GWはPUMA号メンテ&推しアーティストのLIVE ― 2023年05月05日 23時48分
以前監督にお貸ししていた時代に、某社のブレーキパッドに交換されてて
それをそのまま使っていたのでブレーキングや進入時フロント側が強く
どうもリヤべったりな印象を改善の為元々使用していたパッドに戻し
今迄忘れてた自分もどうかですが、RIGID kセミメタルパッド
これで沈み込むブレーキングになる・・・はず(^▽^;)💦
こちらも取り外してオーバーホールへ、連休明け次の週での予約
それに間に合うように発送します、これでフロントもしっかりする予定
FrenchNoodleFactoryで、さらにトマトクリームで味を変化させた品を頂き
今日は多数の方々が登壇するフリーライブの日で
お目当ての推しアーティスト様が出る迄モーターマンのCDから
懐かしい+新しい楽曲メドレー聞いたり、各電車会社のアピール見たり
今回は、ヒット曲「CHANGEMAKER」含めたオリジナル3曲に加えて
adoさんの「新時代」や、Superflyさんの「Farwell」を、厚い声量と
その突き抜ける高音で歌唱して、会場から大きな拍手受けていました
LIVEの後は仲間の方々と共に、御徒町で有名な卵メインのお店へ
こちらで有名なプリンを頂き帰路に、天気も良く素敵な1日になりました
GW明け、本日からスタートです ― 2023年05月08日 23時39分
実は今週、ハイゼットカーゴ入庫率が高く3台の予定(^▽^;)💦
まず1台目のハイゼット。洗浄作業からスタートです
次の車検まで、とても2年は持ちませんので今回交換せて頂きます
ウォッシャーと冷却水が不足していますのでそれぞれ補充
ロアーアームをナックルから切り離してグリスとブーツを交換して
ブレーキフルードの交換をしてブレーキ作業は完了
ミッション側のエンジンマウントのゴムが劣化していますので部品発注も
入荷が明日との事で、こちらは届きましたら交換して検査に向かいます
ハイマウントストップランプバルブ切れを交換して、ボディークリーンアップ
2台目のハイゼットお預かり、昨日のハイゼットと同じ状態 ― 2023年05月09日 23時19分
先日のハイゼットカーゴと不具合部分が全て同じという
ある意味ハイゼットカーゴの場合は此処に注意がよく分かります
アイドリングから振動が大きくて始動+停止時に更に大きくぶれが
部品注文しましたがこちらも届くのは明日…交換後検査ですね
こちらも交換してOKですが、2代続けて同じ個所の交換ばかり(;´Д`A ```
仕上げのクリーンアップをしてマウント交換後に検査に走ります
朝届いた部品を交換して検査に走ります、マウント脱着
直接振動がボディーに伝わり異常として感じてしまいます
ヒーターのブロアモーターを取り外して奥に装着された
ATフルートの汚れなどで入力されますが今回はそれとは違う模様
一旦リセットをかけて経過観察させて頂きます
アクアの継続前検査です、ハイゼットの検査と仕上げ ― 2023年05月10日 23時18分
午前中に届いてくれましたので、急ぎ部品を交換して検査へ
新品のマウントに交換して振動も無事消えました
洗浄作業からスタート、ボディーの埃も洗浄して流しておきます
通常メンテナンスとドラムの隙間調整をしてから
リザーブタンク内のブレーキフルードの量を調整して完了
ボディーのクリーンアップをして明日検査に走ります
残りのクリーンアップをしつつ残りの作業を進めます
これでお客様に納車できます、ありがとうございました
3台目のハイゼットカーゴもまた…💦 アクア仕上げ ― 2023年05月11日 23時30分
同じく洗浄作業からスタートです、ホイールの劣化が目立ちますね
リザーブタンク側への補充をして量の調整をいたしまして
新しいグリスとブーツに交換させて頂きました
非常に状態も良く通常メンテナンスと隙間の調整をしてから
無事当日届きましたので交換して明日早々に検査に走れます
今回もハイマウントストップランプバルブ切れ…交換して完了



































































最近のコメント