WAKE、パレット、ハイゼットの仕上げにタイヤ ― 2023年01月20日 23時13分
ご来店のMOVEの作業、元々お持ちのタイヤと交換するだけですが
距離が来ていたエンジンオイルも交換、RENNZOIL MG5W-20使用です
アイドリングストップとしては危険ですが、OFFならまだ行けそうですね
このように洗浄した時のまま完全に止まっていますので安心
異常として拾っていたようです、エアコンは以前事故修理したと思われる
外気温センサー系異常なので、現在の状態は問題なし
ボディーと室内の仕上げ作業と共に診断機でのチェックです
こちらのWAKEも含めて、殆どの場合問題はありませんが確認は大切
ボディーの外装磨きや室内清掃と共にバッテリーと車両診断機
こちらの異常履歴も、実際の異常としては現在問題なしです
1度に走る距離がかなり短い事も有り、性能低下早いですがまだ大丈夫
これで作業は全て完了、本日納車させて頂きます
現在貸し出し中の当店の出張タイヤと交換させて頂きます
構内車のマフラー交換やライトエースの仕上げ作業 ― 2023年01月13日 23時52分
バッテリーは交換して欲しいとの事で強力なこちらを装着させて頂きました
部品発注させて頂きましたので届くまでにネジを緩めて・・・
フリージング潤滑剤、良い効果があります・・・凍るレベルまで冷やし
少しずつ緩めていきましたら無事全部のナット取り外し完了(良かった)
中から水が止めどなく流れ出てくる💦 その量1.5Lほど…
こんなに入ってるって構内車ってやっぱり車としてダメな使い方かも
ダイスを通して、ネジを修正してから新しいマフラーを取り付けます
同理由からか白濁していたエンジンオイルも交換してお届けいたします
ライフウインクが装着されていますので、中のデーターを読みだし
異常電圧まで下がった履歴も無くまだ使えそうですので安心して下さい
内張りを剥がして、ガラスのレールを取り外しロックを摘出します
新しいドアロックを組み込んで内張を元通りにすれば完了です
仕上げの車両診断機チェック、問題になる異常の履歴はございません
クリーンアップもすべて完了いたしましたので
ライトエースの整備や、ハイゼットカーゴ納車前準備 ― 2023年01月12日 23時12分
360度ドラレコを装着させて頂きますので各部取り外して位置合わせ準備
ハーネスを引き込んでセットします、その後各部のハーネスをまとめ配線
配線接続、作動点検をして明日納車準備は完了です
ドアが閉まらない時も多々、洗浄や給油で改善せず交換が必要
部品発注しましたが本日入らないそうで検査の間良い事を願いつつ
通常メンテと隙間の調整をして、タイヤ装着前に車体下部の塗装をして
防錆効果を維持、ワイパーブレードゴムの交換とライト周り確認して完了
こちらのバッテリーを装着させて頂きます、受け入れ電流も安心です
その為には、ECUやファンの取り外しが必要ですので作業進め
外したブロアファンモーターや、ECUを装着して完了
今週はクイックや新車納車など、今年も明日まで営業 ― 2022年12月29日 19時56分
保証はcaosBlueバッテリーと同じ、36か月/10万キロなので安心です
スマ―トアシストⅢ装備のAT車両、最近この組み合わせ増えましたね
お預かりしてきたマツダボンゴ、山は有りますがリヤのヒビ多いです
KOKIAさんが、アニメやゲームの為に書き下ろした作品ばかりを
オペラホールで歌い上げた、無観客ライブ映像…正直最高です
やはり自分は、KOKIAさんのこちら系の楽曲が一番好き
今回入らなかった「fate」と「嘆きの音」も次は歌って欲しいなぁ
オイルに、タイヤに、バッテリーに ― 2022年12月24日 23時35分
こちらのフィットももう24万キロ超えですがエンジン内部ピカピカ
豊橋迄通勤されていることもありますので
1万キロを問題なく乗り切れるPENNZOIL PLATINUM 0W-20を使用
途中で添加剤が死んで性能低下する事もない言わずもがなの性能です
スタッドレスは2インチダウンの面圧重視サイズを使用しています
前後とも交換してお客様にお渡しです
定期交換距離も決まっっていますので、今回交換させて頂きました
用意させて頂いたのは、ボッシュのハイテックプレミアム
今迄のPanasonic caosとそん色のない容量のバッテリーです
他のバッテリーにシフトしておりますが、安心してお使い頂けます

最近のコメント