで
少し眩しそうですが、そんな事も気にせずに元気に走りまくってました
・・・もう6歳なのに、なんでいつもこんなに元気なの^^;

しかし同じお母さんから生まれたのに、見た目だけじゃなく
こんな体力的な部分まで正反対なのは不思議ですね
でも格付けは雅のが上なのが又・・・神楽も頑張れ~(^_^;)

瀬古(組)の親睦旅行で、お隣 浜松と舘山寺へ2015年07月05日 23時10分

本日は当社のある瀬古(組)の方々と毎年恒例の親睦旅行です
あいにくの天気ですが、バスでの移動と建物内がメインの為
雨もさほど問題にならず、まず最初の目的地「エアパーク」へ移動

ここは航空自衛隊の浜松が、広報用の拠点として公開している場所
完全に展示用のアラートとしての場所と、全天周シアターを始めとして
情報や自衛隊の装備などを説明してくれる棟との2つがありまして

装備棟にはミサイルやM60バルカン砲なども展示されていたり

アフターバーナー装備した戦闘機のエンジンも展示されていました
全天周シアターは自分達が見た回は、ブルーインパルスの映像で
プラネタリウムなスクリーンに、機内からの映像が映し出されたりして
体調次第では乗り物酔い起こしそうな迫力ある映像見られました

その後、昼食&温泉をゆっくり楽しめるようにと
幹事さん(瀬古長さん)が設定してくれたのは、舘山寺で有名な
ホテル九重での3時間プラン、本当に贅沢&品数的にも満足な食事と
素晴らしい温泉で、あっという間に過ぎる時間を過ごさせて頂きまして

その後は舘山寺からロープウェイに乗って移動した先にある
「浜名湖オルゴールミュージアム」へ移動、施設的には小さいながらも
100年前のオルゴールやオートマタ、自動演奏機器が所狭しと設置され
しかもフロアにある機器は、1時間に2回、演奏する機器を変えながら
実演くれるので、気軽に100年前の音に触れる事が出来る施設でした

こちらは建屋の屋上にあるカリオン(鐘)でして
時報に合わせて、自分達が居た時間帯は「虹の向こうに」を
自動演奏してくれましたが、遠くまで響きそうな音でしたよ!

オルゴールミュージアムを後にして、駐車場のある
浜名湖パルパルの駐車場まで、ロープウェイで下って行きまして

この日最後に訪れたのは、静岡の銘菓「うなぎパイ」の春華堂が
広報用に用意した工場、「うなぎパイファクトリー」です

工場内では、こんな生地の状態が流れていくと・・・

次の場所では見慣れたあの形に焼きあがっているのが
見られたりしますが、工場としては見どころ少な目ですので
中のカフェがたまたまリニューアル工事中だったこともあり
そのまま販売所へな流れで終了・・・ちと残念でした

渥美からも近いのに、いつもは通過場所になっていた舘山寺
実際今回行った所は全て初めての場所ばかりで、とても新鮮でした
灯台下暗しとはまさにこれですね、次回はカフェの開いたときに
あらためて行きたいと思っていますが、いつになる事か・・です(^^ゞ

キャリートラックの継続検査、当社初入庫車両です2015年07月06日 23時00分

当社初入庫のキャリートラック、登録から2年な初回車検
記念すべき1回目の作業させてやるから、心を込めて作業するように
・・・との仰せでしたから(笑)、外も中も泥汚れが目立ちますので
しっかり洗浄して、ピカピカにしてお渡ししたいと思います

まず気が付いたのはこちらのバンパー
どこかに引っかけて外れてしまったようでしたので
歪んだフェンダーの取り付け面を修正して、飛び出たインナー
フェンダーを正規の位置に戻してからファスナーで固定し直して完了

その後はリフトアップして各部の確認ですが、距離も少ないので

新しさと相まって、問題になるような箇所は無しですが
クラッチからキュッキュッと異音が出ており、それが気になるとの事で
各所確認しましたら、スターターと連動しているクラッチスイッチ部で
ペダルを離す時に(先端が飛び出る瞬間)異音が出ているのを確認
先端部にグリスを挿して、無事異音は無くなりましたが・・・また出そう!?

エンジンオイルは新車時のまま、一度も交換されていませんで^^;
見たらまっ黒でしたから、エレメントと一緒に交換させて頂きました
その後は2年間使われても耐えられるように、PENNZOILを使用です

エアークリーナーのエレメント、さすがに仕事でしっかりと
使われているだけあり、距離の割には汚れは酷かったですが
さすがに交換までは至りませんので、エアーブローでの清掃で対応

ブレーキも問題なしですが、ドラムとライニングの隙間が
結構広めでしたので、しっかりと調整してサイドブレーキレバーの
カチカチするノッチ数も、基準値の下限に近付きましたので安心!

ドラムの取付けが固めでしたので、接触面をヤスリで擦り
錆などを削って隙間確保してから、モリブデンスプレーで固着防止

ブレーキフルードの汚れもまだ少ないですけれど
性質上吸湿性がありますので、いつものように定期交換いたします

タンク内の古いフルードを抜いてから、リザーバータンクを装着し
各シリンダーからライン内に残っているフルードを抜出しします

交換完了したブレーキフルード、元々汚れが少なかったのもありますが
新しいフルードはやはりきれいですね、タンク内の量を合わせてOK

艶が少し引けてきていたのと、水垢も指で擦った程度では
落とせなくなっていましたので、いつもの様にポリッシャーで削り落とし

ピカピカになったボディーの艶を少しでも維持するように
艶出しのコート剤で保護して完了、ワイパーのゴムを交換後
ライト周りの確認をして、明日受験に走って参ります!

またまたペットネタ、相変わらず少し元気のない雅ちゃん
大好きなママの腕を枕にすやすや、正直仕事になりませんが
この幸せそうな姿見ているだけでこちらも幸せなので、我慢です(^^ゞ

ワクチンの副作用も切れるころだし、そろそろ元気に戻って頂戴ね

カローラバンの継続検査お預かりです2015年07月07日 22時23分

カローラバン継続検査でお預かりです
せっかくの七夕様ですがあいにくの雨…じゃ~
車体下部の洗浄だけじゃなく、織姫&彦星もいろいろ大変でしょうね
って、人の目の届かない処で安心して逢えるのかもですけど(^_^;)

ベルトの張り具合や油脂や水の量の確認後
リフトアップして各部の確認しつつ、なかなか乾かない車に
憂鬱感が増してきますが、部品が届くのを待って作業開始です

今回はフロントブレーキのディスクパッド
1年毎の車検とは言え、さすがに次は危なそうなので交換です

今まで装着されていたパッドから、届いた新しいパッドに交換
ここまで摩耗すると効きも落ちてますので、昨年交換でも良かったかも

リヤブレーキは問題ナッシング、バックプレートにグリスアップして
隙間の調整後、ハブ一体型のドラムASSYを取り付ける時には
焼き付きを防止する為、ホイールベアリングのプリロード調整必要です

ブレーキとクラッチのフルードも交換させて頂きます
特にクラッチフルードは使用状況でかなり汚れが出ますので
ブレーキ以上に短期間でのメンテナンスが必要ですよ

古いフルードを抜きとった後
新しいフルードを入れたリザーバーを立てて、ブレーキのディスク
キャリパーとホイルシリンダー、クラッチレリーズから古いフルードを交換

交換後のブレーキとクラッチのフルード、
タンクもキレイにしておきましたので、下までスッキリ見えますね♪

駐車場の下が土砂面の為、どうしても錆の発生が早いので
車体下部には防錆塗装をさせて頂きまして、タイヤを装着して接地

残りの確認作業をいたしまして、ラストの仕上げは・・・

そう、1年間雨と埃と太陽に痛めつけられたボディーの磨きです
表面に苔までついてしまう状態でしたが、洗車⇒磨きでスッキリ!
後はシミのように残っていた黒い汚れ部分をキレイにして
艶出しと塗面保護のコート剤で仕上げて完了、明日受験に走ります!

日々元気が戻ってきた雅ちゃん・・・どうもまだ本調子じゃないようで
ゴロンとしたら、あなた…後ろ足落ちてますけど大丈夫ですか(^_^;)

これでいいんじゃ!と言わんばかりのドヤ顔
まぁだんだんといつもの調子に戻って来てるので一安心です

今日は神楽ちゃんも珍しく甘えてきたので
おすまししてチョコンとすわっているところをパチリ
この位の明るさですと、目も当社比80%程まで開いて良いですね

皆様にしっかり開いたお目目も見て頂きたく、下からあおりでパチリ!
自分のスマホはちと広角気味なので、体がデフォルメされましたけど
お目目のクルクル具合は伝わるかな…こうしてるとまだ子猫っぽいね


◆当社MAP 携帯用QRコード◆