ミラジーノの続き作業・ハスラーのコーティング作業 ― 2023年03月29日 23時36分
ミラジーノお預かりで継続検査前整備 ― 2023年03月28日 23時01分
エアークリーナーエレメントのパッキンがふやけてしまっている状態
とは言え汚れは問題ないので、ケース内にパッキン押えて再組み付け
マフラー自体の劣化で、徐々に排気音が大きくなっているみたいです
オルタネーター、エアコン、パワーステアリングベルト交換
排気音はちょっと大きくなってますが、エンジンは静かになりました
今回は前後とも問題なし、フルードも1年使用しただけですのでそのまま
N-VAN の仕上げ作業など ― 2023年03月24日 23時53分
エブリィワゴン継続検査前整備、ハイゼット仕上げ ― 2023年03月22日 23時09分
普通の高さではリフトがかからないので、高さを稼いでフェンダー後部へ
エンジンオイルや冷却水の漏れも無し、ベルトも貼り状態問題なし
ブリーダーから、ブレーキフルードの交換をして完了です
ワイパーブレードゴムの交換をして完了です
ハイゼットにハスラーのタイヤにCR-Vの仕上げに ― 2023年03月21日 23時53分
まだまだスタッドレスのお客様も多いですが、そろそろ入れ替え時期です
ボディー磨きからのコート剤保護処理を進めます
検査のテスターで入力されたのかと思いましたが
お客様曰く今迄にも出た事があるらしいので経過観察して頂きます
今回取付させて頂くのはお客様の希望で、最近妙に人気のこちら
ブロックパターンは走行音も大きくなりますので割り切りが必要ですね
キレイな白い文字が浮かび上がります、これでお客様にお渡し
こちらは前回サマータイヤの摩耗が進んで、残り溝が無かったため
既にタイヤ交換は完了していますので、付け替え作業をしてお渡し
少し腐食が目立つ状態、タイヤを取り外して各部の点検
エアークリーナーエレメントはエアーブロー清掃
2年間使用したブレーキフルードを交換して
タイヤを装着して接地後にナットを規定トルクで締め付けて
ワイパーブレードゴムの交換とライト周りの点検ですが

車検としては不可になります、中古のレンズと交換して完了

最近のコメント