点検と車検&ブルーアナライザー2実力は!2013年02月06日 22時34分

朝からあいにくの雨、まずは朝から自治会の資源ゴミ分別の後
本日の車検、キャンタートラックの下回り洗浄をカッパ着用で進め
その後某所へ、点検依頼の車両を引き取りに行ってから
2台まとめてリフトアップし、同時進行で作業進めます

乾燥中なキャンターの下回りが乾くまで、
まずはカルディナのバッテリーを、昨日設置なブルーアナライザー2で
早速確認してみます、バッテリーは交換後2年ほどですが
色々と別の電源コードが繋がれていまして、負担が大きそうですね

一般的な鉛バッテリーの、基本的なCCA値で見ると
こちらの廉価版KOBE-SX「40B19L」は270~290位と思われますが
診断確認したCCA値は230ほど・・・これはちと弱そうな気がしますね

各部の診断も進めて、まとめ印刷します
やはり"注意"出てます、スターター始動電圧もやはり低め

車内見ても、あんな機械やこんな機械が一杯装着されていますので
正直、廉価版バッテリーでは完全に役不足な状況ですから
出来れば、caosのような、バッテリーを装着して頂きたいものです(^^;)
因みにcaos(55B19L)のCCA値は、平均360位なので安心なのですが

冷却水不足、前回の車検で冷却水交換していますので
冷却ラインのエアーが残っていたのか、レベル合わせて完了
依頼されたオイル交換やタイヤローテーションをして完成です

トラックは今回エンジンオイルやプラグ等の交換位でOKでしたが
肝心のプラグが届くのは明日なので、受検準備のみ進めて完了
年に一度のお色直し、雨で濡れたボディーでは磨きもイマイチなので
帰社後、プラグ交換と共にしっかりキレイにして納車ですね

明日の朝は、ペットボトル&ポリ容器の分別回収・・・毎日大変!!

コメント

_ 篝人 ― 2013年03月03日 07時53分

はじめまして。
当方、ブルーアナライザー2を使い始めた者です。
診断結果が「良好」・「注意」など明瞭でよいのですが、明瞭過ぎてプリントするまで劣化具合が分からないのが唯一の不満点です。
CCA値が知りたいと使うたびに思っていましたが、偶然こちらのブログを発見し表示可能と知り驚喜しています。
ぜひ裏コマンドなるものを教えて下さい。
お願いします。

_ MOVE ― 2013年03月03日 23時36分

篝人様、コメントありがとうございます
ブルーアナライザー2は、更に良いテスターになりましたよね
CCA値は測定完了表示時に、上とエンター同時押しで表示されますよ

ただ、元々パテント持っているミドトロニクステクノロジーらしく
CCA値を元に印字するので、基本は表示見れば大丈夫との事でしたが
自分もCCA値を直接見たかったので、メーカーに聞いた次第で
やはり目安としては助かりますから、各バッテリー個々の違いもあるので
元々のCCA値調べたりして、更に便利に使いたいものですね

_ やまと ― 2023年03月23日 20時35分

はじめまして。
10年も前の記事にコメントしてしまってすみません。
最近ブルーアナライザーを使い始めたのですが、使い方もままならず、CCAを表示させることができず困っています。
裏コマンドを入れる測定完了表示時というのは、良好や注意などが出ている時ということでいいのでしょうか?
突然の厚かましいお願いで申し訳ありませんが、詳しい流れをご教示いただけますと幸いです。

_ MOVE ― 2023年03月23日 22時43分

やまと様こんばんは、そうでしたか
実はウチのブルーアナライザーもバージョンアップ後
裏コマンドが使えなくなってしまってて通常の使い方のみで対応しています
メーカー側で何か対処されてしまったのかもですね…残念です

_ やまと ― 2023年03月25日 20時12分

MOVE様
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
なるほどバージョンアップ後は使えなくなっているんですね、、
中古で手に入れたため取扱説明書もないので、MOVE様がコメントされてた測定完了表示時というのが私の思っているタイミングではないのが原因かと思いコメントさせていただきました。
CCAを見たいなら別のテスターが必要というわけですね…
お忙しいところお手数をおかけしてすみませんでした。
ありがとうございました!

_ MOVE ― 2023年03月27日 23時00分

やまと様丁寧に返信ありがとうございます
お役に立てずスミマセン、今はCCAのみ見るだけでしたら
正確度は不明ですがお安いテスターもありますので
良い相棒が見つかりますよう願っております

万が一、まだアップデートされていない個体でしたら
上の件、タイミング的には測定中のバーが走っている間に
同時押しで表示されていましたので、お試しください

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://move.asablo.jp/blog/2013/02/06/6714215/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

◆当社MAP 携帯用QRコード◆