スズキエブリィバンの車検です ― 2013年09月02日 21時20分
下回りやエンジンの泥汚れや油汚れなどと共にマットなども洗浄
リフトアップ後に各部確認して部品の発注を済ませます
当社は田舎にあるので、部品屋さんの足が遠く色々大変なんです
暫く待って部品が届きましたら作業再開となります
今回はブレーキのホイルシリンダーを分解、カップキット交換し
エアー抜きと共にブレーキフルードの交換をしました
エンジンのエアークリーナーエレメント
奥まで汚れが目立つようになりましたので交換いたします
スパークプラグは装着されている物もイリジウムプラグですが
スズキ車は何故か接地電極にイリジウムが使って無いタイプの為
交換時期は通常プラグと同じな上のに、価格は倍以上も高いので
+300円で両側がイリジウムチップを使用した電極のタイプになる上に
それにより、交換時期が5倍になるIXタイプのプラグがありますので
スズキ車のプラグ交換時期には迷わずこちら装着させて頂いてます!!
たまには・・・ワイパーブレードゴムの交換写真も!
途中交換車以外、車検時にはほぼ全車交換させて頂いております
その後は毎度のボディー磨きです
スズキのソリッドホワイトボディーは艶が2年もすれば褪せて来るので
削ってその下の塗膜を出してあげないと、ツヤツヤになりません
以上で作業は完了、明日受検後に中の掃除して納車です

最近のコメント