日曜は50本撮影とケータリング、板金や車検預かり2022年05月30日 23時05分

G6ジムカーナ撮影隊、と共に知人のケータリングを兼ねて準備
こちらは基本カメラ隊のご飯ですが、冷蔵物は暑そうなので自宅用ですね

本日撮影を依頼されたのは12人+α トータル撮影本数は50本💦
それが各クラスまんべんなく出走するので、メインの撮影は監督ですが
連番の出走は当然自分も撮影しつつ、隙間の時間でご飯やケータリング

出走の合間に戻ってくる知人ドライバーや、ご家族のお子様方にと
たこ焼きもたくさん焼いて準備、仕上げは広島のみっちゃんソースと
はごろもの細目鰹節、舞を振りかけてお渡しです

撮影の合間にカメラマン2人のご飯タイム
業務スーパーのアメリカンビーフハラミや、済美牛のサイコロステーキ
もう最高でございました、タフまると同社焼き肉プレート良い道具です

アメリカンドッグやパンケーキあずきホイップなども準備して
依頼された分の撮影もしっかり完了して、無事ミッションコンプリート
全て片付けて終了、11月のG6フェスティバルも頑張って仕事します(笑)

月曜日の作業、板金に預けていたインプレッサ
チャージスピードのエアスクープ取り付けと塗装完了してお客様にお渡し

キャリーは今回オイル交換のみですが作業
PENNZOIL MG5W-30 を使用させて頂きました

明日は雨予報のため、明日作業予定のスプリンターバンお預かりして
先に洗浄作業を済ませ工場内へ、これで天気が崩れても安心です


アルトお預かりで整備、レガシィの仕上げ作業2022年05月23日 23時43分

本日はリース車両のアルトお預かりで継続検査前整備です

エアークリーナーエレメントはエアーブロー清掃

リフトアップして各部の点検、足回りのゴム部品は2年後に交換推奨
エンジンオイルは交換指定距離を超えていますので交換です

前後ブレーキは問題なし、通常のメンテナンス作業をしてドラム取り付け

前後ブレーキシリンダー、ブリーダープラグからブレーキフルードの交換
ローテーションしたタイヤを装着して接地後ナットを規定トルクで締め付け

破損した右テールランプのユニットは交換が必要ですので
バンパーの片側を浮かせて、裏側と下からクリップとボルトを取り外し

矢印の部分で固定されていますので、テールユニットを取り外し
バルブとハーネスを取り外して新しいレンズユニットに移植します

新しいテールユニットを取り付けて完了、明日検査に走ります

部品が届きましたので、レガシィの続き作業です
これが問題のプラグホールガスケット、こちらを装着してから

カバー側のガスケットを装着していきます
隙間がないのでマウントをずらしながらスペースを広げて取り付け

左側バンクも同じように組み付けてから、取り外していたブラケットや
フィラーパイプを組み付け、イグニッションコイルもオイルまみれなので

チューブ部分を取り外して、オイル分が無くなる迄
パーツクリーナーを吹き付けてキレイにしてから組み付け

エアーインテークや残りの部品も元に戻して、エンジンを始動!

プラグホール清掃時に、燃焼室内に流れ込んだオイルを
白煙と共に燃焼させて白煙が消えればやっと作業終了です

レガシィの残り作業も進めます、エアコンクリーンフィルター定期交換

今回は抗ウイルス仕様のフィルターをセットさせて頂きました

車両診断機での最終チェック、異常ではなく室内での診断機接続で
入力されてしまう日射センサー以外異常履歴はなし

各制御データーやアクチュエータ作動電圧問題なし

残りのクリーンアップ作業を進めて作業完了いたしました
長くかかってしまって申し訳ありません、これで納車させて頂けます

レガシィの検査からあつみ自動車組合総会へ2022年05月20日 23時52分

本日はレガシィの継続検査です、やはり金曜日は混んでます
事務所前から順番に進んで、途中休憩後5台目で検査、無事合格

検査から戻りましたら、部品が届いたら即組めるよう作業進めます
カムカバーガスケットも交換することになりますので、オイルを抜いて
カバー取り外し時に、少しでもこぼれる量を減らすようにしておきます

スパークプラグは全体がオイルに浸かっていた状態でしたので
かなりの量が、エンジン側から流れ込んでいたようですね・・・

プラグ4本と、イグニッションコイルを取り外して今日はここまで
夕方まで「渥美自動車組合・通常総会」への参加の時間です

総会は滞りなく進み、すべての議案が無事承認され
来賓からの新しいIC車検証の説明や、車検場のライン入れ替えの話など
ためになる話も聞けて良かったです、その後の親睦会は時期的に中止
豪華なお弁当をいただいて帰還、久しぶりに仲良しの同業者に逢えて
皆元気に頑張っているのがわかり、気合が入りました(*^^*)

レガシィアウトバックお預かり、Keiの仕上げ作業です2022年05月19日 23時50分

本日はレガシィワゴンお預かりで、継続検査前整備です

エアークリーナーエレメントは使用距離が来ていますので今回交換で

リフトアップして下回りの接触や、足回りのブーツやブッシュなど
ゴム部品の点検も問題なし、オイル漏れや水漏れもなくキレイな状態です

ブレーキは半分を切っていたら交換してOKとのご依頼でしたので
4.8mm迄摩耗していたパッドを交換させて頂きます、こちらはフロント
一番右側が現車のパッド、比較すると半分以下・・・どころじゃないですね

リヤディスクパッドがちょうど半分切ったくらいですが、こちら側も
当店推奨のパッドに交換して組み付け、パーキングドラムの隙間調整

前後キャリパーシリンダーのブリーダープラグから
新しいブレーキフルードに入れ替わる迄、ブレーキフルードの抜き替え

タイヤを装着して接地後、ナットは規定トルク値でしっかり増し締め

エンジンの点検でプラグ確認…ここで問題発覚
カムカバーガスケットからはオイルの滲みすらない車両でしたが
プラグホール上部ガスケットの硬化で、プラグホール内にオイルが漏れて
プラグがオイルに浸かり、イグニッションコイルも端子までオイルまみれ
こちらは明日の検査のためとりあえず中だけ拭けるだけ拭き取り
検査後に交換させて頂く事になりましたが、部品が来週になりそう

ボディーの磨き作業は先に行わせて頂きます、擦れ痕もありましたので

ポリッシャーで磨いて目立たないように仕上げさせて頂きました

ヘッドライトの久住も同じく、いつものようにポリッシャー仕上げ

問題のないレベルまで各所磨きこんでからは、コート剤での保護処理

帰還後の作業は残っていますが、これで明日検査に走れます

本日検査合格して戻ったKei-Works 残りのクリーンアップしつつ

錆が目立つワイパーを取り外して、サービスでマットブラック塗装

キレイになりました、これならこの部分から古さは感じませんね

エアコンクリーンフィルターは下側から、定期交換させて頂きました

こちらはお客様から依頼の、バッテリー交換です
最近バッテリーも価格が上がってしまいましたので
Panasonic caosよりお安い、前回と同じ PITWORK Xを装着いたしました

診断機での最終チェックも、異常の履歴などは問題なし

水温や点火時期、O2センサーなどのリーン+リッチ信号など
各制御デ―ターも問題ありませんので、夕方お客様に納車致します


ドラレコや点検、車検の仕上げやバッテリー上がり出張等2022年04月01日 23時25分

本日はドラレコの取り付けから、今迄はJAFの
ドラドラを使用されておりましたが、起動が遅く画素も少ない為
今回はコムテックの360°撮影タイプに交換です、新型になりまして
月1回行わなければいけなかった(皆様もしていない方は注意して下さい)
SDカードのフォーマット作業が必要なくなりましたので、楽に使用出来ます

各部取り外して配線の引き込みをし直し、ナビ本体はミラーや
サンバイザーの邪魔にならない位置に取り付けです

撮影状態を確認して作業完了、お客様へ納車させて頂きます

エブリィワゴンは12か月点検でのお預かりです
エンジンオイル交換と一緒に、エンジンルームの点検をしてから
リフトアップして各部の点検とタイヤのローテーションなどを行います

ブレーキの状態も問題無し、通常のメンテナンスをして完了です

エンジンの冷却水、サブタンクロアーレベルですので

長期使用可能なLLCを、フルレベルに合わせ補充させて頂きました

エアークリーナーエレメントはエアーブロー清掃

エンジンオイルには、ターボエンジン用に
今までと同じく、PENNZOIL MG 5W-30を使用させて頂きました

タイヤを規定トルクで締め付けて、ライト周りの点検

バッテリーの点検診断、こちらは問題無し、これで作業完了です

検査から戻ったハイゼットトラックは磨きがまだでしたので・・・

艶が復活するように、コンパウンドとポリッシャーで仕上げてから

コート剤で仕上げて完了、室内のクリーンアップをして

満充電のバッテリーの点検ですが・・・こちらは早めの交換お勧めです

診断機での履歴には、そのバッテリーが原因らしいエンジンの始動異常

各部の制御値やリアルデーターは問題無し、夕方お客様に納車です

バッテリー上がりで出張以来のサンバー
1年前に「注意ゾーン」だったバッテリーですので
完全に寿命でございます、現場まで出張しジャンパーで始動して回送
メモリーバックアップを取りつつ、バッテリー交換です

今回はこちらのバッテリーを使用させて頂きました
交換から5年以内にダメになったことが殆どないバッテリーなので安心
これで暫くは安心です、お待たせいたしました

◆当社MAP 携帯用QRコード◆