キャリーのチェックランプ確認と走行25万㌔超のADバン ― 2013年09月07日 23時58分
スキャンツール接続して確認しましたら、スズキ車の定番箇所・・・
エンジンのノックセンサー不良でした、部品注文して後日交換に
月曜日に車検に走るのはこちらのADバン
エンジンオイルの次回交換時期は、241000kmになっていますが・・・
入庫した時の走行距離は、25万㌔超えてます
つまり、本来交換する時期から9000kmも乗っちゃってますね(滝汗)
14000kmも使われたPENNZOILのエンジンオイル
それでも無くなっていなかったのは、やはり大したもんでしょ!
エンジンオイルだけでなく、オイルエレメントも交換させて頂きます
また同じ事になるかもなので
今回はエンジンオイルだけじゃなく保険も兼ねて
ワコーズのパワーシールドを添加させて頂きました!!
これで多少加走行でも安心・・・なのですけれど
やはり出来るだけ定期的に交換して下さるのを願っております!!
スパークプラグも交換、毎年車検の車なので
その都度確認出来ますから、今回も通常タイプを装着します
フロントサスペンションのロアーボージョイントブーツが左右破損
ナックルとの接続を切り離して、ブーツを取り外してジョイント確認
外したブーツは写真の様に、どちらもパックリ逝ってました
グリスを詰めたブーツを装着して、元通りに組み上げれば完成です!
その他フロントのブレーキパッドや、ワイパーなどを交換
ヘッドライトのレンズがかなり経年劣化で傷んでいるので
磨くだけで光量が戻るかどうか心配ですが、又頑張ってみます!

最近のコメント