まだまだ年明けの本格始動には程遠い状況ですが
そんな中ご来店は年末にも登場したDクラスマシンTG47オーナー
S君のトランスポーター車、ハイラックスのオイル交換作業です
高速が多いから大丈夫ですよね・・・と随分交換距離超えてて^^;
PENNZOILの5W-20を使用するも、エレメント交換もすべきだったかも
昨年EF-SEなノンターボのシングルカムエンジンから
EF-DETなターボエンジンに載せ換えしたミラですが、換装でも有名な
そこまでして頂けるなら持って行きますわ!!な気持ちになり、再度電話し
今日ならお客様も少ない筈だしいいよね・・と、神戸まで行く決断に!!
1人旅での往復10時間は辛そうだったので、PUMA号貸している
M監督に電話しましたら、お昼過ぎなら大丈夫との事で2人でスタート!
何せ足が遅い積車ですので、ノンストップは流石に辛い為
大津サービスエリアでコーヒ飲んでましたら、琵琶湖の端に虹が♪
これはいい事ありそうかなと思っていたら、神戸への移動をFB告知し
遠くまで行くのでSAで美味しいモノ食べられるところ教えて!を見た方が
大津のSAで近江牛食べられますよ~!との情報を書き込んで下さり
早速中を探して見ましたら・・・ありました、高いけど確かに美味しそう!!
同行してくれた監督に、一緒に神戸まで付き合ってくれたお礼に
帰りにはこれ奢りますからね~!と宣言して再スタート!!
途中"太陽の塔"詣で、をしつつ山陽道のつもりで別の道に入りつつも
閉店までの時間にも余裕持って、ハーフウェイに無事到着!!
行ってビックリな山陽道からだとほんとに降りて2分の立地にあるお店
得意なエンジンスワップも行われており、有名なMR-Sにホンダ製の
K20エンジンを搭載する車両が上がってたり、L200のミラにJBターボや
見てるだけで口元が緩んでしまいます、ウチのミラを降ろしてから
中でいろいろとメニューの相談をして車両お預け
有名な100ps超えコペンや、担当のMさんのカプチーノなども見て
現車セッティングをするダイナパック室などでも説明を聴き
ここなら完成後にミラ引き取って走って帰るのも楽しみだ~♪と
期待に胸ふくらませて、ハーフウェイさんを後にして帰路の高速へ!!
急ぎ大津まで戻って近江牛を・・・な気持ちは、見事に帰省車両と
思われる事故渋滞に巻き込まれてまして、心が打ち砕かれる羽目に!
数キロ動くにも○○分な状況に、このまま行ったら、大津SA閉店時間
監督ゴメンなさいね~な展開で、渋滞を避ける目的も有り
事故が片付く時間まで手前の"何とか!?真塩"SAで、せめて肉を!
と、焼肉定食な晩御飯になってしまいましたが、何とM監督食べるなり
美味しいじゃないですか、これ十分ですよ♪なありがたいお言葉(T△T)
そんな作戦も有り、無事渋滞も解消した時間に走り続け
帰りも無事に、吹田で岡本太郎先生の太陽の塔詣でをして
運転交代しつつ、燃料も流石に持たないので途中給油しつつ
ギリギリ本日中にお店まで戻る事が出来まして、監督お疲れ様でした
さぁ、ミラが戻ってきたら、今のアドバンRGなセットだけでは無く
またハヤシストリートのセットにも換えて楽しみますので、今のうちに
ホイールの磨きもしておかないと。 H/W Mさん本日は熱い話題で
楽しい時間をありがとうございました、ウチの子を宜しくお願い致します
最近のコメント