エアコンガス補充やオイル交換 ― 2024年06月22日 23時46分
確認しましたら、ガス不足の圧力低下によりコンプレッサー停止
おそらくどこかでガス漏れしていますが、お客様と相談して
漏れ具合が分からないので一度入れて漏れのレベル確認する事に
内部に循環するオイルの補充、効きも復活しましたので、年式も…で
来年まだ使える様ならそのまま補充作戦のが良いかもですね
今回はオイルエレメントもセットで交換させて頂きます
そこにこんなホース付けておくと、エレメント外しても
オイルはこのホースを伝って下に落ちますので、エンジンは汚れない
とても親切な設計、エレメント交換後 PENNZOIL MG5W-20注入して
お客様にお渡しさせて頂きました、2台とも20万キロ超えですが元気です!
本日ちと予定が…で、クイック作業のみ ― 2024年06月13日 23時34分
構内車の続き作業やバッテリー交換、マフラー移植など ― 2023年11月18日 23時03分
ただポンプが逝く事は稀な車両なので、怪しいのはこちらのリレーです
使用環境も過酷で年式も…で、やはりリレーが逝っておりましたので
燃料によるオイル粘度の希釈が起きて、既にメタルから異音が…
それでも音以外は使えているので今回もオイル交換と一緒に
WAKO'Sのエンジンパワーシールドを入れて、保護させて頂きました
臨時運行許可証の期限が切れる前に完了して良かった、自走で納車です
今回エンジンオイルと共に、新しいバッテリーに交換させて頂きました
今回車検で純正マフラー修理して継続検査受けた、当店のミラターボに
マフラーを譲って頂く事になりましたので(感謝)ジーノのあるお店から
積載車で持ち帰り、この素敵なマフラーを取り外した(結構大変でした)後
交換時捨てずにいた、元々のミラジーノのマフラーに付け替えて
またミラジーノを、置いてあったお店までお届けして・・・
ミラ様ですけれど、今迄の純正マフラーとの太さの違いのせいで
そのままではリヤスタビライザーに接触する為、後で何か考えるとして
スタビ取外し走行 異音もなく問題なく2年後も安心出来るようになりました
外した純正マフラーは接続部が錆びていましたので、助かりました!!
音もターボのせいか、NAのジーノよりも静かですので安心して使えます
でもスタビが無いと…アンダー出やすいけど乗り心地は良いです
スイフトスポーツの継続検査前整備+依頼部品 ― 2023年09月06日 23時09分
まずはご依頼されたフロントメンバーパワーブレースの取り付けです
軽自動車だと劇的に効果のある部分ですが、スイフトのは更に5点止め

パワーブレースを固定して行きます、これは効果出そうですね
この部分をカットして、パワーブレースと接触する部分を切り取ります
外したバンパーを元通りに組み付けてパワーブレース取付完了
時期的な部分でオイル交換させて頂きます、PENNZOIL MG5W-30使用
既に腐食で塗装剥がれが発生していますね…某社の塗装も良くないです
ミラジーノの続き作業・ハスラーのコーティング作業 ― 2023年03月29日 23時36分
接地後ナットを規定トルクで締め付け
WAKO'S SuperFVを添加させていただきました
こちらが正常な左側のウインカーレンズに対して…
燈色(オレンジ色)では無く黄色に見えてしまうためこのままでは不良
こちらに交換して、点滅色をオレンジにして検査の対応いたしまして
これで明日検査に走らせて頂きます
今回は2度目のコーティング、2日間お預かりして作業してもらいましたが
追加料金かかりましたが本当にピッカピカに戻りましたので
これでお客様にお渡しです、ありがとうございました。

最近のコメント