タイヤ交換や、エブリィの継続整備、ええなぁコレ… ― 2021年03月04日 23時05分
ハイゼットカーゴも又オサレなホイールに付け替えですね
本日の継続整備お預かり車両はエブリィワゴン
車体下部やエンジンルームの洗浄作業からスタートです
リフトアップしてタイヤやドラムを取り外して各部の点検作業
前回車検時に交換したロアーボールジョイントブーツに続き
今年はタイロッドエンドブーツの亀裂からグリス漏れで交換です
取り外したタイロッドエンドブーツ、破損してグリス漏れしているのは
右だけでしたが、左も亀裂が広がっておりますので同時交換致します
左右共にジョイントの確認をしてから中のグリスを入れ替えて
新しいタイロッドエンドブーツを装着して、元のリングで固定します
ナックルに取り付けてナットで固定後、クリップピンで緩み止め
左右共に同じ作業をして完了、これで安心してお使いいただけます
ブレーキは前後とも問題ございませんでしたので
通常のメンテナンス作業をして隙間の調整などをした後
前後のブリーダープラグから、2年間頑張ってくれた
ブレーキフルードの交換をして完了、吸湿低下した性能も復活です
スペアタイヤの空気圧が0kps…確認いたしましたらエアーバルブ
こちらを交換して、指定の420kpsに調整して取り付けです
タイヤもローテーションをして取り付けて接地後規定トルクで締め付け
反応が悪くなっていたキーレスのバッテリー
新しいバッテリーに交換して遠距離からでも反応バッチリ
ライト周りの点検とワイパーゴムの交換をして明日検査に走ります
今日ホームセンターに行って見つけたこれ…タフまるJr
最近超人気でアマゾンじゃ定価以上で売ってるとか( ̄▽ ̄;)💦
豊橋の達人にも推されましたが風にも強いしパワーも十分
ウインドマスターには苦手の焼きにも最適、ちっちゃくて良いなぁ
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://move.asablo.jp/blog/2021/03/04/9353957/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。