「負けヒロインが多すぎる」先行上映+ファン企画 ― 2024年06月30日 23時33分
いよいよテレビ放送日が7月13日深夜に決まった
豊橋が舞台の「負けヒロインが多すぎる! 」先行上映日
チケットとしては落選でしたが、Xの譲る告知で見付けた方に連絡して
定価で譲って頂いたありがたきチケットを手に参戦して来ました
マケインに期待するファンが全国から集合していて活気が凄いです
ラノベだけにちとえっちぃ描写はあれど(笑)展開も演出もテンポ良く
動いて喋るキャラはやはり性格が直接伝わってきて良いですね!
小説とは別の空気感と目の前に広がる豊橋各所の景色とともに
場面毎に散りばめられた、豊橋銘菓や豊橋名産の品々迄
これは地元民にはたまらないご褒美アニメになっていました!!
加えて今回の先行上映には
メインの負けヒロイン3人のCVを担当される
声優さん3人が登壇してのトークショー
ここで、今まで3度東京までイベント観に行くほど推している
焼塩檸檬ちゃん役、若山詩音さんも参加という嬉しすぎる展開
豊橋に若山さんが居る景色がとても不思議でしたが
いつもの軽快なトークに笑わせて頂き、参加出来た事への感謝いっぱい!
イラストや応援メッセージなどを集めた、豊橋駅内のカルミア横の
デジタルサイネージでの、原作者やキャラなど応援&お祝い企画も
この記念すべき先行上映の日から1か月間のスタートを切りまして
10分間隔でのローテーションになりますので豊橋駅に行かれましたら
是非お時間作ってみて頂ければ、この作品への愛が伝わるかと!
若山詩音さんが担当される、純真で一直線な脳筋娘
焼塩檸檬ちゃん、恋する乙女の表情で納品させて頂きました
デジタルサイネージでは上にも自分のメッセージが乗る形で
掲示されていますので、見付けたらこちの店の店主が描いた
イラストだと思って頂ければOKです、7月13日24時30分スタートの
「負けヒロインが多すぎる!」是非背景の豊橋の景色と共にご覧ください
大人たちのミニチュアカー展+デデデデ後章 ― 2024年05月26日 23時37分
豊橋の小池で開催された「大人たちのミニチュアカー展」へ
うちの父と共に行って来ました、入り口にはこんなマシンがお出迎え
支払い、6月起点のカレンダーになっているポスターを受け取り中へ
今回の展示コンセプトは「イエロー」との事で、黄色いマシンがいっぱい!
手前のロータスはトミカ+αなサイズなのに、元は右のZと同じ
ガレージキットを精密仕上げして行ってこの姿に…細かすぎる仕事!!
レースやラリーで有名なマシンがいっぱい、昔モンテカルロ走ってた
ミニクーパーや、ベンツ迄有ったのは凄いですね!!
マッハGoGoGo! マシンハヤブサに ルーベンカイザー迄!幅広い!
サンダーバードなどと共に、ウルトラ警備隊のポインターが3台
大阪でセドリックをベースに作られた方のマシンや、テレビ放送の
「私の愛したアルトラセブン」に登場したポインターとともに
オリジナルを精密にフルスクラッチして作った本家迄拘り凄すぎ!!
免許証編網前に何度か通っていた鰻が食べたいとの事で
神野新田の鰻屋さんで御飯、蒸しの無い食感楽しめる品でした!
今回はいよいよ後章が公開された、通称デデデデ
「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」を観て来ました
とても惹き込まれた前章からあ…こうなるのね…な展開に替わり
君は僕の絶対だから…の対象が、ちと予想と違う結果になってまして
娘は楽しめたらしいですが、自分は…少し残念な結果でした
ここはたくさん頂いても本当にコスパ良いですね、美味しかったです
車両預かりからの推し事で名古屋へ移動 ― 2024年05月18日 23時40分
継続検査前整備でお預かりしたCANVASは洗浄と部品発注して
まずは、7月からいよいよアニメ化放送決定している、豊橋市の作家
「雨森たきび先生」のライトノベル「負けヒロインが多すぎる!」コーナー確認
「リコリスリコイル」キャラ原案でも有名な、挿絵担当の「いみぎむる先生」
お二人そろってのサイン色紙も展示、同じく豊橋市のマンガ家
「佐野妙先生」の「だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん」と共に
豊橋市を盛り上げていってくれていますね(^-^)
あ…自分の最推し、梶浦由記さんにえらばれし歌姫「Hinanoさん」も
3枚目のCD「CHANGEMAKER」のMVを「のんほいパーク」で撮影されて
豊橋市の施設をアピールして下さっておりますよ(偶然とはいえ感謝)
今期のアニメ楽曲の中でも、一番引き付けられた「遊遊さん」の
「怪異と乙女と神隠し」OP曲「ハザードシンボル」購入時の
アニメイト特典を頂く為、印刷ですがサインやコメントが入ったカード✨
別の庵野監督展用に、エヴァとシン仮面ライダーのねぶたが!
ハンバーガーが有ったので頂いてみましたが、繋ぎ多めのパティは
食感がホロホロでイマイチ…バンズが良かっただけに残念でした
ゲストで台湾大好きな豊橋の小説家&役者の、松井玲奈さんが
トークショーを行うと聞き、観覧申し込んだら当選しちゃいましたので
こちらへ来たのですが、いつも以上にテンション高く台湾の思い出を語る
玲奈さんのトークに30分があっという間、とても楽しく過ごせました
伏見にある「IN THIS FLAVOR」というお店へ初来店
ここのハンバーガーは本当に美味しくて、バンズの食感もまずまず
1軒目のモヤモヤを吹き飛ばしてくれる味で本当に満足致しました
特にマイブームとなっている硬めプリン・・・イチゴ+クリーム+アイスクリーム
その下に大人な風味のカラメルと相性最高なプリン、美味しかったです!
最近ですと、僕のヒーローアカデミアOP曲が出たばかりで期待
そしてLIVE・・・は、残念ながらPAさんが仕事してないんじゃレベルに
TKさんが期待した調子ではなく、ご本人からもお詫びが入る
歌声だったので、残念ではありましたが、こればかりは仕方なし
これが一期一会のLIVEなのですよね、次までに復活されますように
エルグランド継続検査前整備、CDフラゲ! ― 2024年05月14日 23時10分
いつもの洗浄作業からスタート、窓枠などに詰まったコケも綺麗に
ベルト類まだ問題なし、各部の漏れなどもございません
残厚的にも距離で…と表面焼けでイマイチ状態が・・で
大事を取り 今回新品のディスクパッドに交換させて頂きました
前後キャリパー共にスライドピンのメンテ怠りなく清掃とグリスアップ後
他のライト周り点検して、明日の検査前に心配な…曇っているヘッドライト
フォロワー様の推し、橋爪ももさんのフルアルバム「変態」と
アニメ『怪異と乙女と神隠し』OP曲、まだ16歳の遊遊さんが歌う
「ハザードシンボル」初回盤、エッセイやらもてんこ盛りな内容で
独特な歌声と共にとても気になる歌姫様、最近の方凄すぎる!
原宿RUIDO カラフルヴォイス へ参戦 ― 2024年04月01日 23時51分
私的に最強無双な歌声にハマってるアーティストHinanoさんが
18歳となって初めてのLIVEへ、Hinanoさんが尊敬して止まない
Annaさんも出演されるという事で、2人を一緒に聞けるならと参戦!!
少し早めにお昼の新幹線で東京へ、今丁度コラボイベント中の
豊橋を舞台としたライトノベル作品で、7月からアニメも始まる
「負けヒロインが多すぎる!」のキャラたちが、皆様をお出迎えお見送り中
プリンを頂く前に…まずお昼ご飯として、チキンカレーを頂いてから
ピエールエルメパリのマカロンを買おうと、渋谷ヒカリエ
マカロンは要冷蔵の為、会場入り+αの時間見越しての保冷材にしても
ギリギリまで時間待った方が渡す時点からの余裕があるからと
2軒目のプリンを頂きつつ時間調整していました
1人の持ち時間からして歌われる楽曲は、5-6曲のはず
それぞれに自身の今の気持ち込めたセットリストで来るはず
しかも参加者が5人とも、アニソン関係+声優さんと本当に楽しみです
こちらは本日、お渡しさせて頂いたイラスト
誕生日には間に合いませんでしたが、以前HinanoさんがOP担当した
アニメ「贄姫と獣の王」のレオンハートからマイク渡されるイメージ
異世界の方々迄魅了する歌を今後更に磨いて頂きたいです

最近のコメント